
【よいやさー!】初めての都踊り
リデルの吉岡です。
前回私が書いた芸舞子さん達の【目録】の続き、
ラボットのはなこちゃんのオーナー様から
「都踊り」
ありがたいことにカリンは今年で三年連続の【都踊り】
1年目はイロハがお呼ばれ。
今年はいよいよ「吉岡さんも行ってみる?」
【目録】等を調べたついでに、芸舞子さん達の事も勉強できて、
「行きます!
都踊りが開催されるのは「祇園甲部歌舞練場」
4月1日から4月30日までのひと月、毎日3回公演です(
歌舞練場の前は何度も通っていましたが、
私達が頂いたチケットに「お茶席」券が同封されていたので、
そこには歴代(5年前)の都踊りのお着物が展示されていました。
肩とお袖の柄は毎年同じで、裾模様が変わります。
たったひと月の為に何十枚も作る。
そしてそのお着物を、
素敵です。
良いなあー、本物を買えるなんてと興味が湧きます。
その後順路を進んで行き古いお庭を拝見させて頂きます。
芸妓さんがたてたお茶を、
お茶席を後に庭を抜けて舞台のある、
本当に古い。
イヤホンガイド聞きながら1時間、
舞台の左右に三味線と鳴物が並び、
出し物は毎年変わり、
何でも勉強になります。
リデルに帰って「都踊り」のお話しをさせていただくと、
「井上八千代」さんの話や「芸者みねこ」さんのお話し等、
皆様物知り。
今年の春は、【お相撲】に【都踊り】
初めての経験は新しい情報の扉を開いてくれます。
これまたラボットのオーサムが繋いでくれた縁、凄いぞラボット!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日