こんばんは~美功です

 

いつもご覧くださり、ありがとうございますニコニコ

 

10月に入りました!

書店などでは来年の暦が並んでいます

 

 

 

暦とは↓

 

 

 

 

 

目にされた方も少なくないと思います

ですが使い方はそれほど知られていません

「仏滅」「大安」を調べる方もいらっしゃるかも

 

暦の使い方として私は吉方位、凶方位を見る為に使います

 

開運の方位、祐気取りを探すのに便利なアイテムです

是非、この機会に学んでみませんか?

 

自分の吉方位を2回でマスターするコースです

 

2回でわかる九星気学講座(基礎・初級)

こんな方におすすめ

・占いが好き、占いに興味ある
・良い方位を知りたい
・気学を学びたい
・祐気取りがしたい


・目に見えない力を感じたい

・運気を改善させたい

・衰運時に負けたくない

 

・旅行に行くなら吉方へ行きたい

・神社仏閣によくいく

・山登り、ハイキングに行く

・温泉に行く


・東洋占術を学んでみたい

・習い事がしたい

・阪急夙川駅近くに行ってみたい


講座で学べることと可能性

・お出かけするときに楽しみが増える
・買い物に失敗しなくなる
・良い人と出会うようになる


・自分の九星の特徴を知る
・吉方位の探し方がわかる
・凶方位の探し方がわかる


・吉方位のアプリの使い方がわかる

・過去に効果が感じられなかった原因がわかる
・運の良い人になる

 

・五行がわかる

・東洋占術の糸口がつかめる


などなど

 

 

 

 

講座の感想をいただきました

素朴な疑問が解決

  • 過去に勧められた吉方位にいっても特に変化がなかった理由がわかった
  • 四柱推命の鑑定などを受けた時の素朴な疑問が解決した
  • 暦の見方、使い方がわかった
     
  • 吉方位マップやアプリの線の意味がわかった
  • 吉方位だと思っていたが、ズレていることがわかった
  • 占いなどは信用していなかったが不運が続き気学を取り入れてよかった
    (H様)

 

ジワジワと運気があがってきたと実感

 

スピリチュアルなこと全般が苦手なタイプでしたが
悪いことが重なった時に藁にもすがる感じで方位学を学びました。
祐気取りをするようになって運気が上がってくる感じがわかりました。

定期的に祐気取りにいくようにしています。
そのおかげか方角悪い所にあまり行かなくて済むようにもなりましたし、
たまに方角悪い時に行ってもなんとか助かるようになっています。
でも方角良い時の貯金が減った気がするのでまたいくようにします。

参拝など方角良い時にいくと、神社で行事に出くわして歓迎されてる場面に出会うように感じます。(A様)

 

【九星気学講座を受講して】

 

前々から知りたいと思っていた気学ですが、独学ではどうしても意味が理解できないこともあり、こちらの講座を受講しました。講座では基礎をしっかり学ぶことができ、また質問にもわかりやすくお答え頂けました。短期間で役に立つ気学が学べたので、日々実践しています。(Y様)

 

 

などなど喜びの声が届いています

今回の講座以前にも1dayの講座を開いた方の感想を紹介しています

 

 


講座の内容についてテキスト付(A4判:約20頁)

・九星気学に必要なもの
・地図の見方
・暦を使って調べる
・自分の九星とは
・九星の種類
・東洋占術でよく出てくる五行とは
・悪い方位とは
・良い方位とは
・自分にとって吉方位とは
・方位を調べるのに便利な資料の見方

2025年自分の吉方位がわかるテキストです

料金:全2回 12,000円(税込み)

※過去に1dayを受けられた方でご希望の方がいらしたら50%引きで2回目の受講ができます。お気軽にお尋ねください。


申し込みはこちら!LINE友達追加が便利です


お申込み方法と予約の取り方

・選べるリモート、対面
・こちらから申し込みください
・予約可能日時をお選びください
・リモートは申し込み前日までに決済ください
・対面講座の場合は当日の支払いも選べます
※開催7日前のキャンセルは事務手数料をお支払いいただきます

 

 

気学(に限らず、あらゆるジャンルもですが)は

自分の目と耳で聞いたことだけでなく感じたことを大事にした方が良いのです。

いきなり「引っ越し」などの重要な行事で
迷わない為にも自分なりの感じ方を日常でつかんでおきましょう。
 

そうしたら、依頼する場合も安心ですニコニコ

 

 

私も自分なりに、経験してきたことをまとめた頁があります。

頻繁には更新してないのですが、よろしかったら参考になさってくださいね
そしてわからないことがあれば講座にいらしてください
 

祐気取りのススメ

http://lilyoc.holy.jp/minori7/kigaku/kigakuset.htm

 

読んでくださりありがとうございます

 

 美功への問い合わせ 
お問い合わせ、鑑定メニューはみのりあるらいふ へ
こちらのメールフォーム からもお問い合わせできます。

 

方位関連の記事はこちらから↓

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問1』

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問2』

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問3』

『こんな人にお勧めしたい祐気取り(方角・方位学・気学)』

『日帰り・近く場での祐気取り(方角・方位学・気学)』

『祐気取りのサイン(方角・方位学・気学)』

こんばんはラグネルです

 

いつもご覧くださりありがとうございます

初めての方も、ありがとうございます



今日はアクセサリー イヤリングのご紹介

 

いつもお買い上げくださる

Aさんからタイガーアイのイヤリングのご依頼が

 

 

シンプルな↑のタイプから
こちらのラピスラズリのタイプでとのことでした


 

早速Aさんからお写真がとどきました

ありがとうございます❤



「可愛いイヤリングありがとうございました。
大事にします♡」
との感想もくださいましたよ

 

こちらこそ
いつも拙イヤリングなどを素敵に着用してくださり

ありがとうございます❤

 

その他のタイガーアイの作品はこちらのピアス



minneやcreemaなどで販売中です



その他ヘアアクセサリーなど多数そろえております。

どうぞご利用ください❤

Ragnelle@minoriのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema
 

読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓へ
雪華のできること
Instagram
Twitter
プロフィール/ホームページ


LINEの友達追加が便利です

友だち追加

Twitterのメッセージ 
メールフォーム 

 

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

こんばんは、美功です
 

 

今月のカードです

モニター鑑定ですでにご紹介済みですが

毎月のアドバイスカードでは新登場です

 

「リヴィールカード」は

メンタルケアカウンセラー®Yumikaさん@friendlycats38

が制作されたものです

 

美しい絵と神秘的なテーマでとても気に入っています

 

どうぞご覧ください

 


今月は10月7日からスタート

 

乙巳(きのと み)年

丙戌(ひのえ いぬ)月

三碧木星(さんぺき もくせい)です

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

九星早見表

 

 

一白…

今月、目標がさだまらないかもしれませんが
やっているうちに見えてくるものがあるでしょう

やりたいこと、欲しいものがいっぱいある人もどれかに絞ることなく
やりたいことが見つからない人は目についたことに
気が向いた事から、できることからやってみるといいかもしれません

今はまだ本流でないかもしれませんが
それはいずれ流れとなって
道ができていくのでしょう

その道の過程で、出会いがあり
さらに遠くへ行けるのです



 

 

 

 

二黒
静けさの中にみをおく
自分の時間をもつ
スマホや電子機器をおいて
瞑想したりするのもいいでしょう
少しの時間でいいのです

急ぐ必要はありません
自分から物事を複雑にしないでください
明るい方へ、理想を失わないで

親族や人付き合いの機会で
良い変化をもたらす可能性もあります

 

 

 

 

 

三碧
心浮き立つようなカード
周囲から求められ、ワクワクしそうです
それを受けるのも、避けるのも
あなた次第です

迷った時は、自分の心の中心を意識してみてください
ハートの位置、ハートのチャクラ
周囲の要望や思惑よりも
あなた自身がそれを真から望むことなのか
充分に見極めてください

 

 

四緑…

ランプに掲げた灯りには理想がつまっています
理想を胸にこれから自分がどちらにいくのか道行を決める時です

慣れ親しんだ場所から、今まで避けてきた
新しい所、環境も視野にいれていいでしょう

サポートしてくれる人も現れやすい時です



 

 

五黄…

俯瞰してみましょう
自らの行動が、本当に自分の心の通り操っているのか

思ってもいないことを口に出すこと
心とは違う態度をしてしまう
など
人は時として天邪鬼な行動をすることがあります

自分の心と体を自分に忠実に操ることができたらどんなに素敵なことでしょうか




思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから


という有名な言葉があります
自信の行動によって道ができていくのです


 

 

六白…

向き合いましょう
自分自身と
そして愛する誰かと

心が通いあい、ほのぼのと
温かみが伝わるような
そんな交流を心がけてください

それにはまず「聴く」ことです
相手が何を言わんとしているのか
相手が望むことはなんなのか

自分を押し出すより前に
相手の気持ちをきいてみましょう



 

 

 

七赤…

飛び立つ、飛び出す、殻を割る
そんなカードが出ています情熱をもって飛び出すタイミングなのでしょうか 実際にそこではないどこかへ行くこともあるでしょう 旅行 転居 異動などなど 

飛ぶ鳥跡を濁さず
スッキリ片付けて

欲しい物は欲しい
希望のものを掴みとっていきましょう




 


 

八白…

思いを伝える 
遠くにいる方、普段会えない方にも届くように

その言葉や思いは
あなたの大切な人を助けることでしょう

蝶は魂の象徴とも言われています
あなたの魂、心が広い世界に広がっていきます

そして受け取った方と
向き合い、幸せはさらに増していくのでしょう

普段、なかなか言えない
思いやり溢れた言葉で
あなた自身、周囲の方と幸福を味わってください



 

 

 

   

九紫… 
月が満ちる時をまつようにその時を待ちましょう
なかなか変わらない現状に
不安や恐れがあるかもしれません

でも確実に変化していってるのです
月のように

あなたは十分に力を尽くしてきたことでしょう

あとは時を待つだけなのです

そして来たる時がきたら
思い切り幸せを堪能してください

きっと一緒に喜んでくれる方がいます心躍る時間をまっていてください


 


  
今月もいさんで、行きましょう♪


10月の鑑定受付日はこちら↓

 

 

 

ラグネルの鑑定受付に便利なLINE登録お願いします

月1度のペースでお知らせや開運情報をお伝えしています

 

 


見えない力を感じやすくする

東洋占術の入り口にもなる九星気学講座も新しくスタートしました

 

happyにすごされていますか?選択に迷い
モヤモヤする方はどうぞお尋ねください

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓へ
雪華のできること
Instagram
Twitter
プロフィール/ホームページ



LINEの友達追加が便利です

友だち追加

Twitterのメッセージ 
メールフォーム 

 

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

こんばんは ラグネル雪華(みのり)です

 


新しくお迎えしたカード

 

「リヴィールカード」は

メンタルケアカウンセラー®Yumikaさん@friendlycats38

が制作されたものです

 

 

 

ひとめ見た瞬間

美しくてピンときたのでお迎えしました

 
 
私ももっとこのカードと仲良くなりたい!

ということで

LINE公式のお友達の方へモニター募集をしていました

 

 

その時の記事はこちらでご覧いただけます

オラクルカードの鑑定 恋人ができるのか? 

オラクルカードの鑑定 仕事のお悩み、もっと環境をよくしたい

オラクルカードの鑑定 仕事と健康、このままの状況でいいのか? 
オラクルカード鑑定 今後の運勢 家族との関係

 

 

 

ありがたいことに次々と
モニターになってもいいよ

という方が現れたので
 

記事でご紹介しますね

 

 

 

今日のモニターの方は…Yさん

 

 

現在、家族・親族で解決したいことがあります
その解決の行方や糸口について
 

いずれ解決はするとはわかていても

気を付けることや

心構えなどが

カードでわかるといいですよね

 

そんなYさんに出たカードはこちら

 


現在の状況

 

① 真ん中のカード:人物の心象風景?頭の中なのでしょうか

人物は座り込んでいますが無限大の可能性をひめていそうです

 

Yさんとしては早くこの問題を解決して

本来の自分のやりたいこと

夢に向かいたい所なのでしょう

そういう意味では少し辛抱の時間なのですね

 

 

 

潜在意識 

 

②左側のカード:女性が手を広げているカード

 

歌ってるようにもみえますし

役目を終えてせいせいしているようにもみえます

 

Yさんの意識していない所ではすでに役目をおえているのかもしれません

いずれにしても解決は近そうですね

 

 

未来のカード

 

③上のカード:光の道を進む人物

 

現在の状況以外は動きのあるカードです

今抱えている問題はそろそろYさんの手を離れて

解決にむかっているんではないでしょうか

宇宙に浮かぶ光の渦はワームホールなのでしょうか

 

停滞していることも、違う道をから解決しそうな暗示です

 

 

 

 

原因(障害)のカード

 

⑤一番 右側のカード:操り人形を持つ女性のカード

 

登場人物をうまく操り必要があるのでしょうか

操るというと人聞き悪いかもしれませんが

正攻法で行くより、上手く立ち回り

使える物は使うというイメージを受けました

 

 

最後にアドバイスカード

 

④下のカード:綱渡りのカード

 

Yさん自身の現状や未来は明るい雰囲気なのですが

周囲をとりまく環境は一筋縄ではいかない

単純でないことが察せられます

 

落ちないように、ゆっくり一歩一歩確実に

バランスよく進んでいくこと

他所見せず、自分に集中することが大切なのでしょう

 

 

 

最後にセイクレッドディスティニーオラクルカードで

ダメ押しでアドバイスを求めてみました

 

STILLNESS 「静寂」白鳥のカード

 

 

凍てつくツンドラ 凍った大地

南極や北極にある凍った大地には

植物や動物はほとんど存在しません

しかし夏には少し沼地になり

そこへ渡り鳥がやってきます

 

今は待つべき時、

改善すべきところを改善し

癒すべきものを癒す時

心を静めて内なる声、ハイヤーセルフの声をきいてください

 

現状は不毛でも辛抱して待てば

夏に渡り鳥がやってきて鳥たちが新しい住処を見つけるように

あなたも人生の雪解けをまって再び大きな復活の時がきます

 

 

Yさん自身も、辛抱強く、相談できる方を頼り

その乗り切り方などもレクチャーしていただいて

やるべきことが見えているとお話から伺えました

 

カードではYさんの心情、この状況から抜け出したい

解決したいという思いが強くつたわっていました

 

実際に、数か月先には解決しそうな気配があります

 

それには、アドバイスカードに出ている

うまく立ち回ることや、慎重さが求めれれているのでしょう

 

 

Yさんの感想
「カードの結果が今の私の思いに通じるところがあり、安心しました。
おかげで、自信を持って、また気を引き締めていこうと
あらためて考える良い機会になりました。」


 

 

この度はありがとうございました

 

Yさんの環境が早く整い

やりたいことに取り組めるように

お祈りしています!

 

 

 

 

モニター募集は

LINE公式で友達登録していただいた方に

お知らせすることがあります

 

まだしばらくこのカードに慣れていきたいので

募集はしばらく続く予定です

 

この機会にぜひ!

 

 

鑑定依頼などはLINEの友達追加が便利です
 

友だち追加

Twitterのメッセージ 
メールフォーム 

 

 

 

鑑定のご依頼もお待ちしています

 

占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓

雪華のできること
Instagram
Twitter
プロフィール/ホームページ


LINEの友達追加が便利です

友だち追加

Twitterのメッセージ 
メールフォーム 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

 ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

こんばんは ラグネル雪華(みのり)です

 


新しくお迎えしたカード

 

「リヴィールカード」は

メンタルケアカウンセラー®Yumikaさん@friendlycats38

が制作されたものです

 

 

 

ひとめ見た瞬間

美しくてピンときたのでお迎えしました

 
 
私ももっとこのカードと仲良くなりたい!

ということで

LINE公式のお友達の方へモニター募集をしていました

 

 

その時の記事はこちらでご覧いただけます

オラクルカードの鑑定 恋人ができるのか? 

オラクルカードの鑑定 仕事のお悩み、もっと環境をよくしたい

オラクルカードの鑑定 仕事と健康、このままの状況でいいのか? 

 

 

ありがたいことに次々とモニターになってもいいよ

という方が現れたので

記事でご紹介しますね

 

 

 

今日のモニターの方は…

 

最近、いろいろあって気分があがらない

今後の運勢が知りたい

 

というOさん

 

 

もう少し詳しく状況をおたずねすると

家族ともめることがあり

今もそれが解決していないのだと


 

現状をさぐり、よき方向に変化を促せるように

5枚のカードで展開してみました

 

 


現在の状況

 

真ん中のカード:森林の中で道に迷う

 

うっそうとした森林の中を人影が歩いています

そこまで暗さはありませんが

霧、モヤがかっているどこに進んでいいのか

心細い雰囲気ですね

渦巻がモヤモヤを感じさせます

 

Oさんの現状はまさしく

問題の解決に五里霧中というところでしょうか

 

 

 

潜在意識

 

左側のカード:三頭立ての馬車

 

色相的に似た雰囲気ですがこちらは

馬にひいてもらっているし

沢山の荷物があっても楽そうです

Oさんは頭で考えているほど深刻ではないかもしれません

 

 

 

未来のカード

 

一番上のカード:翼をもった人物

 

飛び出したい!そんなイメージが浮かびます

この状況から飛び去ってしまいたいのか

現状から抜け出そうとしているようにみえます

 

赤い翼は情熱、火の鳥?

不死鳥のように復活できそうじゃないですか

 

 

 

 

原因(障害)のカード

 

右側のカード:森林から光輝く外へ

 

現状の森のカードと比較すると

明かに迷いから抜け出て外へむかっていますね

道も蛇行し足場の悪そうな木の根がありますから

すぐにとはいかないかもしれませんが光輝いています

 

解決、答えを急ぎすぎず

家族の方との関係性を修復していけるのではないでしょうか

光りの方、明るいほうへ進んでください

 

 

 

最後にアドバイスカード

 

下のカード:卵の殻を破って飛び出す女性

 

カードのアドバイスはこちらもまた飛び出すイメージ

殻を破って飛び出しているので

自分の内にこもらず、思い切って行動に移すことも大事です

 

家族だから、家族だからこそ

素直に、ストレートに言いにくいこともあるかと思います

 

人それぞれ、自身の殻があると思います

でも時にはその殻をやぶり

外へでてみる必要があるのではと思います

 

 

では家族はどう感じているのでしょうか

 

ご家族とOさんの未来のカードは一致していました!


ご家族は現状はOさんのモヤモヤとは違い

光りの道をまっすぐに進んでいます

 

そして顕在意識は両手をあげる女性

のびのびと楽しい状況のようです

 

過去、この問題に関する原因としても

羽根をもつ人物が飛び立っている

これもOさんの話を伺う上で状況が出ていると思います

 

それでも潜在意識はこのままでいいのかな…という感じがうかがえます

道を選ぶ、岐路にさしかかってます

 

そして未来のカードはこの森をぬけて外へ出るとなっているのです

 

この家族の様子から、今後のOさんの様子を尋ねてみました

 

 

太陽輝く花畑

小さな妖精が向かい合う

手紙を書いている人物

 

明るさを感じさせるカードたち

そして向き合う人物

家族と向き合い問題も解決していきそうです

 

 

 

 

Oさんからの感想

 


明るいカードがでて安心できました

 

鑑定後に即、家族と話し合う機会ができました


完全に解決したとまではいきませんが

進展しました


他にもいろいろと問題はありますが

自分から働きかけて行こうと思います


頑張ります


 

とのお言葉をいただきました


鑑定後に、直ぐに進展があるなんて

びっくりです


でも心理が変われば未来も変わりますので

当たり前の事なんですね


そんなことを改めて感じました

ありがとうございました

 

 

 

 

モニター募集は

LINE公式で友達登録していただいた方に

お知らせすることがあります

 

まだしばらくこのカードに慣れていきたいので

募集はしばらく続く予定です

 

この機会にぜひ!

 

 

鑑定依頼などはLINEの友達追加が便利です
 

友だち追加

Twitterのメッセージ 
メールフォーム 

 

 

 

鑑定のご依頼もお待ちしています


占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓

雪華のできること
Instagram
Twitter
プロフィール/ホームページ


LINEの友達追加が便利です

友だち追加

Twitterのメッセージ 
メールフォーム 

 

 

 


にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村


 ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。