こんにちは。宇敷美貴です。
子どもの不登校で悩んでいた私ですが、
フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから
子どもは3ヶ月後に登校し、
その後無欠席で通いました。
我が家の不登校についてブログにまとめた記事です
この夏、息子と娘と
小さな頃からお世話になった音楽教室の先生、
そして私も一緒にお酒を楽しむ機会がありました![]()
そのときの写真です![]()
「こんな日がくるんだなぁ」と
ほんとうに嬉しく思いました。
我が家の子どもたちは2人とも
3歳から音楽教室に通っていました。
息子が通い始めたときは、娘は0歳でしたので
おんぶして連れて行っていました。
ですので、音楽教室の先生とは
息子が3歳〜、娘は0歳〜のお付き合い![]()
2人とも、先生のことも、レッスンも大好きで
楽しく通っていました。
たくさん練習して、
コンクールなどにも挑戦していました。
小さな頃から音楽に親しんでいたのは
とても良い経験になっています。
この夏、息子と娘と先生、そして私も一緒に
4人でお酒を楽しむ機会があり、
「本当におおきくなったなぁ」
「こんな日が来るんだなぁ」
としみじみ嬉しく思いました![]()
娘は、不登校のときもレッスンには通っていました。
いつも先生が、たくさん力になってくださいました。
あの頃は、未来なんて見えず、
不安で仕方なかったけれど
ちゃんとこんな日が来るのですね![]()
不登校は、ない方がよかったけれど
私は、そこまで追い込まれないと
気づけなかったのだと思います。
私がいちばん変えたのは…
依存をやめること。
そして、子どものことばかりでなく、
自分の将来を考え、
人生を生きること。
社会とつながることを
楽しいと思える自分になること。
何歳になっても成長することを楽しむこと。
フラクタル心理学に出会ってもうすぐ7年。
自分も周りもすっかり変わりました![]()
本当に毎日が楽しいです。
本気で変わろうと思えば、変われます。
今、困っている方も
なんとなく生きづらいと思っている方も
ぜひ、お話を聞いてみてください。
きっと楽になれるときが来ます![]()
体験会をご希望の方は、
こころの仕組みを知って
問題を解決し、
生きづらさから抜け出しませんか?
不登校を克服した経験や
塾講師としても視点から、
ブログには書いていないことも
お話しさせていただいています。
我が家の娘は、
中2は不登校で学校へ行っていませんでしたが
中3では無欠席。
普通高校へ進学しました。
ぜひ、入門講座から学んでみてください。
ご都合に合わせての開催OKです。
お問い合わせくださいね。
講座は、ご都合に合わせて設定いたします!
フラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されました![]()
登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、ぜひどうぞ!
すべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。
LINE@からお問い合わせください。
Instagram・Facebookしています
リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます









