
初博多座行って来ました!
こんにちは、リデルの伊藤です。
先日、初日帰りで博多に行って来ました。
日帰りでわざわざ博多なぜ?と思われたと思います。
行くなら1泊ですよね?
しかし、仕事があるので日帰りです。
博多座で歌舞伎NEXTを観に行きました。
歌舞伎NEXTとは?
私の好きな劇団新感染の作品を歌舞伎に変えてするんです。
今回歌舞伎NEXT2作目で1作目は2007年に松竹座でありま
それも勿論観に行きましたが、その時はなんと最前列でした。
今回はそこそこよく花道が凄く近く真ん中れへんの列だったので全
「朧の森に棲む鬼」
それまでの、作品も勿論観ました!
それはゲキシネマと言って劇場で見れます。
話がそれましたが、
最強寒波が来てるというので、
劇団新感染の作品を見た時は市川染五郎さんでした。
今の松
ダブルキャストだったので、私は尾上松也さんの方を観ました。
演劇と違った迫力と音の演出、
さすが歌舞伎演者の方の所作が素晴らしいし、
1部120分 休憩30分 2部85分
あっという間に過ぎてしまいました。
博多座まで見に行けて本当によかったです。
そして行きの新幹線帰りの新幹線とも、みずほとさくらに乗ったので2列シ
ご興味のある方よかったらまたお話ししましょう。
充実した1日でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
「早くも今年1番!」の失敗談がありました。
こんにちは、リデルの西村です。
この日は、朝から雪と雨が降ってて目が開けられない状態での1枚でした。
ストレス発散と久しぶりのスタジオ練習だったので、次のLIVEにむけての新曲のオリジナル曲と今回は、ボーカルさんの希望でB'zの[イチブトゼンブ]の披露日でした。
年に2回のLIVEを目標に奈良県内で活動してます。
去年は夏頃に奈良のLIVEバーでお披露目しました。
今年で結成2年目なので変化に楽しくしていきたいと思います。
話はそれましたが事件が起こりました!
今回の月曜日のお休みは某奈良のスタジオに練習に行くのに時間がなかったので今回は特急券を買って特急で向かいました。
目的地は、奈良県の駅の[大和八木駅]です。
鶴橋からアーバンライナーの特急で一駅目の駅でした。
電車が到着して券を観て座席番号を確認して乗車しました。
僕の感覚だと一駅なので10分くらいだと思い込んでいて、昨日の夜から練習をしてて寝不足も重なり起きていたつもりが寝てしまってました!!
目的地を遥かに超えてしまって三重に近い[名張駅]まで寝てしまったのです!!
幸いにもその名張駅から僕の取った座席番号に乗る人が居て、駅員さんが起こしてくれたので助かりましたが、起こしてもらえてなかったら鳥羽まで行くところでした。
とりあえず名張駅で降りてオーバーして乗車した料金を払い、次の戻る特急券を探しましたが、まさかの1時間後でした!!
1時間待って大和八木駅まで戻りました。
スタジオは当然遅刻ですが、ホントに戻れて良かったです。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
久しぶりの東京旅行に行ってきました!
上村です。
花梨さんと吉岡さんに誘われ、
7年ぶりの東京旅行に行ってきました。
それまではちょくちょく行っていた東京
7年経つと新しい観光地や名物がたくさん
どこに行きたいかもわからない状態でした。
とりあえず吉岡さんと花梨さんに着いて行く事にします。
初日はヒルズ巡り
【麻布台ヒルズ】
東京の地下鉄は蜂の巣のようで、迷路をあっちこっちと、
「神谷町駅」で降り少し歩くと、
美しい〜 そして広い〜
何棟もある建物の真ん中にはアート作品がドーン
外を歩くだけで楽しい。
ここで少しティタイム
ジャヌ東京のカフェで休憩
何〜 紅茶が3500円
私はブラットオレンジジュース
2000円を注文 まぁちょっとお高いけどいいか。
出てきてビックリ
ガラスの五分のIの量やー(これぞ東京価格?)
庶民は驚きでした。
次に向かったのは【虎ノ門ヒルズ】
なんと地下鉄に[虎ノ門ヒルズ駅]と名前が駅になってました。
これはわかりやすい。
この駅で降りたら直結でヒルズに着きます。
虎ノ門ヒルズのマスコット[トラエモン」
会いたかったけど去年で終わったようです。
虎ノ門ヒルズはタワー棟がたくさんあって、
ここは見るだけで私が買える物は無いようです。
虎ノ門ヒルズの後は【六本木ヒルズ】
六本木ヒルズは何度も訪ねた事があったので、
こちらのメインは[森美術館]
今回のテーマは
『マシーン.ラブ・ビデオゲーム.AIと現代アー
テーマが仮想空間や生成AI.仮想現実(VR).ゲームエンジン などなど
私には理解しがたいテーマでした。
全く理解はしてないですが、
吉岡曰く「めちゃ面白かったよね」「凄かった」
と私とは真反対の意見。
(えっもう一度見たらわかるかな?)と思いましたが、
こうして3つのヒルズ巡り
藤井寺に住んでる私に刺激を与えてくれました。
そして今回のお宿に五反田omo5
五反田は初めての場所
地下鉄もJRも近くてどこにでも行きやすい立地。
そして新しくて近くには食べ物屋さんがいっぱい。
特に気にいったのが朝ごはんです。
アメリカンブレックファーストorおにぎりセット
おにぎりは2個選べお味噌とブッフェスタイル
おにぎりは今流行っているようで、
本当に美味しくて、こんな朝ごはん最高!
これでI日目は終了。
2日目も3日目もワクワクしながら東京旅行しました。
何を食べたか、またお知らせします。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
1ヶ月間のアクセスランキング★★★
コンニチハ!
スタイリストの彩葉です。
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
↓2015年から毎日365日欠かさずにブログを書いて、なんと10年になります!↓
10年間365日更新していたらこれは立派なもんじゃないかと自画自賛。
最近になって「今リデルさんのブログ毎日読んでるんです」と言ってくださることも増え、ありがたい気持ちでいっぱいです。
努力の甲斐あり、かなり上位に検索結果が上がってくるくらいのブログになっているようです。
↓その結果が如実に出ている↓
★★★1ヶ月間のアクセスランキング★★★
を今日はお伝えします。
アクセス5位【243アクセス】ノーマの記事
知る人ぞ知る、世界一のレストラン「ノーマ」体験記。
まず間違いなく、リデルのお客様以外からの検索で上位に上がっているんでしょうね。
私もどこかへ旅行や、ステイする際は、人のブログを見て学ぶことが多いです。
アクセス4位【413アクセス】ラボットを安く購入する裏技の記事
高価なお買い物を1番リーズナブルに購入できる方法が書かれたブログ。
こちらもラボットの購入を考えている方からのアクセスが多く、ランキング入りしたものと思われます。
アクセス3位【564アクセス】ティムホーワンの記事
大阪初上陸の世界一やすいミシュラン、添好運(ティム・ホー・ワン)のブログ。
ここ安くて美味しくて空いてるんでおすすめですよ。
アクセス2位【アクセス1362】星野グループの記事
星のやを比べた根強い人気の記事です。
この記事と、USJのVIPツアーの記事は何年経っても高アクセス。
つまりリデルのお客様以外からも興味がある、飛び抜けてお金を使う系の記事が人気があるのだなと思います。
アクセス3位【1586アクセス】ヘアドネーションの記事
わーいようやく美容系の記事!が第一位!!
嬉しいことですね。
確かにヘアドネーションでご来店されるお客様は、ほとんどがご新規のお客様で、そのみなさんが「ヘアドネーションで検索をかけるとリデルがトップに出てくる」と仰います。
10年続けた結果がまわり回ってこのような結果を出していることが嬉しいです。
これからも、無理のない範囲で続けていく予定ですので
皆様、またぜひご覧になってください。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
LIDDELL3月の営業案内です。
少しずつですが暖かくなってきた気がする今日。
いよいよ明日から3月です!
2月後半から卒業式や、ご卒業された高校生のお客様が増え始め、リデルも春を感じております。
小さい頃から担当させていただいたお客様の、晴れの日のヘアスタイルを担当できる、という美容師の醍醐味を味合わせてもらっています。
本当にありがとうございます。そしておめでとうございます。
来る3月はいよいよ卒業と入学のシーズンの到来です。
1ヶ月を通してお客様が多くなる時期ですので、ご予約は早めがおすすめです☆
【定休日】
3/3(月)
3/10(月)
3/16(日)
3/17(月)
3/18(火)
3/24(月)
3/31(月)
【その他】
3/7(金)伊藤午後休み
以上よろしくお願いいたします。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日