ちょっと飽きたら、シールエクステのすすめ!
こんばんは!
スタイリストの彩葉です。
以前から好評いただいている「シールエクステ」
現在もお子様〜奥様まで、お客様皆様に人気があります!
1本550円とリーズナブルで、すぐ着けられる。
怒られたら取り外せばいいし、髪の毛も傷まない!
根本はこんなふうについてるんです。
フラットなシールなので、根本が浮かない。
自然に髪の毛が生えているような印象。
どんな粘着力なら1ヶ月以上このシールが引っ付いてるのかと思いますが
リムーバーでするっと取れるのだから、すごい商品です。
ヘアアイロンする方ならなおさら地毛のようななじみを見せます。
ポイントで1本から。派手に見せたければ10本くらい。
ちょっとやってみようかしら?
スタッフまでお声がけください!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
ロングセラー化粧水のご紹介
吉岡です。
ロングセラー化粧水のご紹介をします。
リデルでお取り扱い化粧水は、この4商品です。
「電気バリブラシ」からは2点(頭、顔、全身用化粧水)
電気バリブラシ単体モデルだと 179300円ボディ用をプラスすると 217800円
ね!高額です。
電気バリブラシはその名のとおりブラシです。
その時こちらのローションを付けると微細な電流をスムーズに流し
その用途専用ローションです。
そんな高額美容機器はちょっと、と言う方に「塗る電気バリブラシ」と呼ばれる化粧水がこれです。
「タイトニングミスト」お顔にシュシュっと吹きかけ、
お顔がリフトアップします。
お手軽です。
次にご紹介するのはリファで有名なMTGから
「マドンナ ザ ローズミスト」
イタリア モンティカティーニの4ヶ所の源泉を配合し、保湿、潤い、きめ、
同じくMTGのロングセラー、炭酸美容の化粧水をご紹介します。
「メグリー No.ゼロ」
「メグリー プロテクト」
「メグリー グロウ」
と肌質と季節や気分で選べます。
以上が、結果が期待できるリデルの化粧水ラインナップです。
そういえば「頭皮の化粧水」もあります。
いずれも長く使ってみないとなかなか分かりづらいものもあります
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
「美味しいパン屋さんってある?」
お題:お客様によく聞かれる質問
「美味しいパン屋さんってある?」
花梨
美味しいパン屋さん。
“ときに行く”ではなく、一番食べているパン屋さんが、
私はドンクにしょっちゅう行きます!
ハード系のパン派なので、ドンクのパンが私にはピッタリです。
ベーコンエピ
コーンパン
スパイシーブレッド
明太子フランス…
これだけ食べたら、口の中が傷だらけで、
そして、
バックトゥーベーシック。
最近は、やっぱり量り売りのミニクロワッサンが美味しいな!と、
ちょっとだけを買うことができないので、『10個!』
すると、
ミニクロ10個。
チョコクロ10個。
チーズもち10個。
買うことになります。
\\わぁ!30個になった!!//
自分で買いながら驚く私なのであります。
西村
僕が思う美味しいパン屋さんは、ここが!!1番推しです。
僕の実家の最寄り駅の美章園駅と河堀口駅のどちらでも行けますが
上村
初めて食べてファンになったパン屋さん
数日前 朝の情報番組を見ていたら、
なんでも福岡が発祥の地
その後表参道にオープン。
東京には中目黒や六本木にもあるそうですが、京都が関西初出店。
名前は
【アマムダコタン】
朝の情報番組によると、かなり人気があるそうで、
気にはなるけど京都に買いに行く気になれず、
今回たまたま東京に遊びに行ったので、
と思っていたら、一緒に東京に行ったカリンさんが、
お店は表参道と書いてありますが、
夕方なのに行列はできていましたが、やはり遅く行ったので、
(かなりラッキーでした)
店内はどこかの森の中のようで、トングは木の枝にかかっていて、
肝心のパンは「外はしっかり、中はもっちり、味はしっかり」
たった2つしか食べられませんでしたが、
京都に行かれたら是非【アマムダコタン】に行ってみて下さい。
[京都市営地下鉄 烏丸御池駅から徒歩5分]
※行列を覚悟して行ってください。
伊藤
美味しいパン屋
基本パンよりご飯が好きです。
でもどこのパン屋さんに行っても、
しかし、
なんかの機会がないと食べれないと思いますが、
どこのパン屋さんより花梨ちゃんのパンナンバーワンです。
思い出しただけでも、あー美味しい。
吉岡
マイブームは終わりましたが、高級食パンは相当ハマりました。
糖質制限を考えなければトーストが1番好き!
いくら『生食パン』
「にしかわ」「乃がみ」「パン士郎」「パンネル」
中でも「俺のベーカリー」が私には特別でした。
毎回あの長い3斤を4本買って帰りました。
それがピタリと終了。
大好きだった「俺のベーカリー」も今はもう、
高級食パンのブームは何処へ?
ドーナツが流行ったり、焼き菓子店が目についたり、
何にでも対応できる食パンは最高です。
『グルテン フリー』に押され気味ではあるけど、止められません。
彩葉
そんなにグルメな人間ではないので、美味しかったな〜って記憶にあるパン屋さんをご紹介します。
1つは「PANENA」靱公園の近くにあります。
店内に入った瞬間、あ、おしゃれ!おしゃれって嬉しい!!
そしてパンもしっかりデザインされてて、ちゃんと美味しい!
他のものも食べてみたくて、また来たくなる!行列ができているので要チェックや。
もう1つは「パネ・ポルチーニ」福島駅にあるお店です。
こちらは見慣れたパンがたくさん並んでるのですが、パン自体がめちゃくちゃ美味しいです。
パンの素材自体が美味しいから、どれ選んでも美味しい。
ちなみに有名なのは確か塩フォカッチャと、飲めるクリームパン。
ごぶごぶのステッカーも貼ってましたよ☆
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
皆さんの必需品ありますか?
こんにちはリデルの伊藤です。
よくお客様に「伊藤さんは何で来てるの?」と聞かれます。
雨の日も風の日も自転車です。
でも27年間出勤していて2日だけ雪の日がありました。
流石に危ないので歩きです。
普通になにもない日に、
きっと毎日歩いて出勤すれば太ってないかも知れません。
でも絶対自転車ですが。
そんな話はいいとして、
カラーを絞るシボレーです。
なんとこれは本当に便利なんです。
家でもチューブ系の物ってなかなか全部使い切るのが本当に難しい
これなら気持ちよく最後まで使えるんです。
カラー剤毎日何回絞るでしょうか?
絞らないで使い切る事は不可能です。
そして、間違いなくどこの美容室でも使ってる物だと思います。
便利すぎて、私は家でも使ってます。
化粧品絞ったり、皮膚科の薬絞ったり、
ちょっとした物ですが、リデルでなくてはならない物です。
へーっと思って下さった方ありがとうございました。
ちょっとした小話にお付き合いいただきありがとうございました。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
お客様に言われて嬉しかった言葉
お題:お客様に言われて嬉しかった言葉
彩葉
もう長らくお付き合いいただいているお客様。
市内の方へ引っ越してしまっても、ずっとご来店くださっています。
ヘアセットをしてもらいに近隣のヘアサロンに行った際、アウェー感を感じて
「そういえば美容院ってこういうところだったなあ…リデル行こ」と思ってくださったそう。
本当に嬉しいお言葉でした。
これからもお客様のホームのような美容室でいれるよう頑張ります!
上村
お客様に言われて嬉しかった事
必ず褒めて下さるのが、リデルの植物
これは口に出して言われなくても、
これは嬉しいですね。
個人的にはシャンプー時の指の強さ
「上村さんって指の力が強いね」
これって強過ぎて痛いって事⁇
言われた時は「強過ぎて痛いですか?」と聞き返していますが、
美容室のメニューで気持ちいいのはシャンプーぐらいなので、
いくつになっても褒められるのは嬉しいですね。
西村
お客様に言われて嬉しかった言葉。
お客様のマッサージをしてた時に「西村くんの大きい手でマッサージ
僕はあまり大きい手だと思ってないのですが、お客様には大きい手で
この時はシャンプーをしてて大きい手でガシガシされるのが気持ち
最期に、
花梨
「もう任せてる」というお言葉は、やっぱり嬉しいですね!
‘今のままが一番いいよ!’と、私が思うお客様以外は、
2つか、3つぐらいの選択肢をつくり、説明をする。
その時に「もう任せる!信用してる!」
「よし。頑張るぞ♡」ってなります。
最後に「ありがとう。気に入った!」
苦手な言葉は「前回と一緒で」です。
1〜3ヶ月前のカット覚えてないんです。
すみません。
でも、伸びてる長さ見たら推測できるんで!
伊藤
お客様に言われて嬉しかった言葉。
「前回のスタイル凄いやりやすかった」 です。
一生懸命スタイルを作らせてもらって、
でもとってもやりやすかったは、本当に嬉しいです。
毎日やりやすくて素敵なスタイルをこれからも頑張って作ります。
前回に色も好きだったとかやっぱり褒められるのって嬉しいですね
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日