大我はみんながしあわせになることを考える | ついてる♪ 銀座まるかん@南青山一丁目店

ついてる♪ 銀座まるかん@南青山一丁目店

累計納税金額日本一の斉藤一人さんが創設した『銀座まるかん』(日本漢方研究所)が発売する商品やひとりさんの本など『健康と美容』『幸せに生きる』をテーマに皆さんのお役に立てますように最新情報などを更新していきます♪

『我には小我と大我がある』のお話の続きになります!

 

ひとりさんはこうおっしゃっています。

 

 

大我と小我ではなにが違うかっていうと、

 

大きく分けて二つの違いがあります。

 

一つ目は、自分を優先するか、

 

みんなを優先するかということ。

 

大我というのは、みんながしあわせになることを考えるんです。

 

でも小我というのは自分さえ良ければいいと考えます。

 

自分さえ良ければいいっていう考えだけで商売をすると、

 

必ず失敗します。

 

短期的にうまくいっても、必ず長続きしません。

 

「悪いことをしてビルを建てました」っていう人はいませんから。

 

だから、自分だけのことを考えるのではなく、

 

お客さんや従業員や、

 

さらに世間の人たちのことを考えて初めて、

 

商売の成功の道は開かれるんですよね。

 

それともう一つは、"みんな" の中に

 

自分を入れるか、入れないか。

 

私のお姉さんはとてもやさしい人なんです。

 

それで昔から、

 

「私はいいから、あんたがしあわせになりな」

 

ってオレに言うんです。

 

これって一見、大我のように見えるけど、

 

実は違います。

 

これは小我なんです。

 

しあわせになるのって、

 

まんじゅうを分け合うようなことではありません。

 

だれかのしあわせが、

 

他のだれかの犠牲のもとに成り立っているのだとしたら、

 

それは本当のしあわせではないのです。

 

神様は「自己犠牲」を嫌います。

 

なにより、みんな神の子なのです。

 

神様はみんなにしあわせになってほしいのです。

 

だから、「みんなのしあわせ」を考えるときに、

 

その中に自分も入れないとダメなんです。

 

みんなというのは、

 

自分も入れて "みんな" なんだよ。

 

自分のことしか考えないのは「エゴ」です。

 

だけど、自分のことを考えないのも「エゴ」なんです。

 

なぜかって言うと、

 

神様から見れば等しくみな "我が子" なんだから、

 

どの人が不幸になっていいなんていう考え方はないのです。

 

 

ひとりさんと恵美子社長の共著

『百発百中』より抜粋

 

 

 

人はみんな "神の子" だから、

 

自分だけが良ければいいなんてことも「小我」になって、

 

自分以外がしあわせになればという自己犠牲も「小我」なんですね。

 

だから、自分のことしか考えないのもダメだし、

 

自分のことを考えてあげないのもダメなんです。

 

神様から見たら、みんな "我が子" なんだから、

 

不幸になんてさせたくないんです。

 

だから、自分も含めてみんながしあわせになることを

 

考えるのが「大我」なんですね。

 

まずは、自分の考えていることが「小我」かどうかを見極めて、

 

小我になっていたら大我に変えられるように考え方を変えましょう!

 

最後まで読んでいただき、心から感謝します!

 

TUNEでした!

 

 

【ひとりさんの教え セレクション】

2017年 愛弟子出陣式 斎藤一人さんのお話

柴村恵美子講演会 in 蒲田「ひとりさん直伝 魔法のことば」

我には小我と大我がある

微差でも負けは負け

外からの圧に対して「押し出す」

押し出したあとに成功の道ができる

自分の軸を神の軸に合わせる

圧の低下が病気の原因だった

はっていい見栄と悪い見栄

圧の高いところにエネルギーは流れる

楽しいを極めれば極楽

「だれかの役に立ちたい」と思ったときに引き寄せるものが変わる

否定しながら成功はできない

魅力とは考え方のこと

景気もあなたが引き寄せる!?

神はあなたの成長にしか手を貸せない

魂の第三段階

百発百中で引き寄せる方法

「行動すること」と「勉強すること」は違う

神様は "差" を埋めるためのものを出してくれる

無限の豊かさにチャンネルを合わせる

悪い結果を良いことに変える法

あなたの言ったことが返ってくるだけ

努力しても出世できない理由とは?

波動をよくするだけではお金は入ってきません

"ケチくさい" ことを言っていると "ケチくさい" ことが起きる

お金の波動を感じると人は稼ぎたくなる

目的が変われば振動数も変わる

引き寄せの法則とはなにか

「楽しい」扉を開きましょう

私たちは「問題を解決するため」に生まれてきた

「大変な定め(ハンディ)」を持って生まれてきた人はそれを乗り越えるだけの「強いパワー」も持っている

実力をつけても勝てない、なぜならツキがないから

"魔法の言葉" でも、うずもれていた答えが掘り起こせる!

「最高の答え」は自分で知っているけれど、「心の奥」にうずもれている

どんな悩みにも、必ず「答え」がある

子どもは、お母さんを通じて生まれた "神"

「チャレンジャー」(学ぼうとしている人)がいたらあたたかく見守る

その人は、「最高の判断」で、その行動を選んだ

あなたの周りにいる人、全員が "神" なんです

こんなに汚い格好をしていたら「内神さま」に申し訳ない!

一人さんの教えは大好きだけど「内神さま」は信じられない!

"内なる神" からの合図

「心配の波動」を出していると「内神さま」と通じにくくなる

自分の心の中にいる神さまに「ホントですか?」と聞いてみる

願いが「内神さま」に到達するのがどんどん早くなる

「内神さま」へのお願いは「最後に言ったこと」で決まる

あなたの「願い」をかなえてくれるのは、「内神さま」

地球上の人、ひとりひとりをすべて見守るために「内神さま」をそなえつけた

「内神さま」は子機のようなもの 本体の「外神さま」とつながっている

「私は "神" です。あなたも "神" です。みんな "神" です」

究極の「魂の成長」とは「自分が "神" であることがわかる」

「魂の成長のため」に、人は何度も生まれ変わる

人は、何度も何度も、生まれ変わる

「困ったことは起こらない」から「ツイている」

神様は全員が嫌がり全員が困るようなことをしないんだよ

死という天使はあなたの心の中に変化を起こさせてくれる

死神は「一緒に行こうね」って連れていってくれる最高の天使

人は何度も生まれ変わるから死を恐れることはない

死を考えるときに、人はまともに愛の道に戻れる

引きずっている過去から切り離してくれるのが、最後の神様

本当の「死神」は天使

「ツイてる」と言う、それだけで人はツイてくる

誰が何と言っても神様はあなたをずっと認めています

恐れより愛を出してください

自分を愛すれば、自分が変わるの

「恐れ」や、「劣等感」が「戦争」を起こすんだよ

完ぺきになる努力をしないで「よく頑張っているよな」と見てください

この「恐れ」から抜け出した人は天国に行ける

劣等感の正体は「恐れ」

「人から同情のエネルギーを引っ張り出す哀れみ型」

すべてを見抜いたとき、あなたに起きている現象が変わります。別の人生を歩めます

うっぷん晴らしの覚せい剤を打つのはやめようよ

本当はあなたを虐待しているのは、あなたなんです

でも幸せになれないというあなた。劣等感を与え続けられている人に依存していませんか

言霊の力で見事に治ります

あなたは一番最初は無実の罪だった

この悪徳裁判官は自分のとこだけでなく、人のこともいろいろ序列をつけたりするんだよ

劣等感を何度も何度も繰り返して嫌な気分にさせているのは、自分の中にいる「悪徳裁判官」

子どものとき受けた劣等感を大人までひきずってしまうのは悪徳裁判官のせい

やられている人はどうしたらいいでしょう

劣等感のある人を見抜く方法

「私のことは神様が認めてくれているんだ」そう思えばいいの

何回生まれても、この劣等感を持ったまま幸せになることはできないの

もし自分が不幸なら、自分の中に劣等感があるんじゃないか考えてください

「いつも自分をほめてて欲しい、見てて欲しい」なんて、劣等感のない人は言わないよ

子どもってものすごく繊細なんだよ、嘘つけないんだよ

一生懸命やってても好かれない人、うまくいかない人は、自分が楽しそうにやってるかどうか考えてみて

親も学校も先生も未熟だったの

闘うことないの。気づいてあげればいいの

人に劣等感を与えないように気をつけなよ

お母さんも自分の親にやられてきたんだよ

劣等感をやめようよ

人が楽しんでいたら「良かったね」って言えればいいんだよ

周りが未熟なんだ

劣等感を持っている人は、自分が劣等感を持っているのがバレるのが一番嫌なの

自分が親から受けてきた劣等感が原因だと気づいていない親

劣等感があっておとなしい子を、劣等感のある攻撃的なやつがいじめる

子どもは親に元気の気を奪いとられ無気力になる

いい子にしているときだけ喜んで、気に入らないとブスブス文句を言う親

自分の偉さを見せて威圧しているお母さん

未熟な親は自分の劣等感を子どもにぶつけてうさ晴らしをする

人はなぜ劣等感を持つのでしょう

劣等感の克服が人の修行

ついてない人は結婚できてもついてない

「自分は運がいいんだ」と思えない原因は "恐れ"

科学的にも証明された「運気を上げる方法」

その気になれば、いろいろなことから見習える

あなたがほんとうにしたいことって「お金持ちになること」ですか?

お金に振り回されるのは「自分が主役」の人生を生きてない証拠

"怠け者" は神に願い、 "努力家" は神に感謝する

お金の「2つの側面」を知れば行動が変わる