でにす・ろ~さんの会話術獲得奮闘記ですね
職業柄弁論に長けなくてはいけないものの、壊滅的な話し下手、交渉下手だったそうです
せっかくの夢の職業に就いたにもかかわらず、抑うつ状態に陥って、そこから一念発起しました
コミュニケーション、会話で夢をあきらめなくてはいけないことほど悔しいものはないですから、会話の格闘術で蘇ったそうです
でにす・ろ~さんの会話術獲得奮闘記ですね
職業柄弁論に長けなくてはいけないものの、壊滅的な話し下手、交渉下手だったそうです
せっかくの夢の職業に就いたにもかかわらず、抑うつ状態に陥って、そこから一念発起しました
コミュニケーション、会話で夢をあきらめなくてはいけないことほど悔しいものはないですから、会話の格闘術で蘇ったそうです
ビジネスマンのSADさんが過去のご自分の社会不安障害、あがり症の心理描写をしています
内面記録は必見だと思います。
職場などで似たような心理状態、焦り、負けん気、あきらめ、不安、絶望といったものを経験している人は多いのでは?
また壁を乗り越えるために経験してきた様々な心理療法やセミナーの体験談紹介もありますよ
授業中の人前での発表の時のトラウマ、失敗体験で極度のあがり症、話し方の弱点を発症してしまったカンダタさんの克服に至るまでの体験サイト
主に悩みに陥っていくルーツ分析を中心に、脳内プログラム体験談や各リンク集と揃っています
経営者シウンさんのブログ。
会話術の不足から経営危機になったそうですが、会話の格闘術を身につけることで業績がすごく向上したとのこと
会話の格闘術の教えや自らの様々な体験をベースにブログを書いておられます
経営者からの視点による仕事、コミュニケーション、人間心理の攻略、人材活用、営業、交渉とテーマが綴られております
あがり症(面接やプレゼンテーションなどの人前での発表)の体験や
なぜあがり症(緊張型多汗症、手汗も)を克服できたかの経験を教えてくれます
あがり症を克服していく精神力や克服できた時の喜びがとても生々しく感動的ですよ
今で言う社会不安障害によって不登校児になってしまった「ねこすけ」氏のブログ
なんだかんだいって最後はコミュニケーション能力が大事! と言っています
人は人間で傷つき、人間で愛をもらい、人間で自信をつける
そんな言葉がぴったりの人生を歩んでおられます
不登校になり引きこもりになってから、大逆転の人生を歩んでいます
「ミミ」さんによる会話術講座です
人から好かれる話し方講座、あがり症の人のための会話術講座
「ミミ」さんのあがり症体験記とルーツ分析
趣味のページが主な柱です
よく咀嚼されていてわかりやすい「ミミさん流会話の格闘術」
営業職で頑張るエギョー氏のブログです。営業成績トップになるため奮闘しています
会話の格闘術や講師岩波先生の教えを忠実に実行し、着々と成果を上げているようです
営業職に限らず、仕事で交渉が多い人、人間心理を攻略したい人にとってとても栄養になる経験記です
会話の格闘術への入り口はここから
各種心理、脳内プログラムがあるので、その中から【会話の格闘術 】プログラムを選んで下さい
他に【あがり症克服プログラム 】【話し方弱点克服プログラム 】という弱点や劣等感を克服して、自信を得ていく心理・脳内プログラムもあります
両方一緒に受けられるそうです。料金は変わらないとのことですのでお得ですね。
話し方教室でも会話術講座でもなく、人間の潜在意識や脳を揺り動かし、感情を揺さぶるための【生き様術】とのことです
もちろん話し方の技術も教えてもらえますし、人間心理攻略の秘訣のテクニックも教わります
ただそれ以上に「弱点、障害、トラウマの破壊」「自己の確立」「オーラ、空気感」「信念、覚悟」といったものを潜在意識から植えつけて、脳の奥深く=本能レベルに植えつけていく方法もとります
そういう意味では、講師岩波先生の独自の世界観と驚異的な技術の強烈な体感、独特のコミュニケーション術の教えを含めて、二つと無いプログラムでしょうね。