市橋容疑者の事件は、裁判員制度の試金石だ!
市橋の事件、裁判員制度による裁判になると言う。
思うのだが、これって裁判員制度の試金石だ。
今後の取り調べで、市橋がどう供述するか分からないが、
市橋の弁護士以外の全ての国民が、
殺人罪での有罪は当たり前
と考えている。いや、弁護士だって心底無罪と信じる人は
いないのではないか。
しかも顔を整形するなどして、2年7ヶ月にも渡る
悪質な逃亡劇を演じたことを考えれば、
極刑がふさわしい
と考える国民も半数以上いるハズだ。
これが、この事件における一般感覚なのだ。
で、実際の裁判員が、極刑、イコール「死刑」を
宣告出来るかがポイントになる。
もし、心の奥底で「死刑」が妥当と思っている裁判員が、
被告人を殺す判断である「死刑」という量刑に嫌悪感を持ち、
「一人しか殺していない」
「更生の余地がある」
などと型どおりの屁理屈言って、死刑以外の量刑と
するのならば、今までの世間知らずのアホ裁判官と同じ。
そもそも、一般の感覚を取り入れる為と言って
裁判員制度を始めたのに、結局、オレら国民の感覚が
反映されない判決になるからだ。
じゃ、もしお前が裁判員に選ばれたら、「死刑」を宣告
出来るのか?と問われたら、正直オレは即答出来ない。
よっぽど強硬に「死刑」を主張する人が裁判員の中に
一人でも居たのなら、同調して賛成するかも知れないが、
自ら進んで「死刑」を主張出来るか自信はない。
逆に自信を持って言えるのが、
こんな裁判員制度を作った国を恨む
ということ。
日本の法律を遵守し、官僚に無駄遣いされる税金も
文句を言わず納め、地域の為、日本の為に働いた国民を
何故にこんな余計なことで苦しめる?
と・・・。
そもそも、人を裁くことが出来る人は、
その筋の人格者(社長、校長、局長など)か
知識や資格、経験を持った人だけだ。
コンピュータで無作為に選ばれた知識や資格、経験を
持たぬ人にとって、人を裁くという行為は、
非常に酷なことだということを国は分かっていない。
他の先進国ではやっている制度、と言うのならば、
タバコを1箱千円にしろ!
(韓国のように)日米地位協定を改訂しろ!
貧困率をEU並みにしろ!
国会議員の数を減らせ!
税金の無駄遣いを止めろ!
天下りを根絶しろ!
都合の良いものだけ他の先進国を見習う姿勢も改めろ!
日本の警察は情けない・・・(市橋容疑者の事件)
ようやく市橋が捕まった。
ただ、日本の警察ってあかんな。
と言うのも、今回の逮捕劇はフェリーの切符売り場の
担当者が110番しての逮捕劇だから。
今までの報道によると、福岡や名古屋、大阪において、
市橋が居た痕跡が数多く残っているのだから、
主立った空港や駅、バスターミナルやフェリー乗り場には、
警察官が一人や二人、目を光らせていて当たり前。
しかも大阪の南港といえば、日本を代表する
フェリーターミナルの一つだぜ。
何故、警察官を配備してなかったのか・・・。
少なくとも映画やドラマの警察では、逃亡の恐れがあると
判断した場合、必ず警察官を配備する。例え、素人だって
そうするわな。
しかし、実際はそうじゃなかった・・・というのが情けない。
今回の事件、
市橋を捕まえたから、それで良い・・・
という問題ではない。
アホな警官(船橋署員)が職務質問中に逃げられた事実、
初動捜査に失敗し2年7ヶ月もの逃亡を許した事実、
その間、整形手術をし別人となって働いていた事実、
基本的な捜査を怠り、結果オーライで捕まえた事実
は消えないのだ。
映画やドラマの警官は、事件解決後、必ず祝杯を挙げる。
まさか、これだけ大失態した事件で
祝杯を挙げる警官は一人もいない・・・
と思いたい。
何故、混んだ景勝地でタバコを吸う?
混んだ景勝地での喫煙って、混んだ景勝地に
犬を連れて来る以上の大問題である。
同じく「塔のへつり」での出来事なのだが、
あちこちでタバコを吸っている人だらけだった。
たまたま、運が悪かったのかも知れないが、
そもそも「塔のへつり」自体、分煙を徹底したり、
禁煙エリアとはなっていない。
先月に行った日光東照宮内は、禁煙エリアに指定され、
快適に過ごせたのに比べ、ここはまさに「喫煙天国」である。
どのくらい凄いかと言うと、
土産屋の看板がタバコの煙で霞んで見えないほど。
ただ、土産屋前でタバコを吸う人はまだいい方だ。
酷いのは、くわえ煙草のまま狭い吊り橋や狭い通路、
階段を歩くマナー知らずのおバカ。
タバコ嫌いな人は、その煙から逃げることが出来ず、
最悪の景勝地である。
とにもかくにも
他人の迷惑なぞ、一切頭にないのだ。
結局、「塔のへつり」には、5分も居なかった。
犬とタバコのせいで。
何故、混んだ景勝地に犬を連れてくる?
先日、福島県の「塔のへつり」に行ったのだが、
紅葉シーズンの土曜日とあって、かなりの賑わい
であった。
「塔のへつり」の「へつり」とは、川に迫った険しい
断崖のこと意味し、吊橋をわたって奇岩を巡る
景勝地となっている。
そんな名前の所だから、吊り橋の幅や奇岩を巡る
通路や階段の幅が
大人がようやくすれ違える程度の幅なのである。
万一ぶつかりバランスを崩すと、川や崖から
転げ落ちる可能性が高いところなのだ。
そんな狭く混んだ景勝地に
何故、犬を連れてくる?
「犬も家族の一員だ」という気持ちは理解する。
だが、犬自身がこの「塔のへつり」の奇岩を見て
感動しているとは思えないのだ。来て良かったと
思っているとは感じられないのだ。
第一、人がすれ違うのに難儀している中、
犬にちょろちょろされたら邪魔やろ。
中には犬が嫌いな人もおる。そんな人が
突然の犬の出現に驚き、川に落ちたらどうすんねん。
責任とれるんか?
とにかく、
他人に対する配慮が欠けている。
犬を連れて旅行するのは勝手だが、
混んだ景勝地では、車に残してくるか、
遠くから眺めているだけにするとか、
配慮が必要だと思うぞ。
石原都知事って大バカもんだな
2020年夏季五輪招致について
「名乗りを上げるのがわたしの責任だ」
とほざいたそうだ。
おいおい、2016年のオリンピック招致に失敗し、
その責任を取らずしてよくもまあこんなこと言えたもんだ。
この人の言う「責任」って、世間一般の「責任」とは
違うんじゃね。そう思うよ。
それに必ず招致出来るものでない費用に、
またも150億円(噂によるとそれ以上に使ったそうだ・・・)も
無駄使いすんの?都民もそれを許しちゃうの?
大体、今の時代、東京都にとってオリンピックが
重要なイベントなの?そんなにも土建屋に
税金をバラまきたいの?
誰か石原の暴走を止めてよ。止めようよ。
オレは都民じゃないけど、こんなお馬鹿な発言をする
都知事って大問題だよ。
市橋容疑者の整形顔について
はよ、市橋の写真を公開しろ!と書いた次の日に
整形手術後の写真が公開された。
その写真を見たオレの感想は、
「今風の若者のあほヅラになった」
である。
誤解を招くかも知れないが、整形前の顔の方が
悪者顔でカッコ良かったと思う。
でもまぁ、指名手配された男が、こうも簡単に
整形手術が出きる日本って、怖い国だと思う。
しかも別人と言って良いほどの変わり様である。
のりピーの事件で結果的に薬を抜く方法を
世間一般に伝授したように、市橋の事件では
整形手術により、こんなにも変われることを
証明してしまった。
思うにこれはかなりの大問題だ。
犯罪を犯しても、別の顔で別の人生を歩める可能性が
大きくなったからだ。
この対策として一番効果的なのは、闇の整形外科医を
一掃することなのだが、麻薬の密輸ルートでさえ
壊滅出来ないように、なかなか難しいだろう。
となると、法律を変えることである。
指名手配を受けた犯人が、整形手術をした場合、
例えば時効を倍にするとか、時効を無くすのである。
更に、指名手配者に対し整形手術をした者は、
指名手配者と同じ刑罰にするのは如何だろう?
もし市橋が捕まって死刑となれば、
整形手術をした者も死刑。
(整形手術を)やる方も命がけということである。
この事件、真剣に考える必要があると思う。
ビーフシチューはフレンチ料理??
先日、会津高原のペンションに宿泊した。
「フレンチディナープラン」という
お洒落なタイトルが付いた宿泊プランを選んだのだが、
夕食のメインディッシュはなんとビーフシチューだった。
食に疎いオレでさえ、
「ビーフシチューってフレンチなの?」
と疑問に思ったのだが、自信が無かったので
家に帰ってから調べてみた。
結論から先に言うと、シチュー自体はイギリスの料理で
そのシチューがヨーロッパでアレンジされ
ビーフシチューとなったようだ。
ということで、ビーフシチューがフランスの特有の料理とは、
書いて無かった。
やられたぜぃ!
でもま、老夫婦が営む山間のペンションで、
宿泊客がオレら夫婦1組だけだったので、
仕方ないかぁ。
巨人、日本一王手!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
日本ハム | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2x | 3 |
何だろな、昨夜のゲームは。
巨人の負けゲームをホームラン2本で逆転だよ。
しっかし、亀井のホームランには驚いた。
普通、1点負けている9回の先頭バッターは
1球目を振らない。なんとしても塁に出るため、
ボールを見極めようと慎重になるからだ。
それを「1球目から行っちゃえ!」で
ホームランだもんなぁ。
大したもんだよ。亀井は。
日ハムの敗因は、3回表のノーアウト1塁
からの盗塁死。これで日ハムに傾きつつあった流れを
止めてしまった。
セオリー通り送りバントをし、2点目を取りに行って
いたのなら、このゲームはどうなっていたのか
分からなかった。
普段の日ハムならこんなギャンブルはしない・・・。
何がそうさせたのかは分からないが、このシリーズ、
日ハムが負けた3試合の内、2試合は投手起用ミスと
昨夜の盗塁を実行した判断ミスが原因。
やっぱ、ミスが出た方が負けなんだな。
はよ市橋容疑者の整形後の写真を公開しろ!
英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさんを殺した
市橋達也容疑者が整形手術を受けたと報じられた。
ほとんどお金を持たず、裸足で逃げてから2年半。
失態続きの千葉県警が、やっと実らせた執念だ。
しかし、それでもオレは甘いと思う。
「近く整形後の画像を公開する方針を固めた」
と報じられたからだ。
何故、写真をすぐに公開しない?
「近く公開する」と言う言葉の裏には、
自分達だけで逮捕出来る
という変な過信(自信?)が感じられるのだ。
とにかく、千葉県警は裸足で逃げた市橋を
すぐに逮捕出来ると過信した結果、
2年半も逃げられている現状を忘れている。
「近く・・・」などと悠長なことを言うのは、
今回限りにして早く逮捕して欲しい。
のんびりしたホテル
11月6日に旅行へ行こうと、昨日、福島県
芦ノ牧温泉の漢字2文字のホテルをHPから予約した。
まず最初に驚いたのは、HPからの予約は
「予約申し込み」ということで、
本当の予約ではないとのこと。
実際、届いたメールにもその旨が書かれていて、
「後日、予約内容の確認の連絡を
させていただきます。
確認後の予約確定となりま
すので予めご了承ください。」だそうだ。
でもさ、そもそもHPの予約画面って何?
ご丁寧に予約状況が色分けしてあったけど、
中身はアナログなのね。
で、「後日」っていつよ?
でもま、フツ~2~3時間で回答が来るはず。
そう思った。
なにせ、明後日の予約だから、予約が取れた取れないは
死活問題。万一予約が取れないとなると、
別のホテルを探さねばならぬ。
そして22時頃、メールを確認したがまだ来ていない。
随分のんびりしてるのね。
で、朝起きてメールを確認したが、やっぱり来ていない。
半日以上経っても連絡無しかよ!
ついに切れてしまいました。
そして、クレームメール送って速攻キャンセル。
その後、謝罪のメールも無し。
2度と予約しないかんな!
追記(これを読んで「気の短い人やな」と思った人の為に)
その後、トクーで別のホテル予約したのだが、
予約の確定を連絡する時刻がメールに明記され、
それも予約申し込みしてから1時間後。
そして実際、40分ほどで確定のメールが届いた。
こういうサービスを知っていると、芦ノ牧温泉の
漢字2文字のホテルの対応は許せないのだ。