Lapiness gate【ラピネスゲート】"Yukie"のチャネリング つれづれ -2ページ目

Lapiness gate【ラピネスゲート】"Yukie"のチャネリング つれづれ

双子を含む子供達との毎日に奮闘しながら
チャネリングカウンセラーとして

ライフワークであるチャネリングで、沸き上がってきたことをお伝えしていきます

光り輝く幸福の扉(ラピネス)を啓く(ひらく)お手伝いになれば幸いです(^^)


こんばんはニコニコ

 

梅雨の季節ですね傘カエル

 

6月2日には

大雨の警報が出て

学校が休校になり


被害の爪痕が

今もニュースで

見かけます


1日も早い

復旧を願うばかりです お願い



6月は 

アジサイが

キレイに華やぐ季節あじさい

 

雨より晴れている方が

好きですが

 

雨上がりの晴天は

蒸し暑くなければ

 

空気が

スッキリ気持ちいいですし

 

芝生と畑、花壇の

水やりの手間がないのは

とても嬉しかったりします照れ

 

夜に降って

朝から晴れている時が

最高かも口笛

 


残念ながら

大雨や洪水が

災いの元となることもありますが


今では

水を貯蓄する施設が整備されて

 

国や地域に

よると思いますが


水不足で困ることが

比較的少ない世の中です

 

しかし

古代の人達は


飲み水や

農作物が確保できなくなり

 

国そのものが滅んでいくという

時代もあったことが

 

湖の底の地層から


どの時代に

どんな環境だったのかを

予想する 

研究チームもあるそうです

 

古代に残されている
土器や遺跡などから

 

雨ごいの神様への儀式が

行われていたことを

物語り


いかに水が

大切なものだったのか

 

都市が発展していくうえでも

大きな役割を果たしていたことが

分かっています

 

水が豊富にある大河などの

地域には文明が栄え

 

農作物だけでなく

物を遠くへ運んだり

移動したり

 

メソポタミアやエジプトなどの

文明はそうして

生まれたと言われます

 

今では安全な水が

当たり前にある国も多く


とてもありがたいですが


そうでない時代や 

紛争が起こってる国


干ばつの地域を

思うと

 

蒸し暑い梅雨の季節も

 

とてもありがたいな

と思って過ごせそうです傘

 


 2023.6.4の満月の

ストロベリームーンについて


お伝え出来たらと

思っていたのですが


体調が優れず

ゆっくりと書いている余裕が

なさそうなので


別のご報告を

させて頂きたいと思いますニコニコ


前回のブログで

『10年越しの

夢にチャレンジする』

とお話させて頂いていました


今のところ・・・


夢 

叶い中です爆笑


お腹の中に

新しい命が誕生しましたキラキラ


4人目の赤ちゃんです赤ちゃん


4人目を産むことに

様々な葛藤がありました


双子育児で疲弊し

その最中

3人目を育てることに


イライラする自分や

子供に怒ってしまい


優しく出来ない自分も

嫌だったし


子供が増えるほど

愛情を一人一人に

注げず


寂しい思いを

させてしまうんではないか?

など


もちろん

金銭的な想いもあります


十分な教育をさせてあげたい


それと


私は上の子がなかなか

授からず


不妊治療で

双子を授かりました


その前に

子宮筋腫を手術しています


今回で4度目の手術


小3の時に

盲腸もやっているので

5度目ですね滝汗


癒着や子宮破裂の

リスクがないわけではありません


帝王切開出来る回数は

お腹の内膜の厚さによって

変わるので


帝王切開された方は

次の妊娠に備えて

医師に確認をしておくのが大切です


帝王切開の痛さや辛さは

思い出すだけでも

しんどくなりますショボーン


自然分娩のが辛かったり

という話も聞くので

それぞれの辛さがあると思います


それだけでなく

悪阻の酷さです


双子の時は

妊娠悪阻(おそ)で

入院 病院


つわりですね


水も吐き

検査では飢餓状態


検査前に先生に

「水も飲めないから

入院させてください」


と頼んだ覚えがあります


でも先生の一言目は

「悪阻は病気じゃないからね」

でした


この言葉

辛くて起き上がれず

寝ている姿を見ていた

母にも言われました


『悪阻は病気じゃない』

という認識は

間違いじゃないかな?

と個人的には思います


確かに無症状の方もおられます

個人差がすごく大きいので


起き上がることすら

出来ない悪阻も

知って頂けたらと思います

 

検査結果のおかげで

無事入院となり助かりました


さて

そんなモロモロの理由から


それでも産みたい!

今なら大丈夫!と思えるのに


10年もかかってしまいました


年齢を思うと

高齢出産にさしかかったので


なるべく早く

との思いもありましたが


どこかで不安が

拭えなかったんだと思います


でも目標はずっとあって


子供達に

家事を教えてきたのも

それを達成する為の1つです


悪阻が酷い時

帝王切開で入院してる間


子供達で

ご飯、洗濯、掃除が出来るように


もちろん

完璧には出来ないので


穴だらけですが

それでも困らないぐらいに


パパの協力も不可欠で

すごく感謝していますラブ


ここまでして

赤ちゃんを欲しいと思う理由は

いくつかあるのですが


それはまたの機会に

お話出来ればと思いますが


そうさせるほど

赤ちゃんには

すごいパワーがありますキラキラ



さて

今回の妊娠乙女のトキメキ


今5週になり

2ヶ月です


まだ心拍が確認出来ておらず

発表を

もう少し先にしようか

という気持ちもありましたが


悪阻が今回も酷くて

ブログの更新が

出来ないかもしれないこともあり


無事育ってくれると信じて

お伝えしました


悪阻は

6月2日から本格的に始まり


何度も何度も吐いて


喉が切れ血も吐き


かろうじて

水を一口、二口ずつ

1日500cc飲めたら良い方でした


冷蔵庫の開ける匂いや

子供達のおやつの匂い


とにかく数倍、敏感で

ご飯を想像するだけで吐きますガーン


起き上がれず

トイレと布団の往復驚き


一般的に

安定期までと言われますが 


途方もないほど長く感じ

いつまで続くのか


血尿さえ出てえーん

めちゃくちゃ辛かったです


寝たきりで

腰痛にもなる始末ガーン


でも

悪阻があるってことは

赤ちゃんが育ってるということ


それが大きな支えでした


背中や腰をもんで

心配してくれる家族


トイレも2階に行ってくれ

匂いの出るものは

外のゴミ箱


排水口を洗ってくれたり

みんなの優しさにも

支えられています


ふと昨日

妊娠する前に

漠然と考えていたことを

思い出しました


なかなか痩せれず

体重が気になっていた私


『妊娠したらよけいに太るかも?』

という思いもあり


悪阻で痩せられたら

いいな〜って


『それをキープしていこう』

と考えている部分がありました


自分の思考に気づいて


『もう、十分』

『体重減った!』

『辛いから終り!』


やり切ったという思いがあれば

また次の段階へ

私達は探求を始めます


それが幸をそうしたのか

今日は朝から夕方まで

3回しか吐かず


かぼちゃのすり潰しが食べれて

水がいつもより飲めています


ガサガサだった唇が

少し潤いました


昨日までの段階では

とてもブログなど

書ける状態ではなかったので


ここから回復してくれたらいいな

と希望がもてていますニコニコ


旦那にも声の張りが

一番あるね!と言われましたニコニコ



ほかの要因としては


水分も飲んでは吐くで

ほぼ取れてなかったので


下からは出る

回数は減っていたのですが


昨日夜中

3回ぐらい下し


これまた真っ黒さに

ビビリながら滝汗


夜中に吐かなかったことや

少し落ち着いてることに

気づいた時


悪阻は諸説ありますが

妊娠のホンモンの変化

とも聞きます


私は

デトックスが終わった

と今朝感じました


私の中に蓄積されていた不要物

がリセットされて


赤ちゃんが育ちやすい

環境になったのかな

と感じたのです


なので

赤ちゃんの為に

出来るだけ健康な食事を


無理なく心がけたいな

と思えます


それと

悪阻の酷さに

母にヘルプを頼んだら


翌日には駆けつけてくれて

仕事も休んでくれて


母の安心感や

ありがたさもあったかもしれません


悪阻は

病気じゃないとゆっていた母も


初めの時に

職場の人の話を聞いて

今では理解がありますニコニコ



一人目の時には

ダイエットは

考えていませんでしたが


悪阻が酷く


すごく抱えていたのは

数年間の不妊治療で


しかも双子で

無事育つだろうかという

強い不安でした



私がお伝えしたことが

全てではないと思いますが


試しに

思考の現実化

で現状を打破!


にトライしてみては

いかがでしょうか?


6月のストロベリーム】ン

メッセージはふんわりウイング


思考の現実化に

トライして

現状を打破する!!


自分の思考に気づいて

終わらせ


望む方向へと

イメージをしていく


がピッタリだなと閃きましたキラキラ


今日は満月のメッセージ

お伝え出来ないかと思いましたが

無事着地グラサンキラキラ


回復してきてて

良かったです笑い泣き


このまま抜けてくれることを

切に願いますチュー


ブログの配信と

カウンセラーとしてのお仕事は


体調を優先にして


しばらくお休みさせて頂くかも

しれませんが


また体調をみて

復活&出産前までやって

いけたらなと思っていますニコニコ


無事に新しい命が

誕生を迎えられますよう


一緒に祈って頂けたら

とても心強いですおねがい


今後もどうぞ

よろしくお願い致しますm(_ _)m



これから

出産を考えておられる方に


悪阻の壮絶さを

お伝えしてしまいましたが


入院するほどの悪阻は

お友達の間でも

あまり聞きませんので


あまり怖がらず


もしそうであった時には

初めての出産ですと

様子も分からないし


なにより

不安だと思うので


我慢せず

病院にかかってください


これはヤバイなと

思った時には


入院セットを持っていくことを

オススメします


早めに通えば

点滴の通院で

いけるかもしれませんし


先生によっては

大丈夫と言われるかも

しれないので


ひるまず

状態を詳しく説明できる

ようにしておくと良いと思います


ご参考までにニコニコ


思いのほか

起き上がれて

たくさん書けた気がします照れ


誤字脱字あるかもしれませんが

お許しください


それでは

早ければ1ヶ月後に


体調悪ければ

復活次第で


お会いできれば幸いですおねがい


6月の満月も

あなたにとっての


変えたい現状を

変える力となりますように乙女のトキメキ


それではまたニコニコ

こんにちはニコニコ

 

今日は、2023年5月6日

 

『フラワームーン』黄色い花

 

 

ネイティブアメリカンの間で

満月に名付けられた

 

それぞれの季節のニックネーム

 

ピンクムーン

ピンクの花が咲き誇る季節も過ぎ

 

たくさんの

多彩ないろとりどりの

 

お花が咲き乱れる季節

 

5月はとても好きな季節ですニコニコ

 

 

そんな大好きな季節に

 

4年越しの

 

もっと言えば10年越しの

夢に

只今、チャレンジしていますおねがい

 

トライするか自体も

すごく悩んでいた事柄でしたが

 

チャレンジしたい気持ちは

ずっと持ち続けたままだったので

 

やらない方が後悔すると思い

 

家族の反対もチラチラ

ありますが

 

私の希望を

通してもらっているので

 

ありがたいなと思う日々です

ラブラブおねがいラブラブ

 

 

 

自分の中に迷いがある時

不安な時は

 

表面上でやりたい

という気持ちがあったとしても

 

その奥の気持ちが

他者を通して現れてきます

 

反対する人

非難する人の声は

 

自分の深いところと繋がっている

ということを知っていれば

 

自分を理解してくれないと

悩み落ち込むことも

少なくすみます

 

自分の中の不安が

軽くなっていくにつれて

 

周りの反応も

しだいに変わってゆきます

 

 

自分の中で『大丈夫だな』と

土台を作るのに

 

ずいぶん時間が

かかってしまいましたが

 

それも必要な時間だったのだと

思っています

 

 

何か物事を進めようとする時

周囲の反対がある時は

 

一旦立ち止まって

整理をしてみるのも一つ

 

本当にやりたいか

不安は何か

 

突き進むことも

もちろん良しですが

 

出来る限り不安をクリアにして

進んでいくことも

 

時間はかかりますが

遅いなんてことはないと思いますニコニコ

 

 

GWの初めに

 

旦那さんのおばぁちゃんに

コロナ以来久しぶりに会いました

 

99歳爆  笑

 

百寿のお祝いをしてきましたバースデーケーキ

 

 

自営業を現役でされているので

しっかりされていて

 

腰は曲がられていますが

すばやく歩けるし

 

とても元気でしたびっくり

 

99歳まで

 

現役で

 

元気でいられるなら

 

人生

まだまだ

 

たくさんのことが

やれそうだなと

元気づけられました照れ

 

 

 

私のチャレンジは

感覚的にはうまくいくと

思ってトライしていますが

 

もし、だめであっても

 

後悔はせず

受け止めようと決めています照れ

 

 

結果をお伝え出来るのは

しばらく先に

なるかもしれないので

 

うまくいっても

いかなくても

 

スッキリキラキラ

ご報告出来たらいいなと

 

そこも夢見て

 

4月のブログの<part1>

”新しい氣”

 

私も存分に

あやかろうと思っています爆  笑キラキラ

 

 

新生活や

新しいチャレンジに向けて

 

動きだしている方と共に

 

そして

 

新しいことでなくても

 

日々の願いや

 

物事が明るい方へと

向かわせたい

 

そんな方にとっても

 

自然界の植物である

 

お花さん達の

 

フラワーパワーキラキラふんわりウイング

 

を活用するための

 

チャネリングワーク

 

さらにパワフルなが満ち溢れる

 

2023年5月6日の満月の

 

『フラワームーン』

 

にお伝えしたいと思います乙女のトキメキ

 

 

お花そのものや

 

花の妖精たちからの

 

パワーが後押しとなり

 

 物事がよりスムーズに

 

明るい方へと

向かっていきますようにお願い乙女のトキメキ

 

そして

 

5月の満月は

 

もう一つ

 

ウエサク満月とも呼ばれます

 

釈迦の降誕

悟りを開いた日

入滅の日が

 

誕生日・覚醒・亡くなった日

 

全てインド暦の第二月である

ヴィサーカー(Visakha)月

 

第一満月の夜だった

という伝承があり

 

南の国の仏教では

5月の満月に

祭事が行われます

 

日本では

 

京都の鞍馬寺の

五月満月(ウエサク

が神秘的として有名です

 

草木が芽吹き

生命の力が満ち

 

天界からの強いエネルギーが

降り注がれる日

 

すべての目覚めと

 

平和への祈りを捧げる祭事です

 

 

 

大きな地震が起こり

 

余震の心配も続いて

 

大雨も予想されています

 

被災された状態での雨が

 

とても心配ですねショボーン

 

 

被害が

最小限となりますように

 

多くの命が守られますように

 

ウエサク満月

 

願いを

たくさん込めたいと思いますお願い

 

 

被災地の自宅で

夜を過ごされる場合

 

物が倒れてくる危険に

遭わない場所で

 

お布団などの

体をくるむモノ

 

スリッパ・懐中電灯・フエが

手元にあると良いそうです

 

救助がすぐ来なかった場合に

備えて

 

水や食料もあるといいですね

 

スマートフォンに

バッテリーも心強いです

 

助けを呼ぶ為の道具でもありますが

 

不安な時

 

動画やメッセージ・写真をみて

心を落ち着け

 

勇気づけてくれるもの

にもなると思います

 

被災する前の備えの

ご参考にも

 

 

一日でも早く

地盤が安定して

 

安心して毎日を

過ごせますようにお願い

 

 

 

それでは

 

5月の満月の

チャネリングワークですふんわりウイング

 

チャネリングで

沸いてきたことを

 

言霊(ことだま)としても

お伝えしています

 

言霊とは

コトバに宿る霊力

 

視えない部分を

クリアに浄化したり

 

を整えたり

 

新しい氣

吹き込むことを

 

ブログを通して

文字として

書き起こしているので

 

言葉に沿って

イメージをして頂くか

 

文字の表現では

イメージが難しいようでしたら

 

読んでいただくことで

言霊のパワー

受けとって頂けたらと思いますおねがい

 

 

ゆっくりめに

お読みくださいねニコニコ

 

 

フラワームーン&パワー

 

最初に

 

お花のを集めます

 

 

どんなお花でもいいので

 

イメージしてもらう為に

 

通りすがりに見かける花や

 

好きな花

 

 

もうすぐ母の日なので

 

カーネーションもいいですねブーケ1

 

 

生のお花がオススメですが

 

写真で見たものでもOKです

 

 

姿形を思い浮かべてください

 

 

 

ハートの位置に

 

お花の宝石箱を

 

イメージで創ります

 

 

箱の色、形、素材も

 

イメージしてみてください

 

 

 

箱がイメージ出来たら

 

お花を

一輪ずつ並べて

 

お花の宝石箱を

 

少しずつ

 

満たしていきましょう乙女のトキメキ

 

 

色とりどりでも

 

同じ花でも大丈夫です

 

 

 

呼吸を深く

 

止めずに

 

箱が満たされるまで

 

続けます

 

 

少しずつイメージしていくことで

 

お花の

 

宝石箱の位置である

 

ハートのチャクラに

集めて

 

自然界と繋がる

 

のパイプを

啓(ひら)いていきます

 

 

 

箱がすべて満たされ

 

パイプが十分に

 

ひらいたと感じたら

 

お花の宝石箱が完成ですダイヤモンド

 

 

 

今度は

完成した宝石箱に

 

 

フラワームーンの光を注ぎます

 

 

頭上に

 

5月の華やかに

 

色とりどりの光に輝く

 

満月の光を

 

感じてみましょうキラキラ

 

 

月の中心へと

 

光が強まって

 

輝くさまを

 

色とりどりの光で

イメージしていきます

 

 

 

十分に光が輝いたら

 

月の中心から

 

まっすぐに

 

頭と喉を通って

 

お花の宝石箱に

 

その光が降り注いでいきます

 

 

キラキラとした乙女のトキメキ

 

均一な粒となって

 

降り連なって

 

吸い込まれるように

 

注がれていきます

 

 

そして

 

色とりどりの光の粒が

 

次第にピンクの光の粒に

 

色を変えいく様を

 

イメージします

 

 

 

妖精や精霊たちが

 

ピンクの光の粒

 

一つ一つに

 

命を吹き込んでいくところを

想像してみましょう

 

 

優しく

 

温かく

 

しだいに

 

薔薇の花のエネルギー

 

包み満たされるのを

感じながら

 

ハートに温もりを

感じてみてください

 

 

内側は

 

心地よい温もりを

 

 

体の外側や

 

片手幅の先のオーラには

 

新緑の季節に相応しい

 

スッキリとした

 

爽やかな感覚をもっていることを

イメージをしてください

 

 

内側の安らぎと

 

外のスッキリとした感覚が

 

安定感をもたらし

 

明日への

 

明るいパワーの

後押しとなってくれるでしょうキラキラ

 

 

 

ここまでが

チャネリングワーク

となっていますふんわりウイング

 

バラはお花の中でも

愛のエネルギーが強く

 

すべてを

癒し

 

すべての生命に

活力を与え

 

愛の温もりを伝えるのに

最適なお花の

代表格でもあります赤薔薇

 

 

片手幅先のオーラは

自分のまわりを

卵型に満たしている空間です

 

体の外側の空間と共に

 

”新緑の季節に相応しい”の部分は

 

ウエサク

サポートしてくれているので

 

ウエサクと言う言葉を

意識してみるとより良いですウインク

 

 

5月は

 

見かける先で出会う

新緑やお花達に

 

目を向けて

 

明るい気持ち

 

元気な気持ちを

たくさんもらっていくと

 

生命エネルギーも

満たされてゆき

 

物事が好転していきます

 

 

運転などの目の前に

気を付けながら

 

自然を楽しんでみてください乙女のトキメキ

 

 

妖精や精霊たちは

 

いつでも

 

あなたにフラワーパワー

 

注いでくれていることを

 

日常でも意識しながら

過ごしてみてくださいねニコニコ

 

 

 

GWが過ぎると

またいつもの日々が

戻ってきますね

 

お休み疲れがでませんように流れ星

 

また

 

毎日の何気ない日々

 

大変な日々

 

幸せな日々を

 

お花と共に

過ごしてゆきましょう乙女のトキメキ

 

 

それではまたニコニコバイバイピンク薔薇

続きまして、ですニコニコ

 

前回ブログを書き出したら

長くなってしまいタラー

 

尺におさまらずチュー

 

左矢印左矢印左矢印続きから

 

先にこちらを訪れた方は

前回の(新しい氣☆過去の不要な遺産)

を読んでいただけると嬉しいです

 

 

 

  ジャッキー・ロビンソンの勇気ふんわりウイング

 

一年前のアメリカ

2022年4月15日

 

2本の豪快なホームランを放った

大谷翔平選手がつけていた背番号

『42番』野球

 

全球団の全選手、監督、コーチが

この日だけ

 

『42番』をつけて

プレーするのを許されている日

 

4月15日は

【ジャッキー・ロビンソンデー】です

 

2023年は

日本時間で4月16日になります

 

野球野球野球

 

20世紀半ばまで

メジャーリーグガーは

白人選手のみでした

 

今、さまざまな人種の方が

堂々と活躍できる背景には

 

その壁を切り開いた

 

ジャッキー・ロビンソン

という黒人選手がいてくれたからです

 

 

内野手で、3割打者

盗塁も決める瞬足

 

ところがグランドに出ると

 

黒人を罵倒する

差別の声の嵐が吹き荒れ

 

その差別は「殺す」と

脅迫状さえも届くほどでした

 

しかし

ジャッキーは感情を表に出さず

耐え抜きました

 

彼を支えていたのは

『やり返さない勇気』キラキラ

 

それは想像もできないほどの

過酷な環境でしたが

 

彼は

自分の使命の一つとして耐え続け

 

そんなひたむきな姿に

観客だけでなく

ピッチに立つ選手をも変えていきます

 

さまざまな差別の嵐の中

 

ジャッキー

日増しに声援が

大きくなる観客の様子に

 

『黒人選手が

チームに勝利をもたらすなら

肌の色は関係ない』

 

ということに確信をもちます

 

やがて

多くの人が憧れる

メジャーリーガーまで登りつめます

 

しかし

栄光を掴んだあとでも

差別の壁に苦しむことに。。。

 

希望しているコーチや

監督にはなれず

 

球界の引退を決意

 

しかし

ジャッキーは歩を止めず

 

黒人の為に

奔走する人生を捧げました

 

ジャッキーの行動は

球界のみならず

アメリカ全土を変えていきます

 

 

20世紀

人種隔離制度で根強く

差別が残り

 

”黒人と一緒に

野球するなどありえない”

 

という時代の最中に

ジャッキーは生まれました

 

ジョージア州で

祖父は奴隷として連れてこられ

 

暴力、労働はあたりまえ

 

ジャッキーが大きくなり

働けるようになった頃でも

 

月給は安く、長時間労働

 

過酷さから

父は消息不明になります

 

母は、カリフォルニア州の兄を頼り

家政婦として働きながら

 

5人の子をきりもりするという

家庭環境で育ちました

 

食べ物は

水とパンだけの日も多くありました

 

子供の頃

家の前の通りを掃除していたら

 

白人の少女が

差別用語を使ったので

 

言い返したところ

 

少女の父親と

石をぶつけ合うなどの

トラブルになったこともありました

 

そんな時でも母は

 

『白人に対して

卑屈にならず、誇りを持ちなさい』

 

家族に恥をかかせることで

自分の人種に

恥をかかせることになる

 

と説いて聞かせていました

 

 

10代になると

友達と共にいたずら盛りに

 

そんな時に出会った牧師の導きで

スポーツとの

運命的な出会いを果たします乙女のトキメキ

 

おかげで

スポーツで有名な大学に

進学が出来ました

 

しかし、2年で中退

このまま進学しても

根強く残る人種差別に

 

黒人は活躍の場を与えられず

先がないと見据えての

彼の決断でした

 

その後一度は

スポーツを教える職をつくも

 

戦争でその道も絶たれます

 

それでも

国の為にと

誇りをもって軍隊に入りましたが

 

その中でさえも

差別は続き

 

バスに乗れば

一番後ろに座れと注意を受け

 

怒りが抑えられずに

暴言を吐き

席の移動を拒否します

 

そのことで

連行され取り調べを受ける事態に

 

反抗的な態度を続け

軍事裁判にかけられる事になりました

 

幸い、刑にかけられることは

ありませんでしたが

 

軍隊に嫌気がさし、除隊。。。

 

どこにいっても続く差別

 

そんな中で

新しい出会いもありました

 

黒人の黒人による

野球のリーグ

 

ネグロリーグに

入団が決まったのです

 

メジャーリーグに比べると安いけど

お給料も出る

 

安いといっても

母の家政婦としての稼ぎに

比べると破格の金額でしたコインたち

 

後に

ジャッキーの人生を変える

 

運命的な出会いと

使命との出会いが始まります

 

ネグロリーグは

想像以上に過酷な環境でした

 

なぜなら

黒人のためのリーグで

 

観客は

それほどお金もないため

高いチケットを販売することも出来ず

 

試合数をこなして

運営費を稼ぐしかなかったのです

 

長距離を

乗り心地が悪いバスで

揺られながら過ごすことに加え

 

黒人ということで

ホテルやレストランで

寝食することが出来ず

 

バスで長時間過ごすことも

多かったのです

 

選手への待遇は

メジャーリーグとは

大きな差がありました

 

ジャッキー

お金を稼ぐ方法として

ずいぶん惨めなように思えました

 

そんな頃

運命を変える出会いを果たします

 

メジャーリーグ球団

ブルックリン・ドジャーズの会長

ブランチリッキーとの出会いです

 

戦争の最中でメジャーリーグは

白人の選手不足となっていました

 

そこで

リッキーは解決策に

黒人選手に目を向けました

 

ネグロリーグにも

スター選手がたくさんいて

 

メジャーに加われば

黒人の観客たちも

呼び込むことが出来きるので

 

『経営的にも潤うのではないか』

という考えと

 

それだけでなく

リッキーは学生野球時代

遠征先での苦い経験がありました

 

チームメイトの黒人選手の

宿泊を拒否され

 

なんとか自分の部屋に

一緒に寝るということで

許可をもらいました

 

その夜

黒人選手が手をかきむしりながら

 

『この黒い手!この手が白ければ!

私だって

みんなと同じようにやれるんです』

 

と涙を流す様子を

目の当たりにしていました

 

経営の立場だけでなく

個人的にメジャーリーグに

黒人選手の参加を希望していたのです

 

のちに”偉大なる実験”と呼ばれる

 

”黒人のメジャーリーグの参加”

の提案を打ち出したのです

 

この”偉大なる実験”

球団は猛反対

 

リッキーは球団を説得をし

許可を取りつけました

 

そんなリッキーが注目したのが

ジャッキー・ロビンソンです

 

ジャッキー

思いもよらない話に

 

感激し

言葉がでないほど驚きました

 

リッキーは、問います

 

「君はどんな事態が起きようと

怒りを抑えて

プレーする勇気があるかね?」

 

 

ジャッキーは、問い返します

 

やり返す勇気がない選手に

なれということですか?」

 

 

「そうではない

やり返さない勇気

をもった選手になるんだ」

 

さらに

予想されるあらゆる罵声を

リッキーは演じて浴びせます

 

負けん気の強い

ジャッキーにとっては

とても耐えがたいものでした

 

リッキーは力説します

 

「挑発にのれば相手の思うツボだ」

 

 

ジャッキー

 

「出来るか分からないが

やらなければならないものだ

 

ということだけは分かる

 

この実験に失敗すれば

私に続くすべての

黒人のチャンスを潰してしまう」

 

黒人の未来の為に

すべてを飲み込もうとしたのです

 

戦争が終わった直後の1945年

まずはマイナーリーグである

モントリオール・ロイヤルズに入団

 

瞬く間にそのニュースが

世間を騒がせました

 

しかし

否定的な意見ばかり・・・

 

それも

想定内の事態に

当時26歳のジャッキー

 

必死でやり抜く覚悟を

心に決めていました

 

野球シーズンが始まる前に

結婚結婚指輪ウエディングケーキ

 

奥さんのレイチェル

出会った時

 

肌の色が

目立つ真っ白いシャツを着て

堂々としているジャッキー

 

黒人としての誇りを

もっているさまを感じ

 

ジャッキーもまた

すべてを理解してくれる

レイチェルの姿勢に

 

どんな悩みも

相談することができました

 

二人はこれから待ち受ける

過酷な現状に

一緒に乗り越えることを誓いました

 

マイナーリーグでの成績は

3割4分9厘

 

首位打者キラキラ

リーグ優勝に貢献キラキラ

 

しかも

チームの観客動員数の

記録を更新キラキラ

 

申し分ない成績で

いよいよメジャーリーグへ進出野球

 

『42』の背番号をつけた

ジャッキーがいよいよ登場です

 

観客も満員爆笑

その多くが黒人でした

 

しかしながら

当初の成績は、振るわず

 

黒人は 落胆ショボーン

白人は 侮辱ムキー

 

デビュー5戦目で

やっとヒットを打ちます野球

 

それでも

相手チームの選手は

ジャッキーに辛らつな言葉をかけます

 

味方のチームメイトも

素知らぬ顔

 

ピッチに味方は誰一人いず

拷問にかけられているような

毎日でした

 

しかし

『ここで腐っていては

何もならない!!

と気持ちを強く持ち続け

 

観客席では

白人のヤジの中

見守る妻のレイチェルもまた

 

『お願い耐えてお願い

と祈る気持ちでいました

 

家では

疲れ果てて帰ってくるジャッキー

やさしく癒し

 

妻はまるで

「激薬の解毒剤かのようだった」

と語っています薬

 

支えもありジャッキー

次第に活躍しだし

チームに勝利を何度も呼び込みます乙女のトキメキ

 

それでも

チームメイトとは

以前うまくいかず

 

試合後のシャワーも気を使って

誰もいなくなってから使い

 

相手チームからは

活躍のひがみから

嫌がらせもエスカレート

 

わざと頭をめがけて投球し

激しくスパイクされる

 

それでも

『やり返さない勇気』

というリッキーの言葉を守ります

 

激しいスパイクには

ジャンプしてかわしながらの送球

 

今ではたくさんの選手が

おこなうプレーですが

 

嫌がらせに対抗するために

ジャッキーが編み出した

ともいわれています

 

ただ、ひたむきにプレーをし続ける

 

そんな姿に

観客たちも

応援に熱をいれ

 

日々高まっていくそのようすに

ジャッキー

手ごたえを感じていましたが

 

直接向き合う選手達にとっては

 

肌の色こそが

嫌悪を感じるものであって

 

なかなか受け入れられるものでは

ありませんでした

 

相手チームの選手からの

 

「そんな黒い手をして

恥ずかしくないのか」

 

「ジャングルに帰れ!」

 

という心無いヤジに

怒りを必死にこらえ続ける日々に

 

ある日、変化が訪れます

 

キャプテンのリース

ヤジを受けるをジャッキーの肩を

抱き寄せたのです

 

「きさま!そいつの味方かよ

恥をしれ!」

 

とヤジをぶつけられますが

リース

 

「俺たちは野球をしにきてるんだ!」

と反論

 

チームが変わり始めた瞬間でした

 

ゴロを打った相手選手が

わざとジャッキーの足を踏みつけ

 

倒れたジャッキー

味方全員がかけつけ

「俺たちの仲間に何をしやがる!」

 

とチームが一丸となって

ジャッキーを守ってくれたのです

 

打率、ホームラン、盗塁

に大活躍をおさめ

 

メジャーリーグでは

この年から設けられた新人賞

ジャッキーが選ばれましたキラキラ

 

それは

ジャッキー

認められた証でもありました

 

 

2年も過ぎたころ

リッキーはこのように伝えます

 

「今や君は

一本立ちした

後は君でやれば、大丈夫!」

 

と声をかけました

なぜ、このように伝えたのか

 

それは

 

いつまでも黒人選手が

卑屈な態度でプレーすることを

状態化させてはならない

 

後に続く黒人選手たちが

一人の大リーガーとして

 

扱われるようにしていく

必要があったからです

 

その道すじを作るのに

これまでの耐えしのぐやり方ではなく

モデルチェンジを果たす時でした

 

ジャッキーにとっての

待ちに待った転機の訪れです

 

我慢し続ける日常から脱出し

 

ジャッキー

必要以上に我慢するのを辞めました

 

判定に不服があれば抗議し

 

ヤジには反論

 

選手にとっては

当たり前の行為ですが

 

なまいきだとの批判もありました

 

しかし、その態度を

変える気はありませんでした

 

それは

崩れ始めた人種の壁

元に戻ることはないということを

 

ジャッキー

確信できたからです

 

自分は大リーガー

観客から求められる存在

 

肌の色でははく

プレーそのものに注目されていると

誇りをもっていたのだと思います

 

一人の誇り高き

メジャーリーガーとして

 

MVPにも輝き

6年連続、打率は3割を超えキラキラ

 

ついには

ドジャーズ

 

メジャーリーグで最強とされていた

ヤンキースを破り

念願のワールドシリーズを初制覇キラキラ

 

その試合、ジャッキー

しょっぱなからホームスチールを

見事に決め

 

チームに勢いを

与えたと言われています

 

闘志あふれるプレーは

 

一流選手の証である

オールスターにも連続出場キラキラ

 

差別からのスタートが

多くの人の心をつかみ

応援される選手になったのです

 

日米親善試合として日本 アメリカ

ドジャーズが来日した際に

 

日本でも

初の黒人メジャーリーガーは

注目を集めていました

 

帰国後

他のチームからのオファーも

来ていたジャッキーでしたが

 

体力の衰えもあり

翌年引退

 

日本での試合が

最後の試合となりました野球

 

 

引退後

指導者を希望していましたが

 

選手としては良いが

監督としては

”向かない”という球団の判断に

 

人種の壁を再び痛感しました

 

”白人は

黒人の命令を受けない”という

 

バカげた見方が

まかり通っていると失望し

球界を去ることになります

 

メジャーリーグは

チャンスすら与えない

 

この頃のアメリカは

自由を求める黒人に対して

 

それを抑えようとする白人との

対立が激化

 

非暴力を訴えるキング牧師

法の下の平等を訴えていた頃で

 

引退後

ジャッキー

食品会社で働きながら

 

黒人達の訴えを支援する為に

募金活動をつづけていました

 

その中で

ジャッキーが感じたのは

 

白人は昔に比べたら

良くなったからと

黒人を黙らせようとする

 

【黒人自身の手で

扉を開くことが大切】と考え

 

黒人の為の銀行の

創設者の一人となります

 

家を建てようにも黒人に

貸してくれる銀行がなかったからです

 

自分のように

メジャーリーグで活躍できる

恵まれた環境を経験した者が

 

恵まれない黒人達の

地位向上のチャンスを

作り出さないといけない!

 

という強い思いがありました

 

まだまだやるべきことは

あると考えていたジャッキー

 

多忙を極めていたある日

 

黒人メジャーリーガー誕生の

25周年のイベントに

家族で招待されます

 

25年たってもまだ

黒人監督は一度も

誕生していませんでした

 

イベントのスピーチでは

 

「いつの日か

黒人が監督として

3塁コーチャーズボックスに立ち

 

陣頭指揮をとる姿をみられたら

無上の喜びを感じると思う」

 

マイクという言葉を残しました

 

残念ながら

その光景をみることはなく

 

その9日後

波乱に満ち

 

大偉業を達成した

初の黒人メジャーリーガーは

心臓発作で帰らぬ人となりました

 

 

初の黒人監督が誕生したのは

その3年後のことでした

 

 

ジャッキー・ロビンソンの墓石には

こう刻まれています

 

人生というのは

 

他の人の人生に

 

少しでも影響を与えない限り

 

意義のあるものではなくなる

 

生前、よく言っていた言葉です

 

 

1997年メジャーリーグは

ジャッキーのデビュー50周年に

彼の背番号『42』を永久欠番とし

 

「人種の壁」を破ったことを記念とし

 

デビューした4月15日を

【ジャッキー・ロビンソンデー】

に制定しました

 

 

妻のレイチェル

過剰に取り上げられることを

ジャッキーは喜ばないと話ました

 

”こんな良い選手がいた”

ということだけ

記憶してもらうことを望んでいると

 

 

それは

黒人だから

白人だからという

 

肌の色ではなく

 

差別がない

一人の選手として

 

すべての選手が扱われることが

当たり前の世の中になって欲しいという

 

希望の願いではないかと感じましたおすましスワン

 

 

2023.3.7のブログのテーマの

ギフテッドふんわりウイング

(ワームムーン☆ギフテッドの回)


ジャッキーが手にしていた

ギフテッド

 

もちろん野球の才能

でもあるだろうけど

 

黒人で生まれてきた

自分の存在そのものが

 

ギフテッドだったのではないかと

私は思いますニコニコ

 

これからの黒人の未来の為に

生まれながらに身につけてきた

 

”神様からの贈りもの”=ギフテッド

 

黒人であることで

 

何度も何度も

身も心も切り裂かれるような

辛い体験をします

 

しかし

そこに希望や未来を信じて

 

ゴールを目指し

自身で体現していったからこそ

 

多くの人の心に影響を与え

 

今でも心に残る

偉大な選手となったのでしょう

 

ジャッキーの墓石に

記された想いと共通する

 

【ギフテッドを他者に活かす】

 

そのために行動していく

 

元々は

負けん気の強いジャッキー

 

数々の試練に耐えられたのは

 

黒人みんなの未来が

 

自分の肩に

自分の手にあったから

 

そして

家族の支え

 

一人ではとても

頑張り切れなかったかもしれない

 

だから

生まれる時に

身につけている

 

選んできた

神様からの贈りものと

呼ばれる才能は

 

まずは自分の為に

その才能を発掘し、発揮する上差し乙女のトキメキ

 

そしてつぎに

誰かの為に

その才能を少しでも活かす上差しキラキラ

 

もし

自分の才能が見つかりにくければ

 

人や動物・自然 が

 

笑顔になること

喜んでもらえること

役にたつこと

 

を些細なことからでもいいので

探して

やってみるのがオススメです上差しキラキラ

 

その中で

自分がどう感じるのかを

探ってみてくださいニコニコ

 

そして

私の意見としては

 

他人の人生に

影響を与えなければ

意義がない

 

というのは

そればかりでもないかな

と思っています

 

自分だけの為に生きる人生でも

かまわないと思います

 

ただ、他者がいることで

同じように分かち合えること

共有できることをもつことは

 

人生がより

華やぐことに

繋がるのではないかと思います花束

 

さまざまなところでささやかれる

新時代という

 

新しい氣が充満しやすい時期に

 

ジャッキー・ロビンソン

体現してくれた

 

『やり返えさない勇気』

 

これまでと同じエネルギーの場所で

対抗し続け

 

留まるのではなく

 

私達は常に

 

新しいエネルギーに向けて

歩だしているということを

 

これからも胸に

 

今までの経験も糧にして

 

同じエネルギーで返さない

 

一つ別の次元から

物事に対処していくことで

 

負の連鎖を

断ち切る勇気をもっていきましょうキラキラ

 

自分が受けた嫌なこと

されたことを

 

次の世代に残さない

 

無意識領域から

現れてくる事柄に

 

つい同じエネルギーで

返してしまう場面や

 

傷つき留まってしまう時も

あるかもしれませんが

 

『やり返えさない勇気』

の意識を心にもつと

 

現れる世界が

もっと優しくなっていくと

私は思います乙女のトキメキ

 

 

今起こっている戦争も

過去に起こった戦争も

 

過去の遺産として

痕跡を残さないように

 

どんどん新しいエネルギーに

塗り替していけますようにお願い流れ星流れ星流れ星

 

 

そして

あなたの中に

 

やり返したい想いや

恨む感情が沸いてきた時には

 

チャネリングの

エネルギーワークをオススメします宝石ブルー

 

 

目の前に

 

青い炎を思い浮かべてください

 

ラピスラズリの鉱石のような

 

瑠璃色でもある

 

晴れやかな群青色の炎です

 

 

その炎を前に

 

ハートと喉の位置に

 

やりきれない想いを

 

別の炎の色として

 

イメージし

 

たぎらせていきましょう

 

 

喉や胸の部分が

 

少し詰まって締まるような

 

感覚が起こるかもしれません

 

 

ハートの炎を喉まで押し上げて

 

一つの炎にしていきます

 

 

喉の奥が少し詰まる

 

感覚があっても

 

無理のない範囲で

 

続けていきましょう

 

 

炎が一つになったら

 

 

目の前で燃え盛る

 

青色の炎の中に

 

融合させていきます

 

 

喉から出て

 

外側の炎と一体になります

 

一体化に伴い喉の詰まりも

 

取れていきます

 

 

完全に移行するまで

 

目を閉じて

 

静かに待ちましょう

 

 

ご自身の感覚で

 

自分の中の炎がなくなり

 

外側の炎と融合できたと思ったら

 

今度は

 

自分の中の

 

静けさを感じてみましょう

 

そして

 

静かに息を吸い

 

深く、強く

 

吐き出していきましょう

 

 

留まっているエネルギーを

 

押し流していきます

 

 

続いて呼吸を繰り返します

 

 

呼吸に集中している間に

 

外側の炎は自然と消え

 

 

すっきりと晴れ渡る

 

青空が目の前に

 

啓(ひら)けていきます

 

青い炎のイメージは

 

ラピスラズリの色・瑠璃色・群青色

どの色でもOKですウインクOK

 

ご自身がしっくりくるものでOK

 

※喉が詰まる感覚があった場合は

くれぐれも無理せずに

 

言葉に寄り添い

イメージや体感が出来る方は

ぜひおねがい

 

出来ない場合は

 

文字を目で追いながら

言葉の情景を

出来る範囲で想像してみてください

 

文字にもエネルギーは宿り

 

必要なエネルギー調整が

スタートしていきますキラキラ

 

傷ついて留まっている

エネルギーをクリアにして

 

すっきりと晴れ渡る

新しいエネルギー

定着させていきましょうキラキラ

 

 

先日ニュースで

イタリアに漂っている移民の船が

救助されたニュースを見ました

 

なんの装備もなさそうな

木造っぽい船に

人が溢れんばかりに乗っていて

 

中には多くの子供や

赤ちゃん、妊婦さんも乗っていました

 

いつ転覆しても

おかしくないような船に

 

乗らなければならない

ひっ迫した環境だったのかと思うと

胸が痛くなりました

 

インタビューに答えていた方が

 

「黒人では

生きていくことさえ出来ない」

 

という切実な訴えが

心に残りました

 

ジャッキー・ロビンソン

切り開いた未来が

 

まだまだ浸透していく

必要があるのだと感じました

 


最近

下の子の夢はなんだろう??

と思い聞いてみたら

 

「王様 ニコニコまじかるクラウン

 

「そっかー王様なんだね~お母さん

 

ちょっと予想外の返答でしたが

かわいいなと思っていたら

 

「王様なら

戦争を辞めさせられるでしょ?

 

平和にしたいから

王様になって戦争を辞めさせるのキラキラ

 

『なんと!!びっくりあっぱれキラキラ

 

感動しましたおねがい乙女のトキメキ

 

 

子供でも

戦争はやってないけないと

分かってる

 

平和を願っている

 

何の為に戦っているのか

平和な道はないのか

 

平和を祈る想いが

早く届くといいなと願いますお願い

 

 

2回に渡り

お付き合いくださいました皆様

ありがとうございましたニコニコ

 

4月16日(日本時間)に

『42番』を着た日本人選手の

活躍がとても楽しみです爆  笑

 

それではまたニコニコバイバイ

おはようございますニコニコ

 

珍しく早朝に更新できたので

朝の挨拶で書き出すのが新鮮ですニコニコ

 

 

4月も半ばになりましたねチューリップ赤

 

桜も終わりにさしかかり

新緑の季節が

近づいてきました霧

 

先週末になりますが

ぐっと冷え込んだ地域では

雪が降って

 

桜と雪の共演も見どころでしたおねがい

 

 

入園・入学・新社会人の皆さま

ご家族さま

 

新たな門出乙女のトキメキ

 

おめでとうございます爆  笑

 

 

新しい環境に

まだ落ち着かない日々の方も

いらっしゃるかもしれませんが

 

お休みの日には

リフレッシュして

一息ついてコーヒードーナツジンジャーブレッドマン

 

これからの日常が

希望に満ち溢れる毎日を

どうか過ごされますようにおすましペガサス乙女のトキメキ

 

 

3月21日に春分を過ぎ

この日を境に

宇宙の新年の幕明けが訪れました

 

宇宙元旦の始まり合わせて

様々なシフトチェンジを

経験されているでしょうか?

 

別れや出会い

生活環境の変化

 

家電や車など

古いモノから新しいものへと

 

移り変わってゆき

 

これまでの生活から一変したり

 

新しいものに囲まれる生活へ

 

新しいエネルギーの

”新しい氣(き)”

が満たされていく時ですふんわりウイング

 

 

あなたは

【どんな“氣”をまといたいですか?】

 

 

誰にも負けない、上や前を目指す

野心的な“氣”でしょうか?

 

様々なものにチャレンジする

冒険心あふれる“氣”でしょうか?

 

あらたな変化をもたらしてくれる

革新的な“氣”でしょうか?

 

それとも

 

2023.4.6に訪れた4月の満月

『ピンクムーン」

のように春の花が咲き乱れるガーベラ

 

明るく、可愛く

華やかな“氣”でしょうか?

 

ほがらかに

におだやかに過ごせる

優しく心温まる“氣”でしょうか?

 

 

いずれにしても

あなたに今一番必要な

“氣”を取り込み

 

その“氣”を

 

あなたの手に

 

身に まとい

 

啓(ひら)かれた時代への

 

幕開けにキラキラ

 

 

たとえ

 

困難が訪れたとしても

 

一人ではなく

 

さまざまな助けも借りて

乗り越え

 

新しい時代の

 

新しいエネルギーを

定着させていきましょうキラキラ

 

 

そして新しい”氣”

の定着にも役立てて欲しい

 

チャネリングのエネルギーワークも

紹介したいと思いますニコニコ

 

 

私は

今回のタイミングで

 

ブログのデザインやタイトルなどを

新しくしてみました飛び出すハート

 

 

以前のタイトルは

私のカウンセラーとしての屋号から下矢印

 

『Lights happiness gate』

 

【ライツ ハピネス ゲート】

 

「これだ!!爆  笑

と思って名づけたのですが

 

屋号の長さを

覚悟していたつもりでしたが

いざ使ってみると

 

やっぱり長い。。。真顔

 

書類や領収書など

少々めんどくさかったので滝汗

 

略称・通称として

もう一つの屋号を作りましたニコニコ

 

 

『Lapiness  gate』

 

【ラピネス ゲート】

 

Lights × happiness

イツ     ハピネス

 

ラピ”という音が

好きな鉱石の一つ

ラピスラズリ連想するので

 

新しいタイトルにも

いいなおねがいと思って使いました飛び出すハート

 

 

新しい屋号は

3月の確定申告で

新たに申請を済ませました照れ

 

届けを出す際に

いくつか調べたことがあるので

 

必要な方の

ご参考の1つになればいいなと思い

調べた事柄をまとめました

 

開業届けを出したあとに

確定申告で

二つ目の屋号を申請したい場合下矢印

 

 

個人事業主は

確定申告や納税など

基本は、個人名でのやりとりになります

 

屋号での口座を作りましたが

納税などは

個人の名義が入っているものを使用

 

個人名が重要なので

 

屋号は

設定しても

しなくてもどちらでもOKOK

 

開業までに

屋号が決まらなければ

焦って設定しなくても

 

確定申告の際に

申告書の屋号欄に

記載すればOKですOK

 

どうやら個人事業主の屋号は

申告の義務もないようです

 

2つ目の屋号をもつのもOKOK

 

申告せずに

使うことも出来るようですが

 

私は普段使いのメインに

使っていきたいと思ったので

 

【e-Tax】を使って

確定申告した際

 

※e-Taxとは、国税庁が運営する

国税に係る申告・申請・納税に

係るオンラインサービス

 

 

一番最後の方に

出てくる入力画面の

【特記事項】に記載をしました

 

 

◆屋号を変更したい場合は

 

確定申告の屋号欄に

新しい名前で

記載すればよいだけなのですが

 

◆申請してある屋号を残しつつ

もう一つ追加したい場合は

記入する場所が見つけられずアセアセ

 

<青色決算書>の3ページにあたる

”本年中の特殊事情”の欄ではなく

 

※資本や負債等を記載する場所の

特殊事情ではありません

 

 

<申告書等送信票>に記載される

 

屋号を入力するところよりも後の

特記事項欄

 

申請したい理由と共に記載しました

 

◆商標登録に関わる場合は

また別になるようなので

ご注意くださいね注意

 

今のところ税務署から

確認の連絡等はなく

確定申告は受理されています

 

 

 

ブログのデザインですが

PCと携帯からも設定しているので

両方変えようと思い

 

今朝、携帯を設定したのですが

設定しても

シンプルに戻っちゃうので泣くうさぎ

 

どうやら機種(アンドロイド)の

バージョンの問題で

一部起こっている場合があるようです

 

訂正の仕方も読んだのですが

投稿が消える場合があるようなので

 

シンプルは シンプルで

 

文字がより伝わりやすくて

良いかと思うので

一旦そのままでいきますニコニコスマホ

 

PCで設定していた

前のピンクの花のデザインも

 

気に入っていたので

また戻すかもしれませんが口笛

 

新しい氣にあやかって

変化を取り入れて

いけたらと思っていますニコニコ乙女のトキメキ

 

 

古い周波数から

新たな周波数(エネルギー)へ

 

我が家では

夫婦の携帯が新しい機種へ

 

掃除機が

コードレスのダイソンニコニコ

 

コードがないのは

ぐっと軽やかになった気分です照れ

 

以前の掃除機は突然

電源が入らなくなり壊れましたガーン

 

『次の掃除機は~』と考えた時

パッと

ダイソン掃除機のイメージが視えました

 

いちいち

コードを繋ぎ変えるのが

めんどくさっかた私チュー

 

イメージで視えたものの

なかなかの値段だったような…キョロキョロ

 

そこで

『どうしようかな~驚き

と悩み果てることはせずに

 

いったん置いておこうと

気楽に構えていたら音譜

 

すぐ翌日に

チャンスが訪れましたグラサンキラキラ

 

上矢印引き寄せ法則のコツ上差しキラキラ

無理かな~ダメかな~と想像しない

願いに執着しない

※叶っても、叶わなくてもOKのスタンス

 

お出かけの際に立ち寄った

イオンの中の電気屋さんで

 

「滅多にセールがない」という

ダイソンのお買い得に遭遇ポーン気づき

 

上位機種ではありませんでしたが

性能的にはgoodグッ

 

セール最終日も後押しとなり

即決爆  笑音譜

 

普段ネット価格では

「勝負できない」と話す店員さんも

 

変わらない値段だったので

自信をもってオススメしてくれました

 

しかも

布団掃除用のヘッドをサービスおねがい

ラスト1点をGet出来ましたグッ乙女のトキメキ

 

使い心地はというと

コードがなくて

毎日が快適ですラブ音譜

 

我が家は

休みの日はなるべく

皆で家事を分担するので

 

子供達が

スティックタイプの掃除機は

使いづらいかと思いましたが

 

軽いので

一番下の6歳の子も

問題なく使えていますにっこり

 

国産メーカーもみてみましたが

吸引力で言えば

私的にはダイソンがトップおねがい

 

髪の毛やそれに絡んだほこりが

ワンタッチでは

落ちないことも多く

 

そこは不便なのと

 

パワーの段階によって

使える時間が短くなりますが

 

我が家で使う分には

大きな問題ではないので

ダイソンで満足ラブ

 

充電忘れには

要注意ですけどキョロキョロ

 

 

宇宙元旦

スタートしている今

 

転換期の

さまざまな変化の一つに

 

”決めきれなかった出来事”

 

強制的に

”決めざるをえない”ということも

起こりやすくなります

 

例えば

『いつか、仕事変えたいな~』

と以前から思っていたことが

 

突然

解雇という形で

”辞めざるをえなくなり”

 

新しい道を

”選ばざるをえなくなる”

 

結果的に

『仕事が変われた』キョロキョロ

 

 

”いつか”という

自分の望んでいた方向へ

 

新しいエネルギーへと

ギュッと加速し

変化していきますキラキラ

 

 

大きなことだけでなく

私の場合だと

 

春休みに子供達3人との

旅行で足を捻挫してまい

 

全治3週間。。。滝汗

 

そこそこ長いえーん

 

痛いし泣くうさぎ

予想外の事態でしたがタラー

 

春休み中に

行こうか迷っていた実家経由の

お出かけに

 

出かけられる足ではなくなり

 

”行かない”という選択を

選ばざるをえなくなりました

 

家でやりたいことが

いくつかあったので

 

迷っていた時点で

きっと心は

乗り気ではなかったのですが

 

・孫&祖父母に会わせてあげたい

・子供達の行きたい場所がある

とか

 

「母の帰ってこないのか」という

しつこいプレッシャーが嫌だ

とか(笑)笑い泣き

 

そんなもろもろの理由で

 

実家に

”寄るべきか”と悩んで

 

決めきれなかった事が

悩む必要がなくなりましたチュー

 

『○○すべき』

が長年しみついていて

 

心の奥では

こっちだなと思っていても

 

誰かの為に

悩んだり、迷ったりして

 

結局

ケガをすることになる時も

まだまだありますが

 

そんな事態も

面白いかもチューなんて

思えちゃったりします

 

捻挫したら

旅行中の行先を変更して

楽しめたり

 

新1年生で慣れるまで

近所までお迎えが必要な時

 

お友達のママが助けてくれて

優しさに触れられたりラブ

 

 とっても感謝照れラブラブ

 

 

起こった出来事に

後悔することなく

 

物事を

受け止められるようになったのも

私の成長の一つだと感じますニコニコ

 

捻挫は大変でもありますが

家族がいつものように

助けてくれたのでありがたいです照れラブラブ

 

実家には

行きませんでしたが

 

向こうから

おじぃちゃん、おばぁちゃんが

会いに来てくれました車

 

気にしていたことも

クリアになりました乙女のトキメキ

 

母たちも年をとってきて

運転が心配でしたが

無事帰れてよかったですニコニコ

 

 

足は、入学式が迫っていたので

大丈夫かドキドキもしましたが

接骨院のテーピングのおかげで

 

無事、見届けられました泣き笑い 学校

 

洋服だと足首のテーピングが

見えてしまう服だったので

着物で行くつもりでしたが

 

天気予報は、雨傘泣くうさぎ

 

着物は家で洗えないタイプなので

急遽前日から

洋服の準備もしましたアセアセ

 

胸に飾る”コサージュ”や

カバンをチェックして

 

当日の天気で

決めるつもりでした

 

捻挫のおかげ?

車で来校の許可をもらったので

 

歩く距離も短いし

『着物でもいけるかも』と期待して

 

せっかくなら

コロナ以来、久しぶりに

写真スタジオに撮影に行こうとカメラ

 

こちらも

前日に予約スマホ

 

着物で行く気満々照れでしたが

朝のザーザーっぷりをみて傘

断念泣くうさぎ

 

朝、洋服で準備をしてい時に

前日の夜まであった

”コサージュ”がこぜんと姿を消し

 

空っぽのケースだけが。。。ポーン ??

 

焦って探しましたが

 

見つからず・・・真顔

 

『なぜ~笑い泣き』と思いながらアセアセ

 

急遽

慌てて作った代用品で対応泣くうさぎ

 

 

過去に

 

使おうと思っていたモノが

 

突然なくなって

嫌な思いをしたことや

 

失くしたことを

怒られたこと

 

また

誰かに奪われていたこと 

 

等々

 

過去に抱えた感情が

未消化なまま

 

自分の中に

【不要な遺産】

として抱えていることが

 

今回、必要な時に

 

”無い”

”使えない”という現象として

 

目の前に

現れてきて

 

”コサージュ”だけでなく

カメラも

 

いつからか

どこかに消えていてチーン

 

携帯や前のモノで代用・・・

 

ただの物の管理不足

という見方も出来ますが

 

【過去の不要な遺産】ふんわりウイング

 

ここがクリアになると

 

ひょっこり出てきて

発見できることが多くあります

 

 

気持ちの整理、切り替えをして

新しいものに買い替えることで

 

クリアにすることを

加速させることも可能です

 

 

【不要な遺産】

何度も私達の前に現れて

 

その度に少しずつ

軽さをまとい

 

その問題に

 

工夫して乗りきる力

諦める力

かわせる力

 

というように

自分に力をつけて

 

対応出来るようになってくると

 

『もう大丈夫だな』と

 

その問題を乗り越える段階が

やってきます

 

そのまま

するりと抜けていく場合や

 

ドカーン! 

と最終試練が訪れガーン

 

留めていることを

一気に

押し流してくれる場合もあります

 

 

”過去に体験したもの現れ”

だと思うと

 

以前は引きずっていたことも

切り替えが早くなりましたニコニコ

 

過去の余分な

心に抱えている滞りを

 

私達は日々

目の前に現わして

 

クリアにしていく

プロセスを辿っています

 

季節や行事の節目などは

新しい氣に移行するのに

特に大きく現れやすいですが

 

それは、もうすでに

私達は次に向かっている

サインでもありますキラキラ

 

なので可能ならば

「どうしてこんなことが~ガーン

と後悔をぐるぐると

 

思考を回し過ぎず

 

起こった時にしっかり

 

悲しんだり

悔しいんだりして

 

落ち込んで

また前を向いていきましょうキラキラ虹

 

 

もやもやする時

どうしようもない時には

 

宣伝になりますが

 

気軽にオンライン相談

お待ちしていますねニコニコ

 

新メニューふんわりウイング

 

オンライン限定
【30分から個人セッション】 受付中

 

体験セッション(30分)以外は

1時間以上から

受付させて頂いていましたが

 

お忙しい毎日の中で

気軽に相談できるように

 

せっかく便利なツールがあるのでスマホPC

 

興味がある方

詳しく聞きたい方は

 

下記のLINE公式より

メッセージにて

お問い合わせくださいニコニコ

 

 

スマートフォンからはこちら左下矢印

 

友だち追加

 

 

 

パソコンでご覧頂いてる方は

携帯で QRコードから

 

 

 

 

※ご登録頂くだけでは

私の方には表示されず

 

個人でのやりとりが

出来なくなっています

 

お問い合わせ内容を

メッセージ頂けますよう

 

よろしくお願い致します照れ

 

 

 

今日は

お届けしたい内容がもう一つ

 

 

WBCで日本が優勝キラキラ

して以来野球

 

選手達の活躍の

話題がつきない日々ですねニコニコ

 

準決勝と決勝と日本アメリカ

野球ファンではない私も

とっても興奮しました爆  笑

 

大谷選手を始め

スター選手がいる

というのもありますが

 

試合がおもしろい上に

とてもドラマティックでしたラブ

 

宇宙元旦の直後でもあり

明るいニュースだな~キラキラ

というのも嬉しかったですお願い

 

 

今では当たり前のように

 

メジャーリーグで

日本人も活躍する場があり

とても注目されていますねおねがい

 

でも以前は

 

人種問題が根強く残り

とても難しい問題でした

 

それを切り開いてくれた

一人の黒人選手がいます

 

彼の名前は

ジャッキー・ロビンソン

 

メジャーリーグでは

4月15日は

ジャッキーの偉大な功績をたたえ

 

【ジャッキー・ロビンソンデー】

としてイベントが行われるそうです

 

全球団の全選手、監督、コーチが

 

『42番』をつけて

プレーするのを許されている日野球

 

ジャッキーの偉業を

”忘れてはいけない日”として

今も受け継がれています

 

 

今この時代にこそ

大切にしないといけないことが

彼の人生に詰まっています

 

さっそく

ジャッキーのエピソードを

紹介したかったのですが。。。

 

長過ぎて滝汗

文字数がオーバーするのでアセアセ

 

次の回のブログで

【ジャッキー・ロビンソンの勇気】

としてお伝えしたいと思います

 

 

始めの方で書いた

チャネリングのワークも

 

流れ的に次の回で

ご案内させて頂きますねニコニコお願い

 

 

余談ですがニコニコ

 

入学式の日

雨が止んだ午後から

 

着物を着て

写真スタジオに行きましたカメラ

 

着物で写真が撮りたかったので

妥協せず

自分がやりたいことを達成乙女のトキメキ

 

お気に入りの写真コレクションが

増えて満足ですニコニコ

 

ただ

少し前?から流行り出した

 

【1/2成人式】を写真で残そうと

したのですが

 

10歳の双子達は

まったくやる気が

ありませんでした真顔タラー

 

4年生の頃から

何かにつけ、めんどくさい

 

お祭りなど

ついて行かず、家でゲームしたい

 

何かにつけ

反抗してくる・・・

 

中間反抗期なので

 

スタジオの衣装を着ての

撮影もそろそろ

限界かも。。。と感じました泣き笑い

 

その中でも

和装は

剣とかも持たせてもらえたので

 

歴史が好きなこともあり

一番気に入ったようでしたにやりにやり

 

【1/2成人式】

年頃の男の子には

和装がいいかもウインク

 

その子次第でもありますが

 

どこかのタイミングで

嫌になっちゃう時が

くるかもしれません

 

子育てが

すごく忙しいと思いますが

あっという間に成長しちゃうので

 

やりたいことは

その都度がオススメですおねがい

 

 

そして

携帯の方のデザイン変更が

出来なかったので

 

ブログを編集しなおしている途中で

こつぜんと消えた”コサージュ”

出てきました爆  笑ラブラブ

 

 

探していた時も子供と二人で

探した場所だったんですけど・・・

 

折れたりせず

出てきて良かったですニコニコ

 

私の”不必要なの遺産”

1つ軽くなりましたふんわりウイング

 

これからも紛失事件は

起こるかもしれませんが

 

気持ち的に

揺さぶられることがあっても

 

「しまったー笑い泣き」と

一旦落ち込んで

 

吹き飛ばして

引きずることもなく

 

もしかしら

落ち込みさえもないかもチュー

 

そうなったら

無事クリアですニコニコ乙女のトキメキ

 

 

 

それではこのあたりで

次回へと続きます飛び出すハート

 

どうぞ

よろしくお願い致しますお願い 右矢印右矢印右矢印右矢印

こんばんはニコニコ

 

3月になりましたね黄色い花

 

菜の花畑が咲きほこり

枯れていた木々の先から

 

新しい息吹が

芽吹き出してきました

 

春の華やかな足音が

近づいてきていますねニコニコ

 

 

卒園・卒業を迎える皆さま卒業証書

ご家族様桜

おめでとうございます爆  笑乙女のトキメキ

 

良いお天気で

晴れの日を迎えられますようにお願い

 

 

我が家も

末っ子が卒園を迎えます照れ

 

卒園式は、10日なので

桜は間に合わなさそうですが

 

愛知県の開花予想は

18日になっていたので

間に合う方がいるといいですね桜

 

欲を言えばチュー

入学式にも咲いていると

とっても嬉しいですランドセル乙女のトキメキ

 

保護者として迎える

小学校の入学式は

 

これから始まる

新しい世界の広がりに

 

期待感で

ワクワクした気持ちで

迎えられそうですがニコニコ音譜

 

卒園式は、入園した頃や

生まれた時のことなどを思い出し

成長を感じて胸が熱くなりそうです照れ

 

当の本人は

園で式の練習をしていて

歌や内容は当日のお楽しみのようで

 

「歌は内緒だけど、これだけ見てニコニコ音譜

と動きを披露してくれてる姿が

 

なんともかわいいですお願い

 

式に備えて昨晩

子供の髪の毛を切ったのですが

横の部分がうまくいかず。。。驚き

 

そのあたり

おかしくないといいな~

と余分なドキドキもありつつ汗うさぎ

 

晴天に恵まれることを願い

晴れの舞台を堪能してきますラブ飛び出すハート

 

 

 

2023.3.7 の満月は

【ワームムーン】ふんわりウイング

 

前日の6日17時38分

ほんの少し日が暮れだした空に

 

ぽっかりと

真っ白な純白の月が浮かんで

とてもキレイでした照れ

 

普段でも

昼間に白い月を見かけますが

 

日がかげり出していたせいか

白さとまるさが強調されて

とても幻想的でしたキラキラ

 

【ワームムーン】

の由来は

 

worm = 芋虫

 

春の陽気に誘われて

虫たちが地上に出てくる季節の

満月として名づけられていますキラキラ

 

 

日本では、前日の6日から

 

『蟄虫啓戸』となります

 

読みは

”すごもり むしとをひらく”

 

日本でも使われる季節の指標である

二十四節気

「啓蟄(けいちつ)」と同じ意味で

 

『蟄虫啓戸』

四季を24等分した二十四節気

さらに約5日ごとの3つの期間に分けた

 

”初候・次候・末候”の

初侯にあたり

毎年3月5日〜9日頃になります

 

”蟄(ちつ)”は 

地中で冬を過ごした虫のことで

 

生き物が土の中に

【かくれている】という意味

 

”啓(けい)”

【ひらく】という意味

 

閉じているものを開くという意味で


「啓蒙(けいもう)」や

「啓示(けいじ)」など

"啓"を使われた言葉があります

 

「戸」

戸を開くの「戸」になります

 


冬眠していた生き物が

春の日差しを求めて土

から出てくる頃と言う意味で

 

「啓蟄」「蟄虫啓戸」

【ワームムーン】
共に共通していますねニコニコ乙女のトキメキ

 

ちなみに二十四節気

中国の戦国時代の頃に発明され

 

四季・気候などの視点で

地球上の一年を仕分けるのに

画期的な方法とされていました

 

二十四節気は、その年によって

1日程度前後することがあります

 

春は

立春から始まり


雨水(うすい)2月19日頃

 

啓蟄(けいちつ)3月5日頃

 

そして

3月21日に迎える

春分となります

 

紀元前の中国で生まれた指標のため
当時の中国と

今の日本の平均気温を比較すると

 

暑さや寒さのピークに関して

中国の方が1~2ヶ月早い為

 

暦の上での

新しい季節のスタートは

 

実際の気候とのズレを感じる

シーンも多いようです

 

 

立春を経て

 

『蟄虫啓戸』を迎え

 

春分へ向けて

 

エネルギー的にも

大きなシフトチェンジが

起こりやすい時期です

 

 

今では多くの人に浸透してきている

宇宙元旦キラキラ

 

春分

太陽のエネルギーが高まる日

 

エネルギーの観点から見た

新しい一年の始まりである

宇宙の元旦キラキラ

 

 

宇宙元旦に向けて

【ワームムーン】のメッセージはふんわりウイング

 

 

 【あなたのギフテッドにフォーカス】

 

ギフテッドとは

英語のgiftedの単語に由来します

 

「天賦の才をもつ人々」

という意味で

先天的に高い能力を持っている人

 

"神様から与えられた能力"

という意味でも使われます

 

 

脅威的な才能をもつお子さんに

使われることも多い言葉ですが

 

私がオススメしたいのは

 

自分なりのギフテッドに注目上差しキラキラ

 

抜き出ている才能だけでなく

 

人の話を聞く

話すのが得意

 

整理整頓が得意

 

お世話が好き

面倒見がよい

 

リーダーシップが取れる etc

 

 

苦手なこともあるけれど

「これだけは!」という才能もあるし

 

そつなくいろいろ出来てしまう

そんな才能もある

 

そして

才能の見つけ方は

 

得意なことが

はっきりしていると

分かりやすいですが

 

苦手なこと

 

苦労してきたことから

探し出してみるのはどうでしょうか?

 

 

私のギフテッド

チャネリングの能力だと思います

 

発見するまでに

伏線は数々あったものの

ずいぶんと時間がかかりました

 

もっていたモノを

磨いていくという行動もしました

 

 

昨年からの新しい試みの

グループで行う

 

瞑想のワークをさせて頂いた

連続講座の最終回で

 

気づいたこと

湧いてきたことがありました

 

私は、思春期の頃

女の子なのに声のトーンが低いことが

コンプレックスの1つでもありました

 

カラオケに行っても

高い声が出ないし

 

かわいらしい声でないことに

嫌だと感じていたのですショボーン

 

 

でも、ワークの最終回の日

最後の挨拶をしていた時に

 

私のこの少し低い声は

 

瞑想を声で導く時や

セッションで

メッセージをお伝えする時に

 

安心して

聞いてもらえる声のトーン

の為だったんだなと

 

昔のコンプレックスと

繫りがもつことが出来ましたおねがい

 

一人では

フォーカスすることもなく

 

記憶の片隅のまま

通り過ぎていたかもしれません

 

グループの繫りの中で

私も気づきをもらえた

嬉しい出来事でしたニコニコラブラブ

 

 

今の能力にたどり着くまでに

 

感受性の強さや繊細さに

 

生きづらさを感じたり

 

人と違うと感じる部分を通して

 

孤独感や

取り残されないように

 

自分を置き去りにして

苦しい思いをする日々も過してきました

 

でもそれさえも

カウンセラーとして

 

似た境遇の方や

感受性が高いがゆえに

抱えている苦しみに

 

大丈夫だと

 

寄り添ってあげられる力に

なっているのではないかと

今は感じていますおねがい

 

 

人に多様性があるように

 

才能も多種多様で

 

「そんなのが才能?」

と思うような細かなことにでも

 

自分で枠を狭めずに

フォーカスしてみてくださいねニコニコ

 

一つでも多く

たくさんの可能性が

見つかるといいですね照れ

 

 

もしも才能が見つからなければ

作ってしまう

なんていうのはいかがでしょうか?

 

誰にもチャレンジされてないモノ

 

新しいビジネスを考えてみたり

 

みんながスルーするようなモノに

焦点をあててみたり

 

葉っぱで切り絵や

ゴミをアートにして

活躍されている方もいらっしゃいます

 

オンリーワンの

まだ開拓されていないところに

新境地を開いちゃうのも手ですウインク

 

 

好きなこと

得意なことはもちろんですが

 

苦手なところ

 

そしてもう一つは

 

”こだわり”をもっているところにも

注目してみてください

 

自分なりのルールや

気になるところ

 

とことん惹かれるもの

夢中になるモノの中に

 

ヒントが隠れていたり

 

見つけた才能を伸ばすことに

とても大切な

要素になると思います乙女のトキメキ

 

 

虫さんたちが

寝床にしていた土壌

 

その中に

私達のこれまで培ったもの

経験したもの

 

もともと持っていたもの

 

いろいろな要素を拾い上げながら

むくむくっと

地上に出るために

 

戸をひらいていくキラキラ

 

 

可能性を縮めず

 

日の当たる暖かい世界へ

思いっきり顔を出してみましょう

 

にょきにょきっと

 

”すごもり むしとを ひらく”

 

隠れている才能を啓くキラキラ

 

 

【ワームムーン】

の満月とのダブルパワーで

 

たくさんのパワーがあなたの

ギフテッドに

寄り添っていけますように流れ星

 

 

宇宙の新しい

一年の幕開けとなる

 

3月22日の春分に向けて

 

おすましペガサス あなたの才能が

啓かれていきますように 乙女のトキメキ

 

そして

その才能を使う為に必要なモノは

環境や人の出会いも含めて

 

すでにご自身の手の中に

才能の種として

 

これから育てていくのか

 

もうしっかり育っているのかは

 

それぞれ違いがあるかもしれませんが

 

必ず辿り着けるように

なっているはずなので

 

外側から

一生懸命拾い上げようとせずに

 

ご自身の中に探してみましょうウインク

 

もちろん

他から才能のヒントを

見つけていく。。。

 

他の方の才能をメディアや

SNSなどで探して触れてみるのは

良い刺激になると思いますにっこり

 

 

今世界や日本においても

ギフッテドの子供達の

 

学習支援について

考えられていて

 

特定の分野に焦点をあてながら

特異な才能を持つがゆえに

 

他の学習の困難さや

お友達との関わりの難しさを

 

併せ持つ児童生徒に対する教育の

検討が始まっているそうです

 

 

私の願いは

ゆくゆくは

 

特別とされる

ギフテッドの子だけでなく

 

どの子もそれぞれの素敵な

ギフテッドもっていると思うので

 

一律に同じ教育を

子供達にするというよりは

 

それぞれの得意分野や

才能を伸ばしながら

活かしながら

 

子供達の困りごとを減らし

 

安心して

 

楽しく学べる制度になっていくと

いいなと願いますお願い流れ星流れ星流れ星

 

 

季節やエネルギーが切り替わる

転換点となる今

 

不要なエネルギーのリセットも

伴いやすい時期です

 

体調不良や

思わぬトラブル・事故に

お気をつけて、お過ごしくださいね

 

 

私は春分に向けて

 

前々から考えていた

ブログのデザイン等の

リニューアルをしていきたいです

 

一つ 一皮むけた

自分を想像して

ワクワクも膨らみながら音譜

 

大好きな

春の楽しいエネルギーに向けて虹

 

つるりんっと

シフトチェンジ完了を目指します爆  笑乙女のトキメキ

 

 

皆様の

それぞれのシフトチェンジも

スムーズに移行していけますようにおすましスワン

 

 

 

 

マスクの自主制

お花見の解禁 等々

 

コロナの扉も

加速してひらかれていますねキラキラ

 

コロナの日常で

良かったものや習慣は残しつつ

 

以前の生活も取り戻し

 

良いところどりをしながら

新しい世の中に

 

明るい風が吹いていきますように飛び出すハート

 

こんばんはニコニコ

 

2月が始まりましたね節分

 

先週は10年に一度と言われる

寒波の到来で

ぐっと寒さを感じました雪だるま

 

しんしんと

雪が降り積もる様子をみて

 

舞い落ちる雪に

フォーカスしていると不思議と

 

周りの”音”は消えて

とても静かに感じます

 

雪の降るさまを

”しんしんと”と表現するのは

ピッタリくる言葉ですね照れ

 

 

今、昔の言葉である

万葉集を現代風に言い換えて

出版されている話題の作品があります

 

著者は、佐々木 良さん

 

新型コロナの給付金で

立ち上げた出版社「万葉社」から

 

万葉集古事記

テーマにした本などを出版されています

 

万葉集には

半数以上「恋の歌」があり

それを若者言葉で大胆に意訳した

 

【愛するよりも愛されたい】

という本が大人気に乙女のトキメキ

 

本のタイトルは

万葉集のふるさとである

奈良県出身のタレント

 

堂本 剛さんが所属する

「KinKi Kids」のヒット曲から

イメージしたそうです

 

若者の言葉を使って

SNSで冗談半分であげていたら

 

『おもしろい!』

『もっと見たい!』

というコメントが、きかっけにスマホ

 

この本には

 

「ワロタ」

「ぴえん」

「ワンチャン」などの

 

若者言葉が散りばめられていて

 

著者の元には

読者から

こんな意見が寄せられるそうですおばあちゃんおじいちゃん

実は若者が使う

『ワンチャン』っていう言葉は

 

ずっと犬のことだと

思っていたんですけど

 

『ワンチャンス』

のことだと初めて知りました

 

今の言葉を知るきっかけになるし

 

逆に、今の言葉を知ってる人には

昔の言葉を学べる

 

いろいろな世代の人達が

この作品を通して

 

言葉を理解できる

ツールになりそうですねおねがい

 

当初は

全然売れると思っていなかったそうで

 

結婚式があって引き出物に

入れていたぐらい

 

それぐらい

売れないだろうと思っていたそうです

 

しかし

ふたを開けてみれば

刷っても間に合わない状況ポーンハッ

 

そもそも赤字だと思った著者は

いい紙を使って出版したそうです

 

増刷すると

思ってなかったのでしょうね

 

でも

人気が出て刷るしかないので

 

1冊あたりの利益が

だいたい8円ぐらいだそうです滝汗

 

「どうしよう……」という

ちょっと、うれしいような悲しいような

気持ちだと語られていました

 

まさに

「ぴえん」 泣き笑い

 

 

現在、春に出版予定の第2巻

の準備をしている佐々木さん乙女のトキメキ

 

ギャルの専門雑誌を愛読したり

気になる若者言葉や

 

奈良の話題を見つけては

ネタ帳に書き込んだりしているそう

 

万葉集

思ったことを赤裸々に全部言うという

SNSのような世界なので

 

ただ美しい歌だけがあるんじゃなくて

位の高い人もそうでない人も

 

いろんな人が

いろんな歌を歌っているのが

魅力だと佐々木さんは語り

 

(1冊の利益は)8円ではありますが

広く多くの人に

 

万葉集っていうものを知ってもらえたら

それはそれでいいのかな

と思っているそうですお父さん

 

 

私もブログで短歌について

お伝えしたこともあり

 

佐々木さんの作品を

読んでみたいなおねがいと思っています

 

 

短歌についての準備をしていた時に

書き留めていたことがありました

 

俳句ブームの到来と

言われている中で

立役者の一人である

 

夏井 いつきさんの言葉

 

自分の考えていることが

うまく言葉として出せない

 

伝えたいことが

伝えたい言葉で

伝えたい熱量で

 

伝えられないから

 

暴言や手が出る

 

これは大変で

表現出来ない子供達が沢山いて

 

なんとか言葉の技術を。。。

 

そんな想いで夏川さんは

俳句と向き合う

 

 

彼女は

家庭の事情で30歳の時

 

教師を辞め

母の介護、子育て

43歳でシングルになり

 

精神的にも

経済的にも苦しい状況を経験します

 

そんな時

自分の想いを

俳句というかたちで綴る

 

生きてたら

いろいろしんどいことがある

 

俳句というカードをもつと

 

人にぶつけることなく

 

消化できる

 

”ぬちぐすい”

 

みんなが幸せになりなっていく

文芸の形

 

 

”ぬちぐすい”とは

沖縄の方言で「命の薬」という意味

 

大自然の美しさや

人の優しさ、美味しい料理など

 

心と体に元気があふれてくること

をさす言葉乙女のトキメキ

 

心の中が温かくなって

癒されるような出来事

 

感情を揺り動かし

人を元気にしてくれるもの 

 

 

夏川さんにとって俳句

”ぬちぐすい”と同じ

 

 

自分の為に書いてる

 

かっこいいことばをならべても

 

心がはいってないと意味がない

 

 

想いをのせる

想いを出す

 

というところは

 

俳句

万葉集

SNSも共通するところですね照れ

 

 

私はドラマが好きで

毎シーズン楽しみにしていますおねがい

 

今回の【テミスの教室

というドラマで

 

司法試験に挑む学生達が

黙秘権について議論する一幕に

印象的だった言葉がありました

人が想いをもつことは

 

内面で思うことの自由は

 

国が侵してはならない行為で

その為に黙秘権がある

 

個人の内面に

国家権力が強制的に

入り込むことは赦されない

 

人はそれぞれ

いろんなことを考えてる

 

マイナスの感情さえも

 

どんな感情でも

 

人が自分の想いをもつことは

人がモノではないということで

 

絶対に必要なこと

 

 

憲法第19条

思想および、良心の自由は

これを侵してはならない

 

同条は

個人の内面の自由を保障している

 

内面の自由は

人間の尊厳の根幹そのものであり

 

国家による制限を受けない

絶対的自由

 

黙秘権は

この内面の自由を保障する権利

 

 

ドラマの中ですが

学生に話す

ロースクールの先生達の言葉

 

黙秘権という観点からみると

 

真実やすべてを知りたい

被害者や遺族の気持ちを思うと

複雑に感じるかもしれませんが

 

今回お伝えしたいなと思うのは

 

私達は

生まれながらに

 

思うことの自由キラキラ

 

が守られている存在であるということ

 

正しさや世間的な常識で

「これはダメ」とか

「あれはダメ」という

 

みんなから

 

一般的に

はみ出ない枠の中での社会が

ベースの世界で生きていますが

 

感じること

考えること

 

思うことは

 

それぞれの自由で

 

俳句夏川さんが

注意を払うように

 

思ったことの出し方については

 

学んだり

気を付けていく

必要があると思いますが

 

人に思いを

 

話すという形や

俳句やSNSという形でも

 

歌でも日記でも

 

自由に思ったことを

何かの形でアウトプットすることは

 

あなたにとっての

”ぬちぐすい”

となり得るのではないでしょうか

 

 

そして

立春を前に

思いを出して

 

すっきり

厄払いをするのはいかがでしょうか?

 

立春の前には

節分があります節分

 

節分を利用して

やるとよいワーク

ご紹介していきたいと思いますふんわりウイング

 

 

ブログを書きだす前

間違って前回1月の”ウルフムーン”に

ついての記事を削除してしまいましたガーン

 

チーンチーン

 

パソコンが得意でない私ですが

復元できないだろうかと

調べてみたのですが

 

私が分かった範囲での

復元の仕方は

 

Googleのバックアップ機能の

キャッシングを使うことでした

 

しかし、時間が経過していたりして

その機能が使えないのか

うまくいかず・・・悲しい

 

もう一つのやり方もあったのですが

公開した記事を消したケースでは使えず

 

なんとかならないかと

奮闘したものの

時間だけが過ぎてしまいました泣き笑い

 

 

一生懸命書いたもの

作ったもの

築きあげてきたもの

 

形あるものも

 

例えば

絆だったり信頼だったり

形ないものも

 

一瞬で消えてしまうことがあった時

 

ショックの度合いは

思い入れぐあいによると思いますが

 

ショックが、衝撃派となって

 

電気のように

雷に打たれたかのように雷

 

感じることがあるかもしれません不安

 

体を流れた衝撃が

停留しているエネルギーとして

 

内にある時

 

節分から始まる

 

立春を経て

 

2月の【スノームーン】の満月へと

続くこの機会に

 

停滞しているものを

押し流して

 

新たに必要なことや願いを

取り入れられるスペースを

空けれるといいなと思いますニコニコ

 

 

衝撃を受けたことだけでなく

あなたなりの吐き出したい思いや

 

表面上に上がってきていない

奥に沈めた思いなども

 

その傷と共に

 

内にある停滞しているエネルギーの

を外に追い出すのにピッタリな

 

2023.2.3の節分節分

 

昔は季節の変わり目ごとに

それぞれ節分がありました

 

太陽暦では

立春に最も近い新月を元日とし

 

新年の始まりである

立春の前の節分

が現在の節分となっています

 

古来より

《季節の変わり目は、邪気が入りやすい》

と考えられ、また

 

《2月上旬はまだ寒く、体調を崩しやすい》

という点からも

 

新年を迎えるにあたって

邪気を祓い、清め

一年間の無病息災を祈る

行事として行われてきました節分

 

 

皆さんは豆まきをされますか?

 

紹介していくワーク

豆まきをされる方は

豆をまく時にやって頂くと良いですし

 

豆まきをされない方は

豆をまくイメージに沿って

やって頂ければ大丈夫ですウインクOK

 

 節分ワーク節分

 

最初に

 

私の内にある

停滞している想い・エネルギーを

出す

 

と、言葉で言うか

心で思ってください

 

同時に

 

例)○○な自分は嫌だ!

○○はむかつく!

 

などの吐き出したい想いが

あれば、それも同じように

 

 

次に

 

おなかのおへその

奥深くに

意識を向けてください

 

目を閉じて

息をやさしく吐きながら

肩から体の力を抜きます

 

そして

5秒間その場所に意識を集中します

 

息を吸いながら

目を開けて

一度息を吐き

 

は外」

というかけ声や心の声と共に

 

豆をおへその位置から

下から上へ

弧を描くように投げてください

 

豆をまくごとに

息を吐き出しましょう

 

力強くというよりは

やさしく

行いましょう

 

 

力を込めてしまうと

より収縮させ

停滞を強めてしまいます

 

 

私達がまだ

お母さんのおなかにいる胎児の頃

 

おへそから繋がっている

へその緒を通じて

 

母体から

酸素や栄養をもらっていた場所は

 

生命の根幹となる場所で

 

おへそは

エネルギーの出入り口でもあります

 

 

そこが詰まると人生も詰まり

開通すると人生も

するすると流れますキラキラ

 

 

便秘がちな方は

内に抱えている想いを

 

我慢して

溜めて

停滞させている傾向があり

 

ここの詰まりを流していくと

お腹も人生も

スッキリ爽快になりますニコニコ乙女のトキメキ

 

なので

節分のワークと共に

 

自分なりの”ぬちぐすい”となる

アウトプット方法を見つけるのも

お腹にとってもおススメですウインク乙女のトキメキ

 

 

そしてワークの補足としてふんわりウイング

 

は内」の声かけですが

 

は外」

との声の掛け合いのタイミングは

それぞれの心地よいタイミングや

回数で行って頂いてOKですOK

 

は内」

を言う時は出来るだけ

 

フラットな感覚で行ってください

 

平常心というか

何もない・無に近い感覚ですうさぎ


今回は

は外」

ウエイトにおいたワークとなっています

 

心を静めて

 

節分ワークのサポート役として

寄り添う心持ちで

 

は内」の言霊を

唱えてもらえるのがベストですOKキラキラ

 

豆をまきながら

呼吸を意識しにくければ

 

吐く呼吸だけに

注意を払ってみてくださいねウインク

 

 

2023.2.4には

節分の翌日である立春ですふんわりウイング

 

 

冬至春分の真ん中で

 

暦の上では旧冬

新春の境い目にあたり

この日から春の始まりとなりますチューリップ黄

 

立春を境に

春へのエネルギーの切り替え

ポイントにもあたるので

 

よい流れで

暖かく心地よい春の波

ふわふわっとのっていきましょう音譜

 

そして2日後に訪れる

2023.2.6 【スノームーン】ふんわりウイング

 

 

シンプル

雪の降る季節についた

呼び名です雪の結晶

 

そんな

2月の満月のキーワードも

こちら右下矢印

 

 『シンプル』キラキラ

 

日々の中で

”思う”

 

最初の感情をシンプル

受けとめてみて欲しいと思います

 

ネガティブな想いでも

相手を傷つける想いでも

怠惰な想いでも

 

黒い自分

グレーな自分

純粋な自分

 

思うことの自由

せき止めないであげてください

 

いろんな制限や立場により

『そんなことを考えちゃいけない』

とストップがかかってしまうことでも

 

一旦出てきた思いは

立場や相手などを気にせず

 

シンプル

『私はこう思っているんだな』

と受け止める

 

当たり前だから

常識だからに

 

囚われたり

縛られることなく

 

思うことの自由

許可してみてください乙女のトキメキ

 

 

想いを分かった上で

その後で

どうしていくかは

 

相手や物事の状況や

損得勘定 等々も含めて

考えていったらいいと思います

 

何かを諦める時や

断る時にも

 

まずは

 

取り繕ったり

飾ったりせず

 

『無理だった』

『嫌だった』

というような

 

シンプルな表現を自分の中

してみるのがオススメです上差しキラキラ

 

かっこよく見せたくて

いい人に見られたくて

 

自分自身の中でさえも

たくさん肉付けしちゃうと

 

本当の自分が見えず

辿り着けなくなって

迷子になりやすくなります

 

どうしたいのか

何をしたいのか

 

どういう存在なのか

 

いまひとつ分からなくなり

 

漠然とした不安や

自分で選択することに

 

自信を

もてなくなることもあるからです

 

シンプル

 

自分はどう感じて

何を思うのか

 

まずはそこを理解してから

 

でもな。。。

どうしようかな。。。

 

とあれこれ

考えてみて欲しいと思います

 

シンプル

 

『これでいく!!

となれば、それはとても素敵ですキラキラ

 

人生に迷いがなくなり

 

立春のターニングポイントのスタートに

新たな人生の

もうひと幕の夜明となるでしょうおすましペガサス虹

 

 

もうすでに実践されていたら

とってもgoodグッキラキラ 

 

Happyよきよきですねウインク飛び出すハート

 

若者言葉かな?左上矢印

ドラマで2度ほど見かけました口笛

 

検索してみると。。。(つい気になって爆  笑

 

「よい」「いいね」という意味の言葉 

気軽るに褒める感じで

使われることが多い

 

2016年頃から

主に若い女性たちの間で流行し始め

 

今では

「よきよき」

「マジよき」

「マジよきよき」

 

といった様々な

バリエーションがあるそうですにっこり

 

 

今回の場合、意味的には

「マジよきよき」

 

書いてみた感じのしっくり度は

「よきよき」

こだわることでもないのですが汗うさぎ

 

素直に

自分的に

気になった部分だったので

 

書いて皆さんに伝えてみました照れ

 

 

もし、アウトプットが苦手だなと思う方は

無理に頑張らず

 

『無理だった~チュー』で

 

やってみようかなと思うタイミングや

 

後押しがきて

チャンスにのれる機会を利用する形で

いいと思いますニコニコ

 

始めに紹介した

現代風万葉集

に触れてみるのもいいと思います

 

思いに共感するところから

始めてみましょうニコニコ

 

2月の満月

【スノームーン】を見かけたら

 

ただただ

シンプル

 

そのままの

月を愛でてみてください乙女のトキメキ

 

あなたの中の

ピュアなそのまんまのところに

光が届きますうに照れキラキラ

 

 

”ぬちぐすい”

 

「命の薬」

 

心と体に元気がでますようにお願い流れ星流れ星流れ星

 

 

シンプル

食べ物で元気をだしても吉キラキラ

恵方巻 もぐもぐ

 

願いを込めるのも忘れずにウインク

 

 

寒さが続き

雪が多い地域の方は

 

まだまだ

危険との隣合わせの

時期になると思うので

 

この厳しい季節を

無事に乗り越えられますように流れ星流れ星流れ星

 

は外」

は内」

 

皆様の

無病息災をお祈り申し上げますニコニコ 節分

 

 

たくさんの幸運が

舞い込みますようにおねがいクローバー

 

 

それではまた次回ニコニコバイバイ

こんばんはニコニコ

 

2022年も残り1日となりました!

 

 

12月22日に冬至が訪れ

 

シフトチェンジを前に

心、体や様々なデトックスを

 

迎えた方も

いらっしゃるのではないでしょうか

 

 

私も腰痛を通して

今年の厄払いも済み

 

スッキリキラキラ新年を迎えられそうです照れ

 

 

腰痛のあいだ

 

家族が家事やごはんを作ってくれて

ほんとうにありがたいなと

涙が出てきました笑い泣き

 

ごはんが出てくる

誰かにお世話してもらえる

 

それだけで

とても温かいなって照れ

 

毎日の中で

辛いことや

モヤモヤ・イライラすることがある時

 

誰かに寄り添ってもらえることや

気にかけてもらえることは

 

すごく元気が出ることだなと

改めて感じました照れ

 

 

2023年は

『繋がり』

 

そして

 

分断からの

『統合』

 

コロナをきっかけに

 

一度距離が開いたもの

 

離れたもの

 

新たな関係性を築きながら

 

また繋がり

 

交わっていく年です

 

 

どちらが上とか下とか

 

そんな垣根を越えて

 

自分らしく

 

対等でいられる

 

コミュニティを

築いていきましょうおねがい乙女のトキメキ

 

 

クリスマスも経て

お正月も目の前です鏡餅

 

普段と違った体験は

疲れきった脳を

リフレッシュしてくれますキラキラ

 

我が家は

クリスマスに全国支援旅行に滑り込み

北海道へ行ってきましたクリスマスツリー飛行機

 

腰痛の様子をみつつだったので

旅行に行くのを決めたのは 

1週間前

 

北海道の場所や宿、飛行機を決めたのは

3日前でしたが

 

無事に行けましたチュー

 

ネットで予約出来る

便利な世の中に感謝ですニコニコ音譜


行くと決めるとなんとかなる!!


そんな風に現実が現れてくることにも

意識を向けていきましょうニコニコ

 


日常を離れた体験は

とても楽しく

 

肉体的に旅行疲れは出るものの

 

気分は、晴れ晴れおねがいキラキラ

 

 

これから迎える

新年の体験が


皆様の

リフレッシュの機会となりますようにお願い

 

 

出来れば、普段のお正月に

少し違うエッセンスをプラス

するとより吉ですウインク

 

 

我が家は、新年の前ですが

今晩リビングお泊り会を開催しますふとん1

 

お友達がくるわけでもないのですが口笛

 

腰痛で2階に上がれなかった時

一階で寝泊まりしていたのが

子供たちにはうらやましかったみたいで

 

いつもと違う場所で寝るだけでも

ちょっとワクワク体験ですにやりにやりニコニコ

 

 

新らしい年を前に

【飛躍の一年】

という文字もチラつきますが

 

大切なのは

『自分が、どうしたいか?

だと思います

 

年末にかけて

新たなお仕事の出会いの

兆しが頂ける年となりました

 

これまで

やってきていないこと

やっていることの延長と両方あったので

 

調べたりして

家族とも相談して

賛成もしてくれましたが

 

最終的に

 

新しいチャレンジにも

心惹かれましたが

 

今の生活で

満足している自分に気がつきましたおねがい

 

子供たちのことや

家を整えていくこと

 

そのうえで

また考えていきたいな

という結論にストンと落ち着きました

 

迷う出来事が起きたとき

 

一度じっくり向き合うことと

 

条件ではなく

『どうしたいのか』

という気持ちで決めれると

 

自分の出した結論に

後悔することなくいられると思います

 

そして

また『やるぞ!!』となった時には

新たなチャンスが生まれてくるはずです

 

悩み事のご参考に照れ



1年の最後に

今、目の前に在る幸せにも

注目してみてくださいねクローバー


当たり前になって

気づけていないことはありませんか?


なんでもないことでも

『幸せだなぁ〜』と感じられた時に


ハートからあたたかい熱を

感じてみてください


目を閉じて

そのあたたかさを


ぬくもりを感じてみてください


ハートのチャクラの活性化を促し

その熱を

肺や喉に広げていきましょう乙女のトキメキ


コロナや風邪の予防にぜひ

ハートや喉のチャクラを

開けておきましょう


運気の流れもよくなりますウインクキラキラ


 

 トラトラトラトラトラ


2022年もブログを読んでくださり

ありがとうございましたラブ

 

お読みいただいてる皆さんがいるでけで

とても励みになりますおねがい

 

2023年も繋がって頂けたら

Happyです爆  笑飛び出すハート



2023年も愛を込めて

 

皆様のご健康とご多幸を

お祈り申し上げます照れクローバー

 

うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ

 

新年のあいさつは

学校始まりの10日以降に

失礼したいと思いますニコニコ

 

それでは

よいお年を門松絵馬うさぎクッキー

こんばんはニコニコ


12月8日の満月に向けて

ブログを準備していたのですが


腰痛に倒れてしまい笑い泣き

遅ればせながらになりますが

お付き合い頂けたら嬉しいですおねがい

 


サッカーのワールドカップ

日本日本とても惜しかったので

残念でしたね泣くうさぎ

 

でも、選手をはじめ

森保チームジャパンの頑張りに

胸が熱くなりましたニコニコ

 

強敵のドイツ

スペインにも勝ち抜き

 

日本のサッカーが

世界と互角に闘える時代キラキラ

 

ベスト8には届きませんでしたが

今回の戦いで

 

日本が世界と肩を並べるという悲願は

現実になったと私は思いますニコニコ

 

森保監督の

”新時代”という言葉が

まさにピッタリですね照れ乙女のトキメキ

 

私が応援し始めた頃は

海外プレー経験も三浦知良選手が

単身ブラジルに渡っていたのと

 

帰化したラモス選手ぐらい

 

だから海外のチームで活躍する選手が

こんなにたくさん出るとは

想像もしていませんでしたびっくり

 

すごく個人の技術も上がっていて

おおっびっくりとなるシーンがたくさん照れ

 

日本の闘いは終わりましたが

賞賛の声は最後まで続きましたおねがい

 

◎ロッカールームの整頓

◎折り紙の鶴をそえてのお礼の言葉

◎観覧席のゴミ拾い

◎森保監督のピッチでのお辞儀

 

日本の心である

美しい魂照れ乙女のトキメキ

が現れていますね

 

FIFAの大会本部も

日本の行いに賞賛の声拍手

 

選手、監督、スタッフ、サポーター

をリスペクトしてれた他の国の人々に

広がりをみせつつあるキラキラ

 

素晴らしいことですね爆  笑

 

試合後のインタビューで

田中碧選手が

「日本人で良かった」と語っていました

 

日頃さまざまな場面で

日本に生まれて良かった

と感じることはすごく沢山あります

 

メディアで今回の闘いを伝え聞くとき

日本人であるからこそのウィークポイント

といわれるところもありますが

 

ウィークとなってしまう部分が

ピッチの外やその他の場面で

 

繊細な心配りに

繋がっていたりするので

 

”弱い”と言われている部分さえも

強みに変えて

 

ますます羽ばたいて

その先の景色へと

 

さらに

もっと先の景色へも

応援し続けていきたいと思います照れ

 

日本代表団 日本

お疲れさまでした!!

 

 

2022.12.8 今年最後の満月キラキラ

【コールドムーン】ふんわりウイング

 

その名の通り

厳しい冬の寒さに浮かぶ満月

 

今年は暖かい日も

たくさんありますが

本格的な寒さも増してきましたね雪だるま

 

我が家では

子供達がクリスマスのプレゼントを

吟味中ですプレゼントクリスマスツリー

 

寒いのが苦手な私は

つい出不精になりがちですが

 

プレゼントやパーティー準備に

動く機会が増えます

 

”動”じゃなくて

”静”でゆっくり過ごすのもいいですしコーヒー

 

イベントで盛り上がるのも

厳しい冬の寒さを乗り越える

昔からの叡智なのかもしれませんねサンタ

 

 

2022年の最後の満月に受け取った

チャネリングメッセージですふんわりウイング

 

 

魂に灯(ともしび)を

 

魂に灯(あかり)を

 

 

その灯は 

どこにありますか?

 

 

内に光る灯(ともしび)でしょうか?

 

外に輝く灯(あかり)でしょうか?

 

 

いずれもあなたを

照らす灯(あかり)は

 

多くの人が支え

 

導いてくれるものでしょう

 

 

そして内側から

光る灯(ともしび)は

 

多くの人を照らし

 

支え導いていくものでしょう

 

 

内から引き出される力と

 

外から押し入る力が

 

魂という器の中で交わり

 

 

あなたの細胞を活性化させ

 

どんな予期せぬ事柄が

起ころうとも

 

耐えぬけるパワーとなるでしょう

 

 

厳しさは寒さだけでなく

 

様々な状況下において


絶え間なく押し寄せてきます

 

そんな時

 

内と外の交差点の魂の熱を

 

たぎらせ続けてください

 

どんなに腰痛に襲われようとも笑い泣き



ハートの中にある

魂の熱をたぎらせ続ける炎筋肉キラキラ


"自分の信念を強くもつ"


信じていること


信じる道を貫いていく


どんな批判も反対も  

自分の信念を

信じて進んでいくことで


賛成や称賛に変わっていきます


それはなぜかというと


迷ってた自分に

不安になっていた自分に


自信がつき

迷いが払拭されるからキラキラ


前回もお伝えしましたが

"自分の中に在るもの"が

現実に現れてくるので


不安や迷いは

周囲からの反対や批判として

押し寄せてきます


すべてが、というわけではなく


例えば

自分とそぐわない方向に物事が

進んでいる時も


『そっちじゃないよ』と教えてくれたり


苦難の経験から

進む道を示してくれることもあります


仕事のやり方これでいいかな?

今の状態をこのまま続けるべきかな?

子育て大丈夫かな?

お子さんや自分の進路、合ってるかな?


正解が明解ならいいのですが

そうでないと


自分の判断に

迷いが出る時もあると思います


私も以前ほど

迷うことは少なくなりましたが


自信がない部分や

自分ではない子供のこと等は

迷う時があります


その上

自分を責めてしまう癖もあります


今回の私の腰痛ですが

日頃の体の姿勢や疲労も

あるかと思いますが


子供達に

家事や勉強をさせる頻度が

自分では必要だと思っていても


彼らにとっては

負担になっていないかと迷い


子供達に辛い思いをさせてるのではと

自分を責めてしまった結果

起こっているのだと思っています


体を痛めて

休んでる間に


自分を責めてたなと

気づきました


動けなくなって

子供達が家のことをしてくれて


おかげでしっかり休めることが

出来ています照れ 感謝ラブラブ



子供達が大きくなった時


女性も仕事ややりたいことを

どんどんやっていく時代です


男性は

仕事があって稼いでるから


家事や育児をしなくていい

という考えは

時代に取り残されていきます


女性も家事や子育てが24時間

あるのですから


私の方針は

子供も旦那も

全員で土日は家事をやるびっくりマーク


みんなで頑張って終わらせて

全員が休む&好きなことをする音譜


全員が Happy爆笑ハートのバルーン

を目指して行きたいのです上差しキラキラ



もちろん仕事で疲れてる旦那や

旦那にしか出来ないことを

やってもらったりするので


家事の比率等が同じとは

思っていません

配慮しながら調整しています


子供達には

日頃から家事をやるという

ルーティンにしておくことで


これから大学、社会人

一人で生活していく時にも


家庭をもっても


当たり前にやるという意識が

本人の余分な

ストレス軽減にも繋がるし


生活基盤を整える習慣を

作ることで落ち着いた生活が

出来ると思っています


でも、私の想いとは違い

中間反抗期のなんでもが

めんどくさい時期の子供には


周りのお友達はやっていないのに

うちだけはヤダイラッ


勉強も習い事も多いのに〜えーん


と不満をぶつけてきた時


のびのびと自由に

子育てする方法もあるし


考えを見直した方がいいのかなと

私の中で葛藤が生まれ


負担をかけてると

認識していない


無意識のところで

自分を責めてしまっていました


何かあると

"自分のせいだ"と思ってしまう


想い癖は

まだなかなか抜けていません悲しい



倒れたことで

家事を嫌がる子に


「自分達の将来の為になるんだし」

と声をかけてくれる子や


「簡単なのでいいよ」と

優しく声をかける姿を見れたりニコ


私の想いも根付いて

優しくたくましく


育ってくれつつあるんだなと

感じられ


ブレかけていた私の信念は

復活爆笑キラキラ


私の魂の想いを

たぎらせ続けて行こうと思えました炎


『やっぱりこれだ!

と決めることで


必ずサポートしてくれる

人、事柄が発生します


反抗している子には

優しく接してくれた兄弟や


世間でのお手伝いの割合を

示したグラフをネットで見つけ


8割の子供達がお手伝いしている

という統計や

具体的なお手伝いの内容をみて


自分だけじゃないと

納得したらしくぶー


今日も頑張ってくれていましたニコニコ


頑張ったご褒美に

みんなで美味しいおやつを食べてドーナツ

映画を見たりして


疲れた子がいたらサポートしつつ

我が家のルールを


これからも続けて行くことを

選択できたので


迷いが無くなって

スッキリしましたおねがい


体は、腰や背骨の間が炎症を起こし

腫れることで腰や背中が

カチカチになって動けませんでした


炎症したものは

すぐには治まりませんが


自分を責めることは


細胞が自分を攻撃して


ガンや様々な不調を引き起こす

要因となっていると思うので


『自分を信じて、責めることないな』

と今思えているので


回復も早いと感じています照れ


チャネリングメッセージ

にもあるように


細胞の活性化の助けも経て

休む機会にしっかり休みますふとん1



今回の満月は2日ほど前から

とっても眠たかったです大あくび

 

パワフルなエネルギーの

シフトチェンジで

不要なものが削がれて

 

新たなエネルギーで満たされる

 

 

日本代表ゴールキーパの権田選手の

試合後のコメントで

 

右矢印右矢印右矢印 アップデートしていく 左矢印左矢印左矢印

 

という言葉が印象に残りました



満月のエネルギ―の転換期に

 

これまでの自分を

大切にしながら

アップデートしていく

 

上を目指すことばかりが

良いというわけでもありませんが

 

私達は探求するという性質があります

 

より何かを求めてしまう時

 

これまでの自分を

置き去りにするのではなく

 

ダメだと思っている部分を

切り離すのではなく

 

そこも受け入れて

これまでの自分をベースに

 

すべて包み込んで

上書きしていく右上矢印右上矢印右上矢印


 

一年の締めくくりに意識して

 

新しい年明けの準備に

していただけたら幸いですおねがい鏡餅

 

 

そしてここからは

生涯を通して魂の灯(ともしび)を

たぎらせ続けた人物のお話です

 

エレノア・ローズヴェルト

 

彼女の人生は

姑問題、旦那の不倫と

数々の困難がありました

 

しかし、離婚は選ばず

ローズヴェルト大統領の妻として

 

大統領より人気をはくしたと言われる

動く(行動する)ファーストレディー

となりました

 

学校の授業で

大統領の名を習った記憶がありますが

 

当時はローズヴェルトではなく

確かルーズベルトと覚えていたと思います

 

第32代目のアメリカ合衆国大統領

フランクリン・ローズヴェルト

 

大統領の妻であった彼女は

波乱の人生を歩んできました

 

幼少期には

美しい母とは違い

容姿に恵まれなかったエレノア


それを嘆く母は

補おうと

教養を厳しくしつけました

 

厳しく教育される中で

エレノアは自信をなくし

内向的な性格で育ちました


早くに両親をなくすことになったあと

祖母に育てられました

 

そこでも貴族としての

教育・教養が求められ

内向的な性格は変わりませんでした

 

そんな中でも彼女の心には

優しく接してくれた父の姿がありました

 

父の教えは

『裕福な家庭で育ったものは

困っている人を助ける立場にある』として

 

幼い頃からエレノア

施設の手伝い等に連れ出していました

 

その環境は過酷で

手伝いも大変でしたが

人々の為に尽くしていたそうです

 

学生時代は

祖母の家から離れた

学校に通うことになり

 

一つ目の転機が訪れました

 

よい先生との出会いから

女性でも考えることの大切さ

女性の権利を学び


自信を取り戻す

きっかけとなりました

 

しかし、その生活も長くは続かず

祖母により

連れ戻されます

 

貴族は

男性が中心の社会


窮屈で退屈な中

 

社交場でフランクリンとの出会いが

彼女の二つ目の転機となります

 

この出会いが彼女の

人生を大きく変えていきます

 

二人は結婚し

子供達にも恵まれます

 

フタをあけてみれば

マザコンだった夫と姑問題もありながら

懸命に子育てをしていました

 

しかし、夫の浮気が発覚します

 

政治家の離婚はスキャンダル

となるので

 

姑や周囲の圧力もあり

離婚が許される

状況ではありませんでした

 

そこでエレノアは離婚はせず

寝室を分け

 

夫婦としての関係を

終わりにすることを選択しました

 

夫が病で倒れ

体が不自由になった時

 

エレノアは仕事のパートナーとして

彼の手と足となり

 

各地に出向き

さまざまな市民の声を拾い

報告をしました

 

そんな彼女に夫もまた

信頼をよせ

政治家としての視点を教えます

 

同時に夫の体のケアも

懸命に行いました

 

おかげで

自力で歩行できるまで回復し

 

その後

アメリカの大統領に選ばれます

 

喜ばしいことである一方で

エレノアには

新たな戸惑いが生まれます

 

ファーストレディーという立場から

以前のように

率先して各地に出向いたり

 

自由な立ち位置で物事が

行えないと考え

葛藤をいだきます

 

そんな時

政治記者のヒコックからの助言で

 

「誰もしていない

新しいファーストレディーになればいい」

 

その言葉で自信を取り戻し


3度目の転機が訪れます

 

当時、地位が低いとされていた

女性達をホワイトハウスに集め

意見を聞いたり

 

定期的にコラムを出したり

当時のホワイトハウスには

記者会見専用部屋があったそうです

 

 

エレノアは精力的に

各地を飛び回りました

 

そんなエレノアをよく思わない人達の

バッシングの声も

たくさんありましたが

 

当の本人は 

「個人の意見を真に受けていたら

とっくに死んでいたわ」


と語ったそうです

 

活動する中で

エレノアが特に気になっていたのは

黒人の賃金の低さでした

 


「同じ人間であるのに」

と怒りさえ覚えたそうです

 

黒人であるという理由で

コンサート会場だった格式あるホールが

借りれなくなった歌手には

 

夫の協力をへて

別のホールを用意し

大盛況をおさめ話題になりました

 

幼少期から容姿、女性、貴族といった

生まれた環境で

様々な葛藤を抱えてきた


彼女だからこそ

差別問題に

特に関心をもっていたのでしょう
 

そんな彼女は

夫である大統領が亡くなったあと

国連のアメリカ代表を就任しました


四度目の転機

 

一度だけではなく浮気をされた夫が

内縁とも言えるパートナーを亡くし


 姑も亡くしたあと


「ホワイトハウスに留まり

寄り添ってくれないか」

エレノアに打診がありました

 

悩んだ末

自分の足で活動すること


あとは

夫の裏切りを許せなかったこと

 

彼の申し出を断りました


夫婦として関係性を

復活させることはありませんでしたが

 

政治人生のパートナーとして

共に歩んだ二人

 

夫が亡くなった後のエレノアの言葉は

「深いところの自分を失った気分だ」

と話していたそうです

 

半身を失くしたように

その後も穴が空いた感覚が

埋まらないまま

 

国連からの申し出がありました

 

会議などに参加したことがなかった

エレノアは迷いましたが

 

国連での取り組みは

夫が熱心にしていたことでもあり


彼の最大の遺産だとして

申し出を受ける決意をしました

 

そこで

"人権"について

 

歴史上はじめて

世界での"人権の基準"

作ろうと奮闘したのです

 

その取り組みは

困難をきしました

 

なぜなら

いろんな人種の人がいて

いろんな考えがあって

 

一つにまとめていくのは

途方もない作業だったからです

 

しかし、彼女は諦めなかった


彼女の信念が


魂の灯(ともしび)として燃やし続け

 

2年をかけて、各国をまわり

ついに実現したのですキラキラ

 

1948年、エレノアが64歳の時

【世界人権宣言】が採択されました地球

 

第一条にはこう書かれています

 

すべての人間は

 

生まれながらにして

 

自由であり

 

尊厳と権利について平等である

 

全30条の宣言には

差別への反対や

あらゆる守られるべき自由など

 

今では一般的な

基本的人権に繋がる項目が並んでいます

 

彼女が苦労して

歩んできた人生が基盤となって

完成したものです

 

エレノア

国連の任期を終えたあとも

各地をまわり尽力をつくしました

 

彼女が残した言葉の中には

 

『人の生き方を表すのは

その人の”選択”だ』といっています

 

『歴史は、私達自身の力で作るのです

 

人間は、希望を持つ方がより知的です

 

出来ないと言っていては


何事も達成できません』

 

78歳で人生を終え

と同じお墓で眠っているエレノア

 

現代の情勢をみたらどう思うだろう?

 

肌の色が違っても


同じでも

 

様々な角度から差別は繰り返される

 

私達はいつまで

繰り返すのだろうと思いました

 

今世界を熱狂させてる

ワールドカップの舞台裏側で


競技場の建設など

低賃金で過酷労働させられた方が

たくさん亡くなっていると聞きました


平和と平等を訴える大会で

ジェンダーレスを宗教上の問題もあり

受け入れられておらず


支援する活動を

排除しようとする動きも

問題になっていました


エレノアが大切にした


生まれや育ちに関係なく


一人一人を尊い(うやま)

一人の人間としての権利が


守られていたら


起こっていなかった問題が

まだまだたくさんあると思います


大きな規模の世界だけでなく

小さなコミュニティにも

たくさん存在してる問題

 

これまで書いてきた

マウンターの問題にも共通しますが

 

少しずつ降り積もる

差別の意識に

 

抑圧される側

差別される側

 

そしてまた

知らず知らず


している側になっていないか?

 

そのことに気づくことで

大きく食い止めていくことが

出来るのではないかと思います

 

夫に対して

モラハラをしていた主婦が漫画に

その行方を綴ったお話がありました

 

始めのきかっけは

夫の子育てに理解のない

言葉の数々でした

 

それが降り積もり続けたある日


幼稚園を送り出す時

 子供の荷物を持って行き忘れ


その様子をみていた夫が

妻にかけた心ない一言を機に

 

自分の中で何かが

崩れていく感覚がしたそうです

 

そこから夫への

モラハラがスタートしたそうです

 

夫の行動に逐一

ダメ出しや

ケチをつけるようになり

 

エスカレートしていったのです

 

しかし、夫の一言で

彼女はハッとなります

 

「ママ、それ "モラハラ"だよ。。。」

 

自分の中では

出来ない、ダメ夫を教育しなくては


という正しことをしていた

感覚だったそうです

 

でも、夫の言葉を機に

自分がモラハラ

していたことに気づき

 

そこからは

モラハラがストップしたそうです

 

されてる側も

している方も

 

両方が気づいて辞めていく

 

相手を非難や差別ではなく

 

エレノア・ローズヴェルトが目指した

個人を尊重すること

人権を守ることの大切さをもつ

 

すると世界はまた優しさで

溢れ、包まれるのではないでしょうか

 

そんな世界がすみずみまで

広がり続けるといいなと思います

 

エレノアが目指した

差別のない世界

 


世界人類が

どうか平和でありますようにお願い地球

 


2022年最後の1ヶ月

誰かを尊重する気持ちを大切に

過ごしてまいりましょうニコニコ

 


Happyでゆかいなクリスマスが

過ごせますようにトナカイクリスマスベルクリスマスツリー

 

今年最後のブログになるのか

そうでないか、分かりませんがチュー

 

いつも読んでくださっている皆様に

2022年もありがとうございますラブ

 

引き続きどうぞ

よろしくお願い申し上げます門松うさぎクッキー

 


それでは、また次回

お会いできるのを励みに

過ごしてまいりますニコニコバイバイハート

こんばんはニコニコ

 

2022年11月20日

ワールドカップが始まりましたキラキラ

 

4年に一度の祭典サッカー

 

23日の初戦のドイツ戦では

みごと逆転勝ちしました爆  笑乙女のトキメキ

 

前半はひやひやでしたが驚き

 

日本のワールドカップ史上初の

逆転からの勝利キラキラ

 

しかも強豪ドイツに勝利ラブ

素晴らしかったです照れ

 

一緒に見ていた旦那と

ハイタッチで大興奮でした爆  笑

 

翌日にも録画で

後半戦を子供達と見ましたが

2度目でも興奮冷めやらずおねがい

 

得点を決めた選手は

もちろん素晴らしいですが

私が感動したのは

 

マン・オブ・ザ・マッチ

(一試合ごとのベスト選手)

に選ばれたGWの権田選手爆笑

 

前半、相手の攻撃に

足が止まる瞬間があった守備陣にかわり

何度も何度も、ゴールを守り

 

自らのファールで

PKでの1失点はありましたが

 

それもフリーになった選手への

対応の末でしたし

 

ミスをしたにもかかわらず

マン・オブ・ザ・マッチに選ばれるのは

あまりないそうなので

 

本当に感動しました照れグッキラキラ

 

 

そして、試合中に流れた

森保監督のコメント&試合の結果も

心にグッときました照れ乙女のトキメキ

 

「ドーハの悲劇をドーハの歓喜にしよう」

 

と選手達に話していたそうです

 

ドーハの悲劇とは

ワールドカップにまだ

日本が出場すら出来なかったころ

 

ロスタイムで

あと少し耐えしのげていたら

 

初のワールドカップ出場という

歴史的勝利を目前に

予選敗退が決まってしまった試合です

 

当時、私もテレビで

リアルタイムで見ていたので

すごく印象深い試合でした

 

私は覚えていませんでしたがキョロキョロ

森保監督は選手として

そのピッチに立っていたそうです

 

ご自身では

気持ち的にもプレーでも

守りに入ってしまったことを悔いていて

 

だからこそ、今

責める姿勢を最後まで

大切にされているそうです

 

今回もその想いとチームとして

総力をあげて取り組んだことが

結果に繋がったんだと思います

 

グッときたポイントは上差しキラキラ

 

ネガティブなイメージを

自らの手(想いと行動)で

払拭したこと

 

【悲劇を歓喜に変える!

 

という目標(意図)を掲げて

全員で共有したところ

 

選手、スッタフ、サポーター

そして見ている人が森保監督の言葉で

 

『そうだ!ドーハの悲劇から歓喜へ』キラキラ

 

ベクトルが

一つの方向性をより明確にして

 

熱量がさらに増したのだと思います

 

過去の失敗を活かして

たくさんの年月を経て

 

前を向いて

 

自分達を信じて

 

有言実行を成し遂げ

 

日本中、世界も

賞賛と歓喜の渦となりましたラブ乙女のトキメキ

 

 

我が家では子供達が

空手の昇級試験を控えていました

 

前回からのマウンターのテーマで

度々登場している

双子の一人のおりこうちゃんニコ

 

基本的に自信がありませんぐすん

 

以前、一度試験に落ちたこともあり

また落ちることへの恐怖を募らせて

「どうせ落ちるから。。。ぼけー」と

 

ネガティブ満載になっているので

今回の日本代表の活躍から

 

過去の経験があるからこそ

乗り越え

喜びを手に出来る

 

マイナスイメージからの脱却の

きっかけとなってくれたら良いな

と願っています流れ星

 

 

次回の代表戦は

11月27日の日曜日、19時からです

 

見やすい時間帯なので

家族で盛り上がりたいと思いますニコニコ

 

 

サッカーファンでない方も

 

誰かを攻撃している

マンタ―の方も

 

人を蹴落としたり

足を引っ張ろうとすることではなく

 

スポーツというクリーンなモノで

盛り上がって

 

誰かをネガティブなエネルギーで

支配してる暇がないくらい

 

ポジティブな話題で一色になって

共に話題を共有出来たりして

 

全国の全世界のマウンターの猛攻が

緩むといいなと願います流れ星流れ星流れ星

 

 

ここからは、今大会の

開会式から書き出していた内容にも

お付き合いしてもらいつつのお伝えです

 

 

私は知らなかったのですが

ワールドカップの登録国は

オリンピックより多いそうです

 

まさに世界を代表する

大会の一つですねおねがい

 

小学校の頃

日本のJリーグ開幕と同時期に

 

友達の影響で

川崎ヴェルディのファンを経て

日本代表を応援し続けてきました日本

 

現役だった選手が

解説やコメンテーターとして

姿が見れることに

 

嬉しさと共に

時の流れを感じてもしまいますが

 

強豪チームとの闘いになりますが

見続けてきたベテラン選手や

若手の選手達の活躍も楽しみたいと思います

 

頑張れ!!日本爆  笑!

 

 

オリンピックもそうですが

開会式や閉会式の演出が

どの国も素晴らしいですね照れ

 

今回はカタール開催で

大会史上初

”ラクダ”が登場していましたにっこり

 

動物が登場したのは、初めてだそうです

 

そして、32チーム制では最後になり

次回からは48チーム制で行われるそうです

 

 

開会式で印象的だったのは

公式ソングですニコニコ音符

 

歌のフレーズに

『リスペクト』と繰り返し聞こえてきて

 

BTSJUNGKOOKさん

パフォーマンスと共に

その言葉の熱量をとても感じました

 

小さな世界でも

大きな世界でも

 

相手を尊重できれば

 

争うことや

傷つけることも生まれない

 

平和へのメッセージのようにも感じました地球クローバー

 

 

『リスペクト』

という意味を調べてみたら

次のように書いていました

 

「ありのままの相手に

敬意を持つ、尊重する」

 

 尊敬と訳されがちですが

「誰かと比べて秀でている人を敬う気持ち」

ではなく

 

「ありのままの相手」

というのがポイントで

 

尊敬ではなく「敬意」 「尊重」

という意味だそうです

 

大会のスピーチの中では

度々、分断という言葉もありました

 

コロナやウクライナのこともあり

分断された世界が

 

サッカーを通して

世界中が熱狂して

一つになっていけるといいですね照れ

 

 

今大会では史上初キラキラ

女性の審判員がフエを吹くそうです

 

6人選出された中に日本人も乙女のトキメキ

すごいですねラブ

 

体力テストの基準は男性と同じびっくり

 

こちらも応援したいと思いますニコニコ

 

 

 

今回のテーマは、前回に引き続き

マウンターについて

 

マウンターからの脱出ふんわりウイング

 

あるクライアント様(女性)のお話です

 

今回お話をさせて頂くうえで

「がっつりお伝えしていいよ」

とありがたく言っていただけたのでニコニコ

 

オンラインでのセッションを通して

クライアント様から

 

その後のご報告も頂いたので

合わせてご紹介させて頂こうと思います

 

 

彼女は相談の際

いくつか悩みを抱えていました

 

中でも困っていたのが

マウンターからの被害でした

 

というのもこれまでも

仕事を変えてもその都度で

マウンターに遭遇してきて

 

ものすごくエネルギーを

吸い取られてる感覚で

ぐったりすることも多くあったそうです

 

今回のマウンターの被害は

彼女が新しい新規の仕事の開拓者として

ネットビジネス部門に選ばれ

 

マウンターさんにとっては

自分では分からないネットの分野でもあり

 

嫉妬などから

いろいろな嫌がらせをしてきました

 

例えば

会議の時間と場所を

”彼女だけに伝えない”とかアセアセ

 

会議の人が集まる場で

非難されたりタラー

 

他にも

上司にはいい顔をしつつ

他の人を蹴落とすことを目的に

 

ミスを大げさに報告して

告げ口したり

 

人の不満や悪口をたくさん

影で言っていることも多く

 

それを聞くだけでも

疲れていらっしゃいました悲しい

 

 

セッションが始まり

お話を聞く中で、育った環境で

 

目指す道をいつも親御さんに

反対されきた経験や

 

うまく行かなかった影には

常に両親の姿があって

 

ご両親に対して良いイメージが

持てずにいらっしゃいました

 

いつもうまく行きそうになった時

足を引っ張られる感覚

 

それがマウンター

に遭遇するというループを引き起こす

要因の一つでもありました

 

そして被害にあううちに

人との関わりに恐怖心を

もつようにもなっておられました

 

ですが、チャネリングで

見えてきたものは

『人が好き』っという純粋な想い

 

人が好き だからこそ

傷つけられることがすごく辛いし、悲しい

 

みんなで仲良くすればいいだけなのに。。。

そんな優しい想いを持たれている

素敵なクライアントさまでした

 

そして

繰り返し起こっていることへの

”気づき”として

 

”寂しい”という感情・感覚がある』

ということをお伝えさせて頂きました

 

ご本人的には

一人でいることも全然平気だし

人と関わることで疲れると思っていたので

 

自分の中に”寂しい”という

感情があることは

意外なことでもありました

 

その感情は

ご両親に対して幼少期に

持ち合わせていたものでしたが

 

もっと深いところでいうと

 

私達は

元の一つのエネルギーから

分離している状態で

 

その分離している感覚が

”寂しい”という感情と結びついていて

 

『両親に寂しい想いをさせられてきた』

というように

 

思うのではなく

 

その想いに行きついたままだと

誰か(ご両親)を恨むことで

 

恨みが膨らみ

 

解決の糸口が掴めず

ぐるぐると同じ問題を

ループさせてしまうことになります

 

そうではなく

自分の自身の中の分離してしまった感覚

ということに気づくことで

 

すべての出来事が

相手から受けている

ということだけではなく

 

自分発信である

ということにフォーカスし

 

それに伴う必要なことが

”現実に現れている”ということを

知っておく

 

それは自分が辛い思いや

苦しい思いをする為だけではなく

 

辛い出来事も通して

 

乗り越えるために

 

自分にとって必要なことが

起きてきていて

 

どんなに辛くて険しい道でも

その一つ一つが繋がって

今に活かされていく

 

そして彼女に伝えたことの中に

 

コロナの不景気もあり

生活の為に我慢して働くことが

 

日常になっていて

好きな海外旅行にも行けず

 

夢や希望も持てずにいる日々だったので

 

好きなことをするために

行動していくマインドやアドバイスも

させて頂きました

 

他にもいろいろとお話させて頂き

後日、彼女からのご報告で

 

セッション直後

マウンターから会議で

ワ―っと言われたけど

 

全然ダメージを受けていない自分がいて

突然だったからびっくりもしたけど

 

周りがフォローしてくれたので

上手にスルーが出来たそうです

 

支配的な人からの攻撃を恐れて

自分の力が発揮できなくなってたことに

気づいて

 

こんな人の前で

『実力を発揮できなくてもいいか~』

とするりと力が抜けて

 

自分の力は自分のために

 

そしてそれを理解してくれる人や場所で

 

存分に発揮したらいいんだということに

気づかれておられましたニコニコ

 

本来の私達は

誰にも脅かされることもない

脅かす存在になることもない存在です

 

そこに気づくことで

失いかけていた自信も取り戻し

 

さらにもう一度

ご報告を頂いた際には

 

好きなことをしようとやりたかった

山登りを思い出され

トライされるようになったそうですニコニコ

 

一度目はすごく楽しんで

二度目の下山した際に

 

人が少なくなり

すごい孤独感が襲ってきたそうです

 

最初のご報告の時

『寂しい』というのは認めたくない感情で

だから気づけなくて

 

そのせいで

いろいろ不具合を起こしていたことや

 

マウンターから責められるのは

 

自分発信の側面から

 

『自分が自分を責めていることが

現実に現れている』

ということをお伝えしていたので

 

これまでは

自分を責めてしまう原因は

 

両親から責められてきたせいだ

と思っていたことが

 

子供の頃から完璧を目指して

頑張ってきていて

 

出来ない時には

自分を責めていたこと

 

これがとても大きな気づきだったと

お話されていました

 

もう誰か(ご両親)のせいにする

必要がなくなって

 

安心している

 

これからは

出来ない自分も

どんな自分も大切にしていきたいなと

 

とても嬉しいお話を聞かせて頂いてました

 

そして山登りをした時に感じた孤独感

 

「これを感じたくなくて

不快な人で頭をいっぱいに自らしていた」

ということにも気づかれました

 

そこからマウンターの存在が

全然気にならなくなり

被害に遭わなくなったそうです

 

仲良くもなっていないから

楽しくなったわけでもないけど

 

以前はマウンター

を仕事外でも思い出して

不快になっていたそうですが

 

それが無くなったそうですキラキラ

 

「本当に不思議びっくり」という

率直な意見を頂きましたおねがい

 

被害にあっている

その背景に何があるのか

 

どこに”気づき”があるのか

 

そして今回のケースだと

好きなこと、楽しいことに

フォーカスするという行動をとったことで

 

傷つき、疲弊していない頃の

自由で支配されていなかった

自分のパワーと自信を取り戻し

 

【マウンターからの被害の脱出】へと

繋がっていくことが出来ましたふんわりウイング

 

そしてもう一つ

クライアント様から

 

「全ての出来事が

起こるべくして 起こっている

ということが腑に落ちた」

 

とも伝えてくださいました

 

両親から反対されていたのも

反対されたからこその人生で

 

たくさんの辛い想いもしてきたけど

 

「今

この気づきがあって、それでよかった」

 

と思えるところまで来れたことを

喜んでいらっしゃいました照れ

 

たくさん心理学の本も読まれていて

 

今回のセッションは

支配され、我慢し続ける人生から脱却する

最終段階のお手伝いだったと思います

 

大きなシフトチェンジの機会に

立ち会えたことも

嬉しいことでしたニコニコ

 

純粋で素直なお人柄で

私の話も受け取って頂け

 

それを一つ一つ

理解することや

気づきを深めていかれていました

 

いつも感じることですが

クライアント様の力ってすごいなと

また一つ感じさせて頂きました照れ

 

またお話させて頂ける機会を

楽しみにしていますおねがい

 

すごく才能あふれる方なので

これからの彼女の人生も楽しみです飛び出すハート

 

たくさんの好きなことで

ワクワクしてくださいね音譜

 

ご報告ありがとうございました爆  笑ハート

 

 

マウンターから距離をとるのも

 

あえて近づいて

懐に入り味方につけるのも

 

気づいて、手放すことで

現実が瞬時に変わり

脱出することを選択しても

 

どの方法でも

どれも正解だと思います乙女のトキメキ

 

でもただ苦しみ続けるより

何か一つでも

やってみて頂けたら嬉しいです

 

今回も内容は

これまでお伝えしてきている

中の一つでもありましたが

 

クライアントさんのお話と共に

少し違った視点からお伝えしました

 

お付き合いくださり

今日もありがとうございます照れ

 

 

そして、なんと!!

もう日本代表の2戦目コスタリカ戦が

始まっておりますびっくり

 

ちびちび書いている間に~チュー

 

頑張れ~爆  笑

 

日本のサポーターの声援も

すごく盛り上がっています

 

4年に一度のワールドカップ

感動と熱狂に包まれますように

 

様々なドラマも生まれると思うので

楽しみです照れ飛び出すハート

 

 

12月8日には

2022年最後の満月も訪れますキラキラ

 

今年最後の12月に

またお会いできたら光栄ですおねがい

 

 

締めを書いたところで

今近い距離で

フリーキックをもらえました爆  笑

 

はいれ~凝視

(無心で応援してみましたチュー

 

残念ながら外れましたが

とってもいい攻撃が続いていますサッカーキラキラ

 

残り時間少しになってきましたが

応援に専念したいと思いますおねがい

 

日本が勝ちますようにお願い日本

 

それではまたニコニコバイバイ

こんにちはニコニコ

 

11月になりましたね紅葉

 

紅葉もだんだんと色づき始め

 

爽やかな秋晴れ・・・

と言いたいところですが

 

日中は、暑いぐらいでアセアセ

半袖の元気な子供達もみかけます

 

 

週末は

お祭りを3つはしごしてきました爆  笑

 

幼稚園とガス会社、大学のお祭り祭

 

コロナ以来で、開催されたところも多く

以前と違うのは

縮小されていることと

 

屋台が少ないこと

キッチンカーの専門店だけだったり

持ち帰りのみだったり

 

少し寂しい感じもしますが

以前に比べて

人も少なく混雑なく過ごせました

 

近隣の運動会シーズン

もしくは、岐阜市の【信長まつり】の

影響なんてこともあったかもしれません

 

一目みようとお隣の岐阜へ。。。

 

それにしても

人気がすごかったですねびっくり

さすが木村拓哉さんキラキラ

 

テレビで拝見しましたが

かっこよかったですラブ

 

そしてなにより

大きなトラブルや事故がなかったこと

 

木村さんもおっしゃってましたが

観覧の皆さんがマナーを守ってるから

 

警備の体制・準備においても

 

日本の誇らしさ

また一つ増えましたね照れ乙女のトキメキ

 

 

2022年11月8日の今日は

皆既月食&天王星食ふんわりウイング

 

『月食』とは

太陽光を地球が

遮るために生じる影があり

 

その影の中を満月が

通ることです

 

月食が起こるのは

太陽・地球・月が一直線に

並んだ満月の夜のみニコニコ

 

月食により月は

通常より暗くなり、一部または

すべてが赤銅色に変化します

 

太陽によって

できる影は2種類です

 

◎太陽からの光が、全く届かない「本影」

◎本影の外側で、光の一部が届く「半影」

 

一般的に月食とは

本影へ入った月を指します

 

また、月全体が本影の中にある状態を

皆既月食

 

始まり部分食)が18時9分頃で

最も欠けて見える

皆既月食は、19時16分頃

 

皆既月食が続いたのち

少しづつ通常の満月へと戻っていきます

 

終わるまでにはトータル

3時間半

 

さらに

惑星が月の後ろに入り込む「惑星食」

「天王星食」

 

月食の最中に

起こる貴重な機会

 

なんと442年ぶり!!

安土・桃山時代以来だそうですびっくり

 

 

次のチャンスは

2344年の322年後ポーン

なんとも貴重なチャンスキラキラ

 

そんなダブルのスペシャルな

2022年11月の満月

 

『ビーバームーン』ですふんわりウイング

 

冬の厳しい寒さをしのぐための

ビーバーの毛皮を確保するため
 

沼地が凍る前に

罠を仕掛けるこの時期に

名付けられた満月の呼び名

 

先住民たちの生活に根付いた

呼び名が時を経て

 

スピリチュアルが注目され

多くの人に

知れ渡りつつあります

 

 

『惑星食』という

何百年という時を刻んで訪れた

この機会に

 

古き良きもの

先人達の文化に

注目してみるのはどうでしょうか?

 

私が少し前がら注目してるのは

 

『短歌』

 

世間でも人気が上がってるようで

他にも俳句や川柳などもあります

 

中でも季語が不要な

短歌や俳句は

 

縛りが少なく

気軽に始められるのも魅力の一つで

 

現代にも通ずる部分もあり

人気が高まっているそうです

 

どのあたりが共通するかというと

"字数制限"です

 

例えばTwitter

140文字という短い制限があります

 

多くの人が利用するInstagram

制限はTwitterよりは長めですが

短めの文も多くあります

 

端的に、シンプルに

パッと内容が把握できる投稿が

より多くの人の目に留まります

 

古の時代から

人々が親しんできた短歌は

現代のSNSのようなもので

 

道具が少なくて出来る点も

共通するところの一つですね

 

 

私はついつい

想いを長く込めてしまうのでチュー

 

これまで短歌等に

あまり興味がなかったのですが

 

NHKの番組で

短歌の特集をいくつかみかけて

 

文字の縛りはあるけれど

季語もなく自由に表現できるので

 

◎人と話すのが苦手な方

◎人の目を気にしてしまう方

◎対面でうまく想いを伝えられない方

 

 

なんだかもやもやする想いや

すっきりしなかったことなど

 

内側にくすぶってる想いを

 

文字数枠に納まるように

 

ちょっとしたゲーム感覚ももちながら

 

アウトプット出来る機会として

 

つくるのが苦手や

興味が湧かなければ

 

共感できる短歌

探してみるのもいいですね

 

つくったものを

 

・SNSで表現する

・自分用に書き留める

・親しい人に披露する

 

グループに入ってみるのも

刺激や交流の機会に

なっていいかもしれませんねニコニコ

 

 

今回のキーワードはふんわりウイング

 

短歌・俳句・川柳トライして

想いをアウトプットキラキラ

 

古人のやり方にとらわれずに

今の言葉や

新しい表現もプラスして

 

自分のオリジナリティーを

みつけていくのもGoodグッ

 

自分がどう思っているか

どうしたいかが見えない人にも

 

共感できる作品を見つけることで

ヒントが見えてくるかもしれません照れ

 

 

皆既月食天王星食にちなんで

お月さまや天体にからめて

一句つくってみるのもいいですねウインク

 

ちなみにそれぞれの

文字数と季語は

    

短歌 五・七・五・七・七/不要

俳句     五・七・五/必要

川柳     五・七・五/不要

 

 

私は自分では

『短い文は苦手かな?』

と思っていますが

 

そういえば昔

小学校の詩を作る授業の時に

ハナマルを沢山もらった記憶があるので

 

やってみると

案外はまるのかもしれませんチュー合格

 

うまくできても

できなくても

 

誰かに

 

注目されても

されなくても

 

分かってもらえても

もらえなくても

 

自分の作品として

想いをのせてみる

 

するとなにかの素敵な

化学反応が訪れるかもしれません照れ乙女のトキメキ

 

 

一度はトライしてみることで

 

新しいチャレンジには

日常から離れて

 

思考をクリアにしたり

リセットできる機会にもなりますウインク

 

 

ちょっと勇気がいりますが

私の一句を披露してみます照れ

 

    

月おもう

 

まぶしくうつす

 

ひとすじの

 

 

あなたの光

 

みんなを照らす

 

 

眩しく光輝くあなたの光が

 

誰かを

 

みんなを

 

照らせますように照れキラキラ流れ星

 

 

 

昨日は

第二回目の瞑想のグループワークを

開催できました照れ

 

部屋の模様替えを思い付き

なんとか当日に間に合って

 

自分でもすっきりですが

クライアント様方に

「素敵だね」って言って頂けると

 

やったかいもUP右上矢印爆  笑

気分もUP右上矢印おねがい

 

それと

もう一つ嬉しいお言葉が飛び出すハート

 

飲み物を出した時に

「カフェみたい」って言ってくださってラブ

 

10代、20代の頃

カフェをすることが夢でした

 

家を建てる時にも

外部から入れるスペースを作ろうかとか

 

キャンピングカー欲しくなった時も

思い出して

お店が出来るタイプのものはどうかなとか

 

昨日、クライアントさん達に

頂いた言葉で

 

時を経て

夢が叶ったなって

 

なんだかスッキリした気持ちと

嬉しい気持ちになりました照れラブラブ

 

 

コロナを通して

人との関わりが少ない状況も

まだ、あるかと思いますが

 

誰かと関わることで

 

生きる活力やエネルギー

元気の源になるなと改めて感じましたおねがい

 

さらに1人よりも2人

 

2人よりも3人と相乗効果で

 

気づきも深まった一日にもなりました

 

ご参加頂いた皆様

ありがとうございました照れ飛び出すハート

 

 

人との関わりが

活力になる一方で

残念ながら逆があることも起こります

 

たとえば前回にお伝えした

マウンターもその一つです

 

マウントをとってくる人に遭遇すると

すごくエネルギーや気力を

消耗してしまいとても疲れますチーン

 

そこで、前回書ききれなかった

【マウンターの対処法】

をお伝えしたいと思います

 

これまで有効だったのは

大きく分けると二つともう一つ

 

一つ上差しキラキラ

相手にしない!

 

一つ上差し

懐にはいる!

 

簡単に言えば

無視することと

味方につけることです

 

注意点は

 

キラキラ上差し無視する時は、出来るだけ

 

あからさまにしない

相手を刺激しない

 

マウントをとってきたら

「そうなんだ」

とするりと交わして深追いしない

 

なるべく近づくことを辞める上差しキラキラ

 

ワンクッション挟む上差しキラキラ

 

マウントの影響を受けてない人に

間に入ってらうのが有効です

 

 

キラキラ上差し味方につける時

マウンターは認められない想いや

孤独からもきているので

 

褒めたり関心をもったりして

友好関係を深める

 

マウントをとってくる人ほど

味方につけると

 

頼ってくれたり

守ってくれたりして

 

自分に対しての攻撃が減ってきます

 

相手のお気に入りになる上差しキラキラ

 

 

でも後者の場合は

リスクも伴います

 

いつお気に入りから

外れるか分からないことですアセアセ

 

少しの勘違いや思い違いで

牙をむかれる危険もあるので

気を使いつつになります

 

疲れるかもしれませんネガティブ

 

 

私は自分を守るために

この二つを実践してきましたが

 

今は関わらないことを

選択する方が多いです

 

嫌な思いをするために

エネルギーを注ぐことをしたくないので

 

心地いい相手と一緒にいることを

選ぶようにしています

 

 

でも

家族だったり

学校だったり

会社だったり

 

特定の世界の中では

逃れにくい環境もあると思います

 

そんな時は

 

もちろん

”逃げる”も一つの選択です

 

でも

”逃げる”を選択しないのであれば

 

たっぷり愛情を

相手に注ぐことをしてみてください

 

『怖がらなくても大丈夫

味方だよウインク

 

虚勢なんかはらなくても

 

素直でいいんだよ照れ

 

という想いを込めて飛び出すハート

 

双子の一人(おりこうちゃんニコ)が

自信のなさから

 

他の兄弟に

マウンターのポジションに入ったら

 

毎日顔をみて声をかける

話を聞く時間を取る

 

一緒にテンションが上がることをするニコニコ

 

食べ物大好きな彼はニコ

美味しいモノを二人だけで

分け合って食べるのが好きですラブ

 

もしかしたら分け合うことで

愛情をもらってる感覚

をより感じとれるのかもしれません

 

『ちゃんと見てるよ』

『気にかけてるよ』

『大丈夫だよ』

 

一緒に食べて

目を見て「おいしいねー」っというのがニコニコほっこり

 

自分という存在を感じて

安心できるのだと思います

 

マウンター対策だけでなく

不協和音が発生してる夫婦関係等にも

使えそうですねグラサンキラキラ

 

すれ違う中で

つい無視したくなりますが逆に

 

積極的に寄り添っていくこで

関係がほぐれて

 

愛情復活ラブ飛び出すハート

 

お互いに優しくなれると思いますニコニコ

 

 

プロレスラーの猪木さんが

お亡くなりになられて少したちますが

 

議員さんだった時に

 

テロによる

日本人も巻き込まれる拉致事件が

海外で起こりました

 

誰もがどうやって人質を取り戻すか

試案している状態の中

何もできない時に

 

猪木さんは

『誰もやらないなら自分が!

と、問題が起こってる国のトップに会い

 

プロレスを通して

平和活動をするという

誰もが思いもよらなかった方法で

 

懐にはいり

 

友和を深め

 

それにより

現地を動かせたことで

 

みごと

人質を取り戻すことが出来たそうですキラキラ

 

今の戦争も

 

激しさが増し、インフラも攻撃されて

 

多くの人の命の危機に直面していく中で

 

平和的な活動での

終着点がどうか見いだせますようにお願い

 

 

体操の大会で

跳馬の個人決勝で

 

ウクライナの選手が

2回の力強い素晴らしい跳躍を終えた時

 

感情が溢れでてくる表情を見ました

 

一言では語りつくせない想いが

 

競技にもすべて

込められていたのだと想います

 

 

どんな事柄でも

人を傷つけない方法で

 

平和的な解決へと

辿る道を

私はやっぱり模索し続けたいと思います

 

その道のりの途中が例え

嵐のような日々だとしても。。。

 

反抗期中の子育て大変です笑い泣き

 

今朝の一句

 

    

あさごはん

 

もみ合いの末

 

ヨーグルト

 

 

髪のパックで

 

心も流す

 

 

態度がひどくて

朝ごはんの時

もみ合いになり

 

ヨーグルトがひっくり返りました真顔

 

私の髪の毛にもべったりチーン

 

とりあえず洗い流す暇もなく

一旦ふき取りだけして

 

子供達全員を送り出してから

洗いながしました

 

もしかしたら

ツヤツヤになってるかもと

期待を込めて

 

朝のダメージをシャワーと共に

洗い流した一句泣き笑い

 

ちなみに髪の毛は

可もなく不可もなく

なんとも微妙です(笑)

 

 

月食や惑星食などの影響もあり

 

心が重たくなることや

トラブルなどが

起こっている方もおられると思いますが

 

全国的に

晴れて見えやすいお天気でもあるので

 

今晩のダフル天体ショーという

特別な機会に

ピークが過ぎたと意図して(決めて)

 

少しの時間でも

 

空を見上げて

 

すっきりと視界が開けて

 

クリア

 

Happyになることを

 

想像(創造)していきましょうニコニコ乙女のトキメキ

 

 

最後になりましたが

 

マウンターの対処法】

の残りのもう一つは

 

マウンター

ロックオンされていることに

気づくことです

 

これについては

実際に相談が合ったクライアント様の

お話も含めて次に紹介出来たらと思います

 

それでは

今晩の空を楽しみましょう爆  笑

 

今日もお読みくださり

ありがとうございましたニコニコ