明るくてナチュラルなキッチン
今日は、お引渡しからちょうど3年経ったJさんのお宅へ。
追加でお願いされていた棚板をお届けがてら、タイルのメンテナンスについてのご相談に。。。
Jさんのお宅へは、この緑道沿いの道を西に向かってず~っと走るのですが、
これがなかなか気持ちがよい。
あ~でも現場のときも1~2月で木々がこんな感じだったな~
今度は新緑の頃に来たいな。。。(って仕事だってば)
このJさん、実はご相談からお引渡しまでの期間の、「最速記録」の持ち主。
2006年の年末に初めてご相談にみえて、2回目の打合せを現場で・・・
そのとき現場のかたに
「で、キッチンいつ?1月にできる?」
といわれ、
「ええ~っ!」
と大慌てで年末年始に詳細の打合せを・・・
で、なんとか2月初めに工事、2月末にお引渡し・・・
ふつうは製作だけで45日という期間をいただいているオーダーキッチン。
ご相談~お引越しまで2ヶ月というのは、今、思い返してもすごいスピードです
玄関を入って「おじゃましま~す」と階段を上ると、壁にこんなディスプレイ。
お引っ越し後に伺うのは実は初めて。
「かわいく暮らしてらっしゃるだろうな~」
とワクワク(^-^)
こんな感じに暮らしてらっしゃいました
框付きの天然木の扉にタイルカウンターを合わせて。。。
ナチュラルでかわいいキッチンです。
木目のやさしい木、メイプルを選んで框を少しシャープにし、カントリーチックになりすぎないように。
右側からキッチンのなかを見たところ。
アイランドの下は、オープンなつくりにして家電などのスペースに。
サブシンクも設けました。
シンクはタイルカウンターにぴったりのホーローで。
マグカップなどをさっと取り出すのに便利。
裏側は、ファックス置き場になっていて、リビングで使うもろもろを収納するスペースになっています。
出窓のカウンターもタイルで・・・キッチンと一体になっています。
パスタを並べて見せる収納、かわいいです
Jさんのお宅は、戸建てのリフォーム。
工事中、2階の屋根裏をこわして天井を下地からつくり替える予定でしたが、
こわされた屋根裏をみて、天井の高さに感動
急遽、こんな吹き抜けのような空間ができました。
ここからふりそそぐ光がキッチンのあるお部屋全体を照らして、とても居心地のいい空間に。。。
笑顔が印象的なJさんの奥さま。
明るく気持のいい空間同様、とっても明るいかたで、お話がはずみます
「ひゃ~もうこんな時間!」
なんだかとっても元気をもらって帰ってきました。
(また行きたいな~新緑の頃に・・・(^-^) )
いつもご訪問ありがとうございます。
ベスト10まであと一歩!