→気学講座
こちらの記事をごらんください
2回でわかる九星気学講座(基礎・初級)
初心者の方から、過去に学んだけど自信がない方も
プロの占い師さんも学んでいます
こんばんは ラグネル雪華(みのり)です
先日、「A-Studio+」という番組を見ていましたら
俳優のYさんが出演されていました!
Yさんは2011年のヒーロー番組で
ブルーを演じていた頃から注目してました👀
私はこの頃よく朝のヒーロー番組を見ていたのです
真面目で優しい、クールなロンゲの剣士
先輩との悲しい過去がある
そんな役がピッタリで毎週楽しみにみていました
その後も次々とテレビや映画などでよく見かける俳優さんに
「スターマン」「ペンディングトレイン」
朝ドラや大河ドラマなど
楽しく見ていました
「A-Studio+」では
最新作の映画の話題やお仲間の話とともに
最近、結婚されたので奥様との話題もでていました
なれそめや普段の生活を気さくに話されてますます好感がもてました
共演が何度か続いて
ゲームがきっかけで親しくなられたそうですよ
そうなると気になるのが相性です
生年月日を見てみました
Yさんは…
太陽のタイプ 明るくおおらかです
元気ハツラツ、暖かい心、熱血で心が広い
小さいことにはこだわりません。
親切で寛大なので友人もできやすく人気が得られやすいタイプ
人気商売にピッタリな性格ですね
お相手のNさんは…
宝石のタイプ 美しく、謙虚で、優雅。
綺麗な肌と美しく、センスもあり、頭も良いです
気品をも兼ね備えているので、とても魅力的です
異性にも人気があります
こちらもアイドル、モデル、女優さんにピッタリですね
そんな二人の相性をみてみると…
日にちの干支が「干合」という間柄!
宝石が太陽の光に照らされる
夫婦の間柄なのです
そして他の干支をみても三合という結びつきの強い間柄をもっていました
この2人なら、自然と仲良くなり、結びつきますね
それに2人とも結婚にふさわしい時期でもありました
自由で繊細でプライドの高いNさんを
おおらかで面倒見の良いYさんはナイスカップルですね
またまた命式の解説をやってみました
これからも楽しい話題の方をピックアップしていこうと思います
読んでくださりありがとうございます
鑑定依頼などはLINEの友達追加が便利です
気学とペンデュラムは講座を開催していますので申し込みお待ちしています
いずれも鑑定のご依頼もお待ちしています
こちらの記事をごらんください
初心者の方から、過去に学んだけど自信がない方も
プロの占い師さんも学んでいます
※どなたでも必ず動くようになるかは確約できないです
よく読まれている記事
今年も茅野輪のお守り
おみくじの大吉・凶の確率は?2021年残りの運勢は…?
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
こんばんは、美功です
私の住む地域では台風一過で午前中は久しぶりに爽やかな風の中で過ごせました
体がほっとしていました
まだまだ暑いという噂の9月ですが、日が傾き、涼しい時間も増えていくことを願っています
今月も日本の神様カードです
2枚引き、心の在り方と行動の指針です
今月は9月7日からスタート
乙巳(きのと み)年
乙酉(きのと とり)月
四緑木星(しろく もくせい)です
九星早見表
今月もいさんで、行きましょう♪
7月の鑑定受付日はこちら↓
月1度のペースでお知らせや開運情報をお伝えしています
見えない力を感じやすくする
東洋占術の入り口にもなる九星気学講座も新しくスタートしました
happyにすごされていますか?選択に迷い
モヤモヤする方はどうぞお尋ねください
読んでくださりありがとうございます
よく読まれている記事
今年も茅野輪のお守り
おみくじの大吉・凶の確率は?2021年残りの運勢は・・?
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える。
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果。
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
こんばんは ラグネル雪華(みのり)です
8月の終わり、テレビをつけると
「24時間テレビ」がやっていました
毎年変わりませんね
マラソンもやっぱり実施されてる!
年々暑くなり
外に立ってるだけでも厳しいのに
そんな中、走るのは大変なことです
今年のランナーは有名なアイドルの方
朝ドラ「舞い上がれ」にも出演されていましたね
私はあまりアイドルは詳しくないので
今回この番組でこの方の生い立ちやご家族のことを知りました
当たり前ですが
外からみた華やかな世界だけでは
わからない部分が誰しもあるのだと感じ入りました
そんなYさんはどんな命式なのかなと気になり
生年月日をWikipediaで見て調べてみました
許可なく、他人様の鑑定をするのは
褒められた事ではないので
詳しくは書きませんけど
ボランティア精神旺盛
父親のように周囲を愛する頑張り屋さん
パフォーマンスや芸能で力を発揮する
きびしい世界でも活躍する
命式でした
17~21歳の間にチャンスを掴みます、ユニークな発想、自分自身を解放していく
やっと自分にエネルギーが満ちてやりたいことができていく
22~31歳 報酬や地位など手堅く安定していく時代
32~41歳の間 自分の興味の向くこと、遊びの中から仕事も花開く時間
42~さらにプロフェッショナルな時間を過ごす
これまで身に着けたことや興味があることに特化していくのもいいです
そんなYさんのパートナー運は遅くて吉です
似たもの同士、友達のようなお相手を探すと良いでしょう
今年の後半は結婚運もクローズアップされます
その後2028年もチャンスの年です
48~51歳は少し体調や仕事の管理を気を付けて
その後はまた活躍されることでしょう
家族思い、仲間思いのYさんがこれからも
元気で活躍されることを心から願っています
珍しく命式の解説をやってみました
読んでくださりありがとうございます
鑑定依頼などはLINEの友達追加が便利です
気学とペンデュラムは講座を開催していますので申し込みお待ちしています
いずれも鑑定のご依頼もお待ちしています
こちらの記事をごらんください
初心者の方から、過去に学んだけど自信がない方も
プロの占い師さんも学んでいます
※どなたでも必ず動くようになるかは確約できないです
よく読まれている記事
今年も茅野輪のお守り
おみくじの大吉・凶の確率は?2021年残りの運勢は…?
【ペンデュラムの使い方】質問のコツを考える
発見!あなたの失くし物はなんですか?失せ物占、失脱占の結果
占い以外でよく読まれている記事
バスマットの髪の毛、どうしてますか?
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
こんばんは ラグネルです
昨日は悪い方位へ行ったために
風邪をひいてしまったお話を書きました
↓こちらの記事
凶方位へ行くと思わぬことが起きる…
ことがあります
100%とはいいませんけど
では吉方位へ行くと良いことがあるのか?
こちらも絶対とは言い切れません
ただ何事もなく無事に帰って来れる可能性が高まります
これらは人によるんです
その時の運気や環境に左右されるかも
私の考える
気学、祐気取り、吉方位取りは
運命の穴を埋める効果
があるかも?と考えています
2018年に書いた記事に図入りで説明しています
古い記事なので読みにくいかもしれませんが…
人生の難易度、あるいは穴の深さ(祐気取り・方角・方位学・気学) |
運命の穴とは負債と考えてもいいかもしれません
それまでによくない方位へ行き
そのツケが貯まっている人なら
少しくらい吉方位へ行っても
負債が減っただけかもしれません
大きな効果が得られる人もいますが
そういう人はもともと負債をもってない後は
山を築いていくだけの状態だったのかもしれません
そんな事を書いていたら先日みた
『「鬼滅の刃」無限城編』を思い出しました
ここから映画のネタバレまでにはなりませんが
内容に触れるので
気になる方は飛ばしてみてください
↓↓↓↓↓↓ここから
善逸(ぜんいつ)とその兄弟子の獪岳(かいがく)の対決が描かれています
コミックスでは「鬼滅の刃 17巻」の 61Pです
相容れない兄弟子のことを正しく見つめていた善逸が心の中で語ります
「どんな時もアンタからは不満の音がしてた
心の中の幸せを入れる箱に穴が開いているんだ
どんどん幸せが零れていく
その穴に早く気づいて塞がなきゃ
満たされることはない」
↓↓↓↓ここまでで終わり
「鬼滅の刃」はアニメも漫画も読み、映画も行くほど愛好していますが
何度読んでも、見ても新鮮な驚きがあります
幸せに生きていくために必要な考え方、行動について
沢山のヒントがちりばめられていますね!
祐気取りでは、人生の負債=深い穴があいていたら
その穴を平らにして、山を積み上げることが大事と
説明していますが
今回紹介した善逸の「穴」の話もとても大事な話だと思います
自分の運命の穴は
自分でふさがないとダメなんですね
自分の今の穴は開いているのか?
相手てもすぐにふさがる物なのか?
それを知る秘訣は普段の自分の生活でわかると思いますよ
もしわからない時は、気学講座などで学べますので是非いらしてくださいね!
こちらの記事をごらんください
申し込みは友達登録が便利です
今回紹介した場面は
現在上映中の『「鬼滅の刃」無限城編』で見ることができます
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』 公式サイト|
漫画ならこちらの表紙のコミックス
happyにすごされていますか?
選択に迷い、モヤモヤする方はどうぞお尋ねください
鑑定のご依頼には友達登録が便利です↓
読んでくださりありがとうございます
~美功への問い合わせ~
よく読まれている記事
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
こんばんは ラグネルです
実は先日、風邪をひいて
寝込んでしまいました
寝込むくらいの風邪は本当に久しぶりです
昨年の10月も喉の奥がおかしいと思って
すぐに麻黄湯を飲んだりうがいしたら
何とか乗り切れたのですが…
その前はコロナにかかって寝込んだ時なので
2022年の8月までさかのぼります
今回の風邪の悪化…
原因はわかっています
その日は歯科に定期健診にいったのですが
凶方位
だったのです
年の方位…五黄殺
月の方位…月破
日にち…暗剣殺
揃い踏みです😓
予約した時は数か月前でした
長らく行っている歯科なので
方位をあまり気にしていませんでした(-_-;)
日にちの影響大ですね
まさに医者の不養生ですね
病状は
37.5度の熱
関節痛・腰痛
お腹の調子も最悪
中でも咳が酷かったです
咳しすぎて腹筋が痛くなりました
それでも寝込んだのは2日で済んでよかったかもです
そしてインフルなどではなかったのも
これからはもっと気を付けていきます!!
凶方位とは何?と思われた方は
こちらの講座をお尋ねください!
こちらの記事をごらんください
happyにすごされていますか?
選択に迷い、モヤモヤする方はどうぞお尋ねください
鑑定のご依頼には友達登録が便利です↓
読んでくださりありがとうございます
~美功への問い合わせ~
よく読まれている記事
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。