ユリノキ-家族はじめます!- -6ページ目

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

ある日、ズボンの股あたりを赤く染め上げた息子が帰宅した。

「ただいま~・・・。」

 

「うお!どうした?せ、生理になったの!?」

 

「それ、友だちのAくんにも言われたんですけど・・・。絵の具こぼしたの!!

 

よりによって、赤色を股にこぼすとは、やはり息子はあなどれん。

しかしながら私の発想は、小学4年生のAくんと同じレベルだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生息子関連記事は、こちらニヤニヤ笑い下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年半前の夏より、体重が減ったことにより、気づいたら、バストが以前よりも貧相になっていた。

 

 

結婚前は、それなりにあったバストが、頼りなくなってしまったことを嘆いた。

 

体重減少のみならず、筋力低下、出産したことや年齢的なものもあるのかもしれない・・・。

 

このままでは、茹でた餅状態になってしまう。

 

仕方が・・・

 

なくない!!!

 

もう少しましにしたい!!!!

 

そこで、体重増加による脂肪や筋肉増加を期待し、よく食べ、よく筋トレに励んで八ヶ月が経った。

 

良いのか悪いのか、肩幅が広くなり、胸板が厚くなったことにより、胸の上の筋肉が胸を支えているではないか!

 

筋肉と合わさって、少しサイズアップしたような錯覚に陥る。

 

もはやトリックアートである。

 

茹でた餅になる手前で、つきたての餅に回復したことを大いに喜んだ。

 

女性らしくはないが、健康的ではある。

 

この喜びを息子にも伝えたい。

 

「ねぇ、見て、ママ、バストアップした!!!」

 

「・・・やめてくれない?」

 

「え・・・!」

 

「そんなデリケートな話。」

 

「すみません。」

 

息子にも喜びを分かち合って欲しかったのだが、案の定叱られ、私は一人で鏡の前で笑みを浮かべるに至ったのである。

 

 

 

 

私の筋トレ関連記事は、こちらニヤニヤ笑笑い下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

声優としての初仕事は、欧米人向けに英語版になったyoutube恋愛漫画のアテレコだった。

 

 

合計で30本以上をこなしたのだが・・・

(こちらが、お恥ずかしながら担当したアテレコの一部作品ですニヤニヤ下矢印笑い

15:02あたりセリフいっぱいあります下矢印

13:19あたりいっぱいしゃべってます下矢印

 

英語の発声で、日本のアニメキャラクターのような声を出すのがなかなか難しいことが分かった。

 

「あれ・・・上手くできない・・・!?日本語なら出せるのに・・・!」

 

また、アニメ声に近づけたと思ったら、欧米人の方からとあるコメントが・・・。

 

「Her voice sounds like a child.(彼女の声は子どもに聞こえる。)」

 

萌え声にすると、設定キャラクターよりも欧米人の方にとってはかなり幼く聞こえてしまうらしい。

 

どちらかといえば、セクシーな声色にしたキャラクターの方が気に入ってもらえたりした。

 

 

他にも、自分史上最速英語朗読に奮闘した英語で1分動画ナレーションや難しい英単語のイントネーションを随時確認して読み上げた大学案内ナレーション子どもウケするよう可愛いキャラクター風に読み上げた英語学習アプリの文法解説ナレーションなどたくさんあるが、どれも求められる声や話し方が異なるから、難しくもあり、面白さもあった。

 

(英語学習アプリ文法解説ナレーション実際の音声下矢印笑い

 

 

しかしながら英語で声優をするのは、日本語の倍エネルギーを使うので、普段より鍛えておかなければと思う。

 

 

(最後に作品2本ご紹介しますニヤニヤ笑い下矢印

不良少女、不良の仲間、ネコの声を担当しました。

 

おばさん、奥さん、子どもの声を担当しています♪

 

 

 

 

声優関連記事は、こちらニヤニヤ笑下矢印笑い