今年は、河内晩柑の名前違いをコンプリートするぞ!と、

 

張り切っていましたが、

今年は不作だったのか、あまり見かけませんでした。

 

 

 

 

 

河内晩柑には、名前がいっぱいあるので、

 

まず、見た目で判断します。

傷が多く見た目があまりきれいじゃないのも特徴です。

 

久しぶりに見つけました。

 

 

みしょうゴールド

 

 

 

初めてかもと思ったら、去年見つけていたので、

今年は、1つも新発見がありませんでした。

 

 

 

河内晩柑は、名前は違っても、

 

どれも酸味が爽やかで、苦みのないグレープフルーツに近いお味です。

 

そろそろシーズンが終わりだと思うので、

 

河内晩柑で爽やかなひと時を味わってみてください。



 

 

今の季節によく読んでいただく記事です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325