すごいゾ愛媛◯◯
こんにちは
以前何度か書きましたが、グリストラップの浄化剤愛媛◯◯
◯は記憶があいまいです
すごいですなぁ
今回は長く空いてしまったので心配してましたが、驚くほどキレイです、
モチロンまっさらではないけど、ヘドロがほとんど無い
素晴らしい。
また近々作ります
の坂
以前何度か書きましたが、グリストラップの浄化剤愛媛◯◯
◯は記憶があいまいです
すごいですなぁ
今回は長く空いてしまったので心配してましたが、驚くほどキレイです、
モチロンまっさらではないけど、ヘドロがほとんど無い

素晴らしい。
また近々作ります

あっと言う間に10月
こんにちは
もう10月になるんだね
速いなぁ…
夏の猛暑のころは中々時間が進まなかったのに
過ごしやすくなるとあっと言う間に時間が過ぎていくようだねぇ
よく眠れるし、
枕も良いのが見つかったし
ずっと枕で悩んでいたけど、発見しました
それは…毛布
これを色々な厚さに折ってみたらジャストフィット
ずっと寝ていたい
の坂
もう10月になるんだね
速いなぁ…
夏の猛暑のころは中々時間が進まなかったのに
過ごしやすくなるとあっと言う間に時間が過ぎていくようだねぇ
よく眠れるし、
枕も良いのが見つかったし
ずっと枕で悩んでいたけど、発見しました
それは…毛布
これを色々な厚さに折ってみたらジャストフィット
ずっと寝ていたい


20分で蕎麦打ち
おはようございます
今朝はタイマーをつかって蕎麦打ちの時間を計測、ストップウオッチではないので20分を設定しカウントダウン
粉は1kg計量しておきます、水も必要な量を用意します
ヨーイスタート
水は一気に投入し、水回し、全体に行き渡ったら指先でまとめるように、そしてくくり
こね始めます、なめらかになってきたら、一度手を洗い、菊練りに入ります
こね鉢をどけ、手で丸くだし、めん棒で4ミリくらいになるまで薄くしていきます。
そして4つ出し、四角になってきたそばを1.5ミリくらいになるまで伸ばします
打粉をふるって12枚にたたみます、まな板に粉をふるいそばを載せます
ここで4分を切りました・・・・・
ラスト、容器を準備して切り終えると15秒前、容器に途中まで入れてタイムアップ
そして、粉を片付け、こね鉢を洗い、のし台を掃除して時間を見ると15分
そう・・・・・
そばって、打てばイイッてもんじゃない。
粉を製粉し、打って、掃除して・・すべてが蕎麦打ち
まあ・・20分ちょっとあれば追加の蕎麦は準備できるということでした。
蕎麦打ち仲間だったら、尊敬されるかもよ!
三連休 中日
こんにちは
三連休の中日です、そのせいか沢山のお客様にお出で頂きました
うれしい事です…
が…荒れますな、手が
もっと丁寧にいきたいと思ってもなかなか
特にオーダーがたまってくると焦ります
キャパの無さを感じます
他の店の皆さん、沢山のメニューと昼夜の営業、
頭が下がります
とても真似できません
の坂
三連休の中日です、そのせいか沢山のお客様にお出で頂きました
うれしい事です…
が…荒れますな、手が
もっと丁寧にいきたいと思ってもなかなか
特にオーダーがたまってくると焦ります
キャパの無さを感じます
他の店の皆さん、沢山のメニューと昼夜の営業、
頭が下がります
とても真似できません

昨日はお月見茶会と
こんにちは
昨日の夜はお月見茶会と祭りの打ち上げ


時間が無かったので立礼席と野点席に入りましたが、本席が良かった~
本席を覗いたら空きがあったので入れてもらえば良かった。
流派は少し違いますが、利休さん達が作りあげたお茶の世界
四百年前、命がけでお茶の世界を作りあげた人達を思えば流派の違いなぞ大したことないです
楽しめば良い訳で…
利休さんだって色々な茶会に出て良いところを取り入れたり、工夫したはず…
祭りの打ち上げも終りあとは…
先生の喜寿のお茶会ですかねぇ
の坂
昨日の夜はお月見茶会と祭りの打ち上げ



時間が無かったので立礼席と野点席に入りましたが、本席が良かった~
本席を覗いたら空きがあったので入れてもらえば良かった。
流派は少し違いますが、利休さん達が作りあげたお茶の世界
四百年前、命がけでお茶の世界を作りあげた人達を思えば流派の違いなぞ大したことないです
楽しめば良い訳で…
利休さんだって色々な茶会に出て良いところを取り入れたり、工夫したはず…
祭りの打ち上げも終りあとは…
先生の喜寿のお茶会ですかねぇ

今朝は20度
おはようございます
蕎麦打ちの話し
今朝は二八と十割
二キロちょっとを打ちおえて時間をみたら一時間
加水量も順調に決まりむだな動きもなく良い時間で終りました
今朝の気温は20度60%加水量は43.7%
でした。
水の量は粉の水分量と気温、湿度で決まりますが、毎日打っていると、だいたい分かります、
が、ちゃんと記録しないとイカンよ
の坂
蕎麦打ちの話し
今朝は二八と十割
二キロちょっとを打ちおえて時間をみたら一時間
加水量も順調に決まりむだな動きもなく良い時間で終りました
今朝の気温は20度60%加水量は43.7%
でした。
水の量は粉の水分量と気温、湿度で決まりますが、毎日打っていると、だいたい分かります、
が、ちゃんと記録しないとイカンよ

