オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -434ページ目

しゃべってきました~【輝く女性のための交流会】

久しぶりに少しいいお天気になりましたね。

お花見日和~とまでは行かない感じですが、


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
↑ウチのお隣の桜の木。

ちょうど見頃です桜*


さて、リブコンテンツのショールーム前の公園は・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

昨日よりはだいぶ咲いてきました(・∀・)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
昨日の場所取りブルーシートの持ち主が、宴会を始めていました。

ちょっとまだ早いかな・・・

でも来週末まで持つかどうかは賭け、ですよね。


さてそんな今日は、以前こちらの記事(→*** )でもお伝えしていましたが、

スタジオNa・go・miさん(ブログはこちら →*** )主催の


【輝く女性のための交流会】 ミニセミナー講師として参加してまいりました。


「女性起業家として、ママ社長としてのお話を」というNa・go・miさんからのリクエスト。

といっても、私のキャラをご存知のかたからは、

「そんな話、できるの??」

と言われそうですが。


そうなんです、そんな話はムリムリ。

参加者のかたもみなさんもう、お一人で仕事をされている素敵な方たちばかりだし。

なので、私も講師というより「ちょっと長い自己紹介を~」という感じで、

素敵な皆さんとの「交流」を目的に、参加してきました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし  オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
恵比寿駅徒歩3分!ビルの最上階のメゾネット!

いつもいい香りと癒しの音楽が流れていて、とっても素敵な空間です。

会社からも近くて、昨年9月に初めて訪れてから、けっこうファンなのです、ワタクシ。


第2部の交流の場では、↑写真のように季節を感じるちょっとしたお料理やデザートが!

今日は、本当にピッタリ!桜をテーマにしたお菓子などが盛りだくさん♪

かわい~音譜そして、おいしい~ニコニコ

この心づかい、見習いたいです。


肝心のセミナーのほうは・・・

う~ん、どうだったでしょうねえ。

みなさん、とっても素敵な笑顔で話を聞いてくださっていたので、

話している本人は楽しかったですけれど(←って、自分が楽しんでどうするっ)、

あんな話でよかったのかな~


なにかひとつでも「あ、」と感じられるようなエッセンスをお持ち帰りいただけたならうれしいな、と思います。


この交流会、月一ペースで開かれているそうですが、

毎回、10人前後の少人数で、参加するみなさんと密に交流できるのも魅力です。

スタジオNa・go・miさんのホームページで会員登録(無料)すると、

会の情報が送られてくるそうなので、ご興味のある方はぜひ♪

HPはこちらです →***


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m

ナチュラルなキッチンが紹介されました

雨はあがりましたが、なんだか今日も寒いですね(ノ_・。)

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
朝、リブコンテンツの目の前の公園、

桜の咲き具合は3日前とあまり変わらず、な感じです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
しかし、早くも場所取り合戦が始まっています。

ちょっと気が早いような。


お花見の予定を立てるのってほんとに難しいですよね。

私も以前、すっかり散ってしまった桜の下で宴会をしたことあります(^_^;)


さて、掲載誌のお知らせです♪

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

「Baby-mo 4月号」にリブコンテンツが紹介されました!


え?

どう見てもベビー雑誌・・・ですよ、もちろん。

「リネンのクロスのみならず、ベビー雑貨も販売開始?!」


いえいえ、そういうわけではありません。

4月号の特集「ベビーが幸せに育つ部屋」の実例として、

以前、リブコンテンツでキッチン工事をさせていただいたJさんのお宅が紹介されたのです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

Jさんのお宅のページ、

「ナチュラルでリラックスした、キッチンが中心のファミリー空間」

というタイトル。

タイトルにピッタリの、ナチュラルなやさしい雰囲気のお部屋。

赤ちゃんがいてもインテリアにこだわってスッキリと暮らしてらっしゃる様子が載っています。


ちょっと写真が見にくいですよね。

Jさんのお宅は、以前のブログでもご紹介していますので、

そちらもご覧になってみてください♪ →***


実は、リブコンテンツのお客さまご家族は、赤ちゃん率がかなり高いのです。

一時期、やけにおなかの大きなお客さまが多かったり。

まあ、お子さんの誕生が、お家を建てたりリフォームしたり、のきっかけになることも多いので、

考えてみればあたり前、ですね(^-^)


Jさんは、3年前の工事のときはお子さんお一人だったのですが、

このたび伺ったら、昨年11月にお二人目が!

こんなふうに、取材やメンテナンスで伺って、

お客さまご家族の変化を一緒に感じていけることも多く、うれしいんですよね。

そんなとき、なんだか孫でも見るような気持ちで、赤ちゃんを抱っこさせていただく私なのでした。。。


Baby-mo 2010年 04月号
¥700
Amazon.co.jp


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m



仕事のアンテナ♪

今日も寒いですね・・・(ノ_・。)

このあいだまでの春の陽気は今度はいつ?


先週、その春の陽気に誘われて、そろそろ(遅っ)春物ほしいしな~♪

と、お昼休みに恵比寿三越の洋服屋さん(て言うの?)を夫婦でウロウロしてみました。


ところが洋服もさることながら、お店に置かれていた家具の色が気になりだす私たち。(職業病)


「このチーク、いい感じの色だね~」(夫、つまりアトリエ137 → ***

「あ、ほんと。ミッドセンチュリーモダン、って感じでいいね(・∀・)」(私)


「Yoさん(ただいま設計中)の家具とかキッチンの色、悩んでてさ~。こんな色出せない?」

(あ、ウチの家具じゃなくてね(^o^;)) 「う~この色は難しいよ~」


「だよな~、一歩まちがえるとダサくなっちゃいそうだしな~」

「チークでしょ~?ロットによってけっこう色違うしね~」


「オークに着色して、でもいいよ。」

「ますます難しいよ・・・(ノ_・。) 」


と、家具を前にあれやこれや延々と立ち話。

これはもう、見本をつくってみるしかない!


というわけで今日、同じお店に行ってきましたよ。

まさか塗装屋さんに

「恵比寿三越に見に行ってください」

とは頼めないので、


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

このような色見本帳を手に・・・

恥をしのんで

「あの・・・この家具ちょっと見せてもらっていいですか?」


お店のかた、快くOKしてくださいました。


「お目が高いですね。この家具、北欧のもので60年代のアンティークなんです。

建築関係のお仕事をされている男性のかたがよく、

『今どきこんなチークがあるなんて、めずらしい』 とおっしゃるんですよ」


とのこと。

「建築関係のお仕事をされている男性」

というフレーズに、ちょっと笑ってしまいました。


光線の加減で見え方が違う・・・む、むずかしい・・・

迷いながらもどうにか

「この色とこの色の間だな」

という色をピックアップ。

さっそく工場に色見本の製作を依頼します。


ところで実はこのお店、以前から私、壁や床も気になっておりました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

(多分)イタリア製のガラスモザイクタイル、

こんなふうに色を混ぜて貼っていて、上品な中にもかわいさのある雰囲気。

インテリアデザインは海外のデザイナーさんが担当されたそうです。


ガラスモザイクタイルは、リブコンテンツでもよく使っていますが、

単色使いがほとんど。

いつか、このお店の感じを真似してみたいな、と思っているのです。


ガラスモザイクタイルについては、以前の記事もご覧になってみてください♪ (→***


そんなわけで、いろいろなところにプランやデザインのヒントがこぼれており。

街を歩くにも、うかうかしてはいられない、のでありました(^-^)


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m

ホントに簡単♪~「簡単!見ばえ料理」

なんだかまた今日は寒いですね(>_<)

昨日お伝えした咲き始めたばかりの桜が、雨にぬれて縮こまっています(ノ_・。)


さて、実は昨日は、娘の2歳の誕生日でした。

といっても両親とも普段通りの出勤日。

いつも通り帰りは18時過ぎ、そんなに特別なことはできません。

前々日に買ってあったプレゼント(洋服)も、もう開けて着ちゃってるし(^_^;)


でもやっぱりお祝いっぽいことしたいな、と思い、なにかいつもと違うお料理でも~

といって凝ったことはできないし~


で、そんなとき頼りになるのがこちら

簡単!見ばえ料理

以前、rumiko先生(→*** )のサロンでお知り合いになった

丸山佳枝さん(→*** )のレシピ本です♪


昨日つくったのは・・・

アレ?なんて名前だったっけ?? 忘れてしまいました、すみませんあせる

鳥手羽先とネギをつかった、とってもおいしいお料理です。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

フライパンにネギと手羽(レシピでは手羽先ですが、昨日はウチにあった手羽元)を並べて・・・


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

しっかり焼き色をつけたあと、特製のタレを加え(レシピの1.5倍にしたら、フライパン小さすぎでした)、


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ふたをして20分、煮込むだけチョキ

この間ほぼほったらかしで、サラダやスープを作ったりできるので、助かる~(・∀・)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし
おいしそうに出来上がりましたよ!


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

う~ん・・・写真が悪くて、見ばえはイマイチよくないですが、

タイトルどおりとっても簡単!そしてもちろんオイシイです!!

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

やっぱりコレがなくちゃ、ですよね。

夕方突然母に電話して

「ごめん!ケーキ買ってきて~!」

とひと言。

母のお気に入り、

「グラマシーニューヨーク GRAMERCY NEWYORK」 (→***

生クリームが絶品ビックリマーク

90°ずつペロッとおいしくいただきましたニコニコ


2年前の昨日のことは長~くなるので書けませんが、それこそ昨日のことのように思い出します。

あっという間の2年間、いろいろありましたがその分、

いろいろなかたに助けられ、いろいろな出会いもあり、私の人生最良の2年間だったような気がします。

これからこうして毎年、人生最良の年を更新していけるといいな~と思います。


今日もお読みいただきありがとうございますm(_ _ )m



いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m






ショールーム自慢~咲いてきました!

いよいよ春ですね~サクラ


今年もこの季節がやってまいりました(・∀・)


リブコンテンツのショールーム、自慢できることはたくさんあるのですが(?)、

そのなかでもこの時季限定の「自慢!」がこちら↓


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

桜、そろそろです~♪


リブコンテンツのショールームの目の前の公園には、桜の大木が数本あって、

毎年、それはそれは見事な姿を見せてくれます。 (昨年の満開の様子 →***


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

ここまでくれば、2~3日あたたかい日が続けば一気に見頃となりそうです。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

楽しみです~♪


春に向かってなんとなく、いろいろなことが動き出すこの時季、

ずっと気になっている、お家のなかの使いにくいところを

「やっぱりなんとかしたい!」

と思い始めたり。

そんなとき、ぜひ、桜を見がてらリブコンテンツまでお出かけください。

ただいまキッチンリフォームフェアを開催中。 (詳しくはこちら→***


この時期なにかとお忙しくて、

「相談に行きたいけど、なんだかバタバタして~」

と予定が立てにくいかたも多いと思いますが、

ぜひ、今週末~来週にかけてご予約されるのがオススメですよ~ビックリマーク(笑)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

そんなわけでちょっと気が早いですが、今日のお昼ご飯は「お花見弁当」お弁当

美味しくいただきました。


いつもご訪問ありがとうございます。

ただいま11~14位あたり・・・ベスト10の壁は厚い(・_・;)

右下矢印
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

クリック応援お願いしますm(_ _ )m