こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

 

数年前、子どもが

「学校に行きたくない」と言い始めたとき

原因を探しました。

 

まずは子どもに話を聞き、

担任の先生に相談しました。

 

嫌なことや困っていることを

なんとか取り除こうとしましたが

また、別のことが出てきます。

 

 

だんだんと

「これは原因ではなのかもしれない」と思うようになりました。

 

 

次に

「体に何か原因があるのではないか?」

と考え、病院に相談しました。

 

すると、血圧がとても低いことがわかり

「起立性調節障害の疑い」と言われました。

 

 

そのとき

「やっと原因がわかってよかった。

だから、学校に行くのが大変だったんだ。

行けなくても仕方なかったんだ。

でも、原因がわかれば、良くなるはず!」

と思ったのですが…

 

どんどん具合が悪くなり、

全く学校へ行けなくなってしまいました。

 

 

今ならよくわかります。

 

「学校に行けない理由」ができたこと。

 

これが一番の原因でした。

 

 

 

その後、フラクタル心理学に出会い、

私の無意識の「こころのクセ」が

子どもに映し出されることを知りました。

 

それは、1つだけではありません。

 

 

私は、それをコツコツと変えることにしました。

 

長い間、当たり前に続けてきた

自分の「こころのクセ」を変えることは

なかなか大変でしたが

 

それを変えることで

子どもが学校へ行けるようになるなら

なんでもしよう!と決めたからです。

 

 

これまでもブログに書いてきましたが

改めて、

「困っているなら、直した方がいいこころのクセ」

について書いていきたいと思います。

 

これが不登校につながっていると思ってください。

 

…ということで、まず1つ目。

 

 

「嫌なことはしなくていい」と思っていること。

 

 

 

お子さんを見ていて、

そう見えることはありませんか?

 

 

 

…だとしたら…

 

子どもは親の深いこころを映す鏡ですから…

 

お母さん自身の中にもあるということなんですびっくり

 

 

 

「いえいえ、私は嫌だと思っても、頑張ってやっています!」

と言う声が聞こえてきそうですニコニコ

 

 

そうなんです。

お母さんは頑張っていらっしゃいますよね!キラキラ

よくわかります。

 

何も問題がなければいいんです。

でも、困った問題があるなら、考えてみてください。

 

 

 

毎日の生活の中で、当たり前に

「自分はやらなくても誰かがやってくれる」

と思っていたり、

 

「嫌だな。苦手だな。誰かやってくれないかな」

と思っていたり。

 

そんなことはありませんか?

 

気にして生活してみてくださいね。

 

 

お母さんの中にこれがあると…

 

お子さんに対しても

「いいよ。やっておいてあげるよ」

ってなりがちです。

 

(自分が、できれば嫌なことをしたくないと思っているので

子どもにもさせなくていいと思ってしまいます)

 

 

すると…

子どもは、嫌なことや苦手なことをしないままになってしまいますね。

 

これは、子どもの成長の機会を奪っていると思ってください。

 

 

子どものためにしているつもりが

子どもの成長の妨げになっているなんて!!びっくり

 

 

嫌だなと思うことでも

自分からやり続けていると

苦手なことはなくなっていきますキラキラ

 

 

そのほうが、とっても生きやすいですし、

将来のことを考えても得ですよねラブラブ

 

 

 

お母さん自身が

「自分がやらなくても誰かがやってくれる」

「嫌だな、誰かやってくれないかな」

こんな「こころのクセ」に気づいたら…

 

自分からすすんでやってみることを心がげてください!グー

 

それをコツコツと続けていくことで

お子さんが変わりますよキラキラ

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

元塾講師としての視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤70分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

↑中学生の時の絵

 

 

 

 

 

 

 

 

小6のとき、「学校へ行きたくない」と泣きながら言われ、

そこから心配する毎日がはじまりました。

 

心配すればするほど、状態は悪くなっていく。

何かを楽しもうとしても、

心から楽しめず、

モヤモヤイライラする毎日。

 

あの日々には二度と戻りたくありません。

 

 

こころの仕組みを学んで本当に良かったと思っています。

 

どうして問題が起こったのか、

私の中にある何を変えれば、問題が解決するのか。

それがわかれば、

同じ問題はもう起きなくなります。

 

 

私は、フラクタル心理学を学び

不登校が解消しただけでなく、

私自身も周りもすっかり変わりましたニコニコ

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

下差し人気記事です

 

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤70分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 


 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

 

 

今日の記事は、たくさんの方が読んでくださっている記事です。

修正して、再アップいたします。

 

 

「子どもが偉そうで、威張っていて困っています」

 

 

どうですか?

お子さんは、偉そうにしていませんか?

 

 

 

「いつでも自分の思い通りになる」と思っている。

「いつでも自分が優先してもらえる」と思っている。

 

気に入らないことがあると、機嫌が悪くなる。

 

やるべきことを後回しにして

好きなことだけやろうとする。

 

食事の時間になっても、なかなか来ない。

部屋を散らかす。

家事を手伝うどころか、してあげたことに文句を言う。

 

などなど…

 

 

そして、

毎日、本当につらい思いをしているのに、

 

そんな偉そうな子どもが当たり前になっていて

どうやったら抜け出せるか分からず、

「やれやれ」と思いながらも

 

「そんな年頃だから仕方ない…」と諦めていませんか?

 

本当に大変ですよね。

 

 

これ、諦めないでください!

変えられます!ウインク

 

 

こんなふうに

思春期、反抗期の子どもに困っているとき

フラクタル心理学はとても有効です。

 

 

子どもに言うべきことは、きちんと言わなければなりませんが

何度も言うと、逆効果になって、

ますます反抗されて大変です。

 

そんなときに、フラクタル心理学を使っていただきたいですウインク

 

 

1子どもが偉そうにするなら

    下矢印

子どもは自分の鏡ですから、

自分も誰かに偉そうにしているはず…と考えます。

    下矢印

だいたい、家族に対して、です。

家族には、偉そうにしてもいいと思っているので

なかなか気づきません。

 

外では謙虚に振る舞っていても、

家では言いたいことを言っていませんか?

 

家族に対して、偉そうな自分を直すことです!

(だいたい夫や両親です)

 

 

 

2子どもが偉そうにするなら

    下矢印

子どもは、自分の鏡です。

それは、子どもの頃の自分の鏡でもあるのです。

だとしたら、

自分も子どものとき、親に偉そうにしていたはず…と考えます。

    下矢印

覚えていても、覚えていなくても

「こんな子だったんだ」

「自分も親に大変な思いをさせていたんだ」

ときちんと認識することです。

 

子どもに偉そうにされることが、

親にとって、こんなにつらいことだと分からず、

自分も親にひどいことをしていた…

 

そんな自分を思い出し、

目の前に親がいると思って

心から謝ることです。

 

 

周りは、自分の深い心を映す鏡ですから、

12をコツコツやっていくことで、

お子さんも変わっていきます。

 

 

我が家の子どもたちもすっかり変わりました。

 

親に偉そうな態度をとることもなくなり、

学費を出してもらえることに感謝し

将来に向けて勉強していました。

 

私が学生の頃より、

ずっとしっかりした子どもたちになりました。

 

「ここまで変わるんだなぁ」

としみじみ嬉しく思います。

 

 

ブログには書いていないこともあります。

 

実際にお話すると、

「ブログを読んでいるだけとは、全然違いますね!!」

と皆さん、驚かれます!

 

フラクタル心理学を使って

子育てや人間関係をもっともっと楽にしていただきたいですクローバー

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

夫と温泉へ。

美味しいお食事と落ち着くお宿で

久しぶりにゆっくりしましたニコニコ

 

 

今日のタイトルは

「負けること」です。

 

 

人生の中で、

自分が「負けている」と感じるとき…ありますよね。

 

誰かの活躍を見たとき、

どんどん成長している人がいるのを知ったとき、

ふと胸の奥がチクッと痛むことがあります。

 

 

そんなとき

「自分だって頑張っているのに…」と

悔しくてイライラします。

 

「どうせ自分なんて…」と落ち込んで

投げ出したくなることもあります。

 

 

自分が負けていることを認めたくなくて

 

「環境が悪いから」「運がなかっただけ」

そんな言い訳を探してみたり、

 

「私には私の良さがあるし」と自分を慰めてみたり…

 

 

でも、それでは

心にモヤモヤが残ったままです🌀

 

 

そんなときは

「私は負けている!」と声に出して

何度も言ってみましょうグー

 

 

自分をごまかさず、

悔しい気持ちを認めることは、

自分を否定することではありません。

 

 

負けを認めるからこそ、

 

「だったら、これから何をしたらいい?」

と冷静に考えられるようになり

躍進できるのです!

 

 

不要なプライドはさっさと手放して、

次のステージへ進みましょう!!

 

素晴らしい世界が待っていますよキラキラ

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます

 

こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

下差し我が家の不登校についてブログにまとめた記事です

 

 

 

今日のタイトルは

「誰でも、1日24時間!」です。

 

 

当たり前ですよね!

 

つまり、誰もが平等ということ!

 

 

その24時間をどう過ごすか?

 

その積み重ねが、人との差になっています。

 

ただそれだけ!!

 

 

ラクして過ごす?

 

未来のためになることをして過ごす?

 

自分の人生は、

自分の選択がつくっています。

 

 

夕食の後、

「あ〜、1日が終わった!」と思って

スマホを見て過ごすのか、

 

お風呂でリラックスし、

その後は、未来のために時間を使うのか…

 

 

未来が大きく変わっていきます。

 

息抜きのための時間なのか、

ダラダラとした無駄な時間なのか、

 

自分がよくわかっていますねウインク

 

 

無駄な時間を減らし

生産的な時間を増やしましょう!

 

それが、能力になり、自信になりますキラキラ

 

 

能力も、自信も、

最初から持っている人はいません。

 

今年もあと70日。

 

毎日を大切に過ごし、

本当に望んでいるものを手に入れたいですね!

 

 

周りは自分の深いこころを映す鏡ですから、

周りにも同じように

未来のために時間を使う人がう増えますよ!

もちろん、お子さんもです!

 

 

 

こころの仕組みを知って

問題を解決し、

生きづらさから抜け出しませんか?

 

 

不登校を克服した経験や

塾講師としても視点から、

ブログには書いていないことも

お話しさせていただいています。

 

我が家の娘は、

中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが

中3では無欠席。

普通高校へ進学しました。

 

 

宝石赤入門講座がおすすめです。

・宇敷の入門講座を受講くださったかたには、カウンセリングをプレゼント中です。

・ご都合に合わせて開催いたしますので、LINEからお問い合わせください。

・オンラインでご受講できます!

丸レッド講座は、ご都合に合わせて設定いたします!

LINEまたはホームページからお問い合わせください。

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座などのお知らせふんわりリボン

宝石赤すぐに話を聞いて欲しいカウンセリング

宝石赤こころの仕組みを知って生きやすく!入門講座宝石赤90分カウンセリング 付き!

宝石赤入門講座受講後、こころのクセを変えていく初級講座

宝石赤制限を外し、人生を創造しよう!中級講座

宝石赤すべての人間関係が楽になる家族関係コース

宝石赤フラクタル心理学って何?話を聞いてみたい!体験会

宝石赤成功脳を作りたい!MBIP(マスターブレインインストールプログラム)

宝石赤自分の子どもごころを躾けて痩せたい!インナーチャイルドダイエット講座

宝石赤子どもに勉強してほしい!ミニ講座「勉強が好きになる!」

宝石赤変わって欲しい人がいる!ミニ講座「人を変える魔法」

宝石赤ビジネス脳にするには?ミニ講座「ビジネスマインドコース」

宝石赤ニュースから未来を読み解くLDPコース

宝石赤理想の結婚を手に入れたい!幸せの自分改革

宝石赤60歳から始める!健康をつくる誘導瞑想講座

宝石赤フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、ぜひどうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagram・Facebookしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます