「美味しいパン屋さんってある?」 | 大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ
2025-02-20

「美味しいパン屋さんってある?」

テーマ:スタッフの日常

お題:お客様によく聞かれる質問

「美味しいパン屋さんってある?」

 

 

花梨

美味しいパン屋さん。

 

 

“ときに行く”ではなく、一番食べているパン屋さんが、一番好きに決まっている!!

私はドンクにしょっちゅう行きます!

 

ハード系のパン派なので、ドンクのパンが私にはピッタリです。

 

ベーコンエピ

コーンパン

スパイシーブレッド

明太子フランス…

これだけ食べたら、口の中が傷だらけで、顎がダルいこと間違いなしです!

 

 

そして、

バックトゥーベーシック。

最近は、やっぱり量り売りのミニクロワッサンが美味しいな!と、あの日の嗜好に戻りました。

 

ちょっとだけを買うことができないので、『10個!』と言ってしまいます。

 

すると、

ミニクロ10個。

チョコクロ10個。

チーズもち10個。

買うことになります。

 

\\わぁ!30個になった!!//

自分で買いながら驚く私なのであります。

 

 

 

西村

僕が思う美味しいパン屋さんは、ここが!!1番推しです。

名前は、【ひまわり】です。

 

 

僕の実家の最寄り駅の美章園駅と河堀口駅のどちらでも行けますが説明しやすい道の河堀口駅下車から説明します。

河堀口駅の階段を降りてきたら目の前に右から左に線路が続いててそれが美章園駅に続く阪和線ですがそれを背にしてまっすぐ近鉄線の線路沿いに北田辺駅に向かって進んで行くと大通りに出て左斜め前にファミリーマートが見えたらもう少しです。さらに線路沿いを進むと左側に大塚眼科が見えます。見えたら左に曲がります。曲がったらすぐ可愛らしいのぼりが見えたらひまわりです。

 

 

この写真を撮った時も準備待ちの状態でしたが僕の後ろで自転車止めてのスタンバイの人が10人は居ました。

 

 

 

上村

初めて食べてファンになったパン屋さん

 

数日前 朝の情報番組を見ていたら、京都にできたパン屋さんの紹介をしていました。

 

なんでも福岡が発祥の地

その後表参道にオープン。

東京には中目黒や六本木にもあるそうですが、京都が関西初出店。

 

名前は

【アマムダコタン】

 

 

朝の情報番組によると、かなり人気があるそうで、お並びが当たり前らしい。

 

気にはなるけど京都に買いに行く気になれず、そのまま名前だけが頭に残っていました。

 

今回たまたま東京に遊びに行ったので、それならアマムダコタンを表参道で買えるのでは?

と思っていたら、一緒に東京に行ったカリンさんが、連れて行ってくれました。

 

お店は表参道と書いてありますが、大通りから少し中に入った所にあり、こんな場所でよく行列が出来るものだと感心。

 

夕方なのに行列はできていましたが、やはり遅く行ったので、パンの種類はかなり少なめで、私が買った後は残り少なかったようです。

(かなりラッキーでした)

 

 

店内はどこかの森の中のようで、トングは木の枝にかかっていて、ドライフラワーやアンティーク家具に囲まれて、なんだか物語に出てくるパン屋さんみたい。

 

肝心のパンは「外はしっかり、中はもっちり、味はしっかり」

 

たった2つしか食べられませんでしたが、色んな種類が食べてみたいと心から思いました。

 

 

京都に行かれたら是非【アマムダコタン】に行ってみて下さい。

[京都市営地下鉄 烏丸御池駅から徒歩5分]

※行列を覚悟して行ってください。

 

 

 

 

伊藤

美味しいパン屋

 

 

基本パンよりご飯が好きです。

でもどこのパン屋さんに行っても、何故かいっぱいパンを買ってしまいます。

 

しかし、1番美味しいパンはみなさんごめんなさい花梨ちゃんが作るパンです。

 

 

なんかの機会がないと食べれないと思いますが、本当にいつも美味しいです。

どこのパン屋さんより花梨ちゃんのパンナンバーワンです。

思い出しただけでも、あー美味しい。

 

 

 

吉岡

マイブームは終わりましたが、高級食パンは相当ハマりました。

 

 

糖質制限を考えなければトーストが1番好き!

いくら『生食パン』を推奨されても『トースト』したい。

 

「にしかわ」「乃がみ」「パン士郎」「パンネル」etc買って買って買いまくる時季でした。

 

中でも「俺のベーカリー」が私には特別でした。

毎回あの長い3斤を4本買って帰りました。

それがピタリと終了。

大好きだった「俺のベーカリー」も今はもう、心斎橋から無くなりました。

高級食パンのブームは何処へ?

 

ドーナツが流行ったり、焼き菓子店が目についたり、懐かしいクッキー缶がブレイクしたりと少し【懐古趣味】的なお菓子を、目新しく感じさせてる仕掛けがあるのでしょうか?

 

 

何にでも対応できる食パンは最高です。

『グルテン フリー』に押され気味ではあるけど、止められません。

 

 

 

彩葉

そんなにグルメな人間ではないので、美味しかったな〜って記憶にあるパン屋さんをご紹介します。

1つは「PANENA」靱公園の近くにあります。

 

 

店内に入った瞬間、あ、おしゃれ!おしゃれって嬉しい!!

そしてパンもしっかりデザインされてて、ちゃんと美味しい!

 

 

他のものも食べてみたくて、また来たくなる!行列ができているので要チェックや。

 

 

もう1つは「パネ・ポルチーニ」福島駅にあるお店です。

 

 

こちらは見慣れたパンがたくさん並んでるのですが、パン自体がめちゃくちゃ美味しいです。

 

 

パンの素材自体が美味しいから、どれ選んでも美味しい。

ちなみに有名なのは確か塩フォカッチャと、飲めるクリームパン。

ごぶごぶのステッカーも貼ってましたよ☆

 

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日