浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

 

ブログで知ってポチってみた 

 

アメブロで色んな方のブログを読むと

さまざまな事を知ることが出来ますよね。

 

知識を得ることも出来るけど、

今まで知らなかった商品を知って、

試してみるきっかけにも。

 

これはまさしく、そのうちの 1つ ひらめき上差し気づき

 

 

健康志向ではあるものの、

サプリメントや青汁などの補助食品を

生活に取り入れた事がない私。

 

それでも、なんとな~く気になって

商品ページを覗いてると、、、 👀 どれどれ?

 

 

野生自生よもぎを手摘み

完全無農薬

ノンカフェイン

 

レビュー 2100件以上 ★4.78

 

レビューをひたすら読み漁り・・・

 

「へぇ~~~ ニヤニヤ

  「ほぉ~~~!デレデレ

    「本当にぃ~~?ポーン

 

 

 

「これ 買う!真顔グーとなりました。

 

 

 

ヨモギの効果ってなんじゃらほい? 

 

飲み始めてから 効果を実感して

今回で3袋目!

丁度 昨日届いたところです。

 

折角なので、開封の儀をご一緒に♡

 

「あ! そこの素通りしようとしてる方!真顔

「もっと前へ~ どうぞどうぞ おいで♪」

 

 

さぁ、開けてみましょう ランニングダッシュ

  

ポスト投函で到着!

大きい袋(150g)& おまけ

 

  

【裏面】

原材料は国内製造よもぎのみ

よもぎ&ブラック岩塩の

入浴剤も買ってみた

 

 

考えてみたら、

お灸はよもぎから出来ているし、

“よもぎ蒸し” もありますね 真顔 danedane

 

 

よもぎは何に良いのか

ちょっと調べてみました下差し気づき

 

 

【ヨモギの効能】

✅ 浄血・増血作用

✅ デトックス効果

✅ 腸内環境を整え、便秘を解消

✅ 老化防止 シミやシワに

✅ コレステロール値の改善

✅ 貧血の予防

✅ 体を温める効果

✅ リラックス安眠作用

✅ アトピー性皮膚炎の改善

✅ がんの予防

 

すごいですね ひらめき上差し気づき

 

 

私は “ベ〇つう” にも効果あり 

 

私はこれを飲み始めて3ヶ月。

 

ひらめき “なんか疲れにくいかも?!”

真顔 “眠りが深いかも?”

あんぐり “1日に2回、お通じがある時も?!”

          (赤裸々🙈告白)

 

なんとなくだったり、テキメンだったり

色々ですけど 

気のせいでもなんでも

元気に過ごせるのがいい

そう思って飲み続けてます。

 

しばらくは毎日、

朝と夜に1杯づつ飲んでいたんです。

 

だけど、面倒が先に立ち(コラッ!)

夜飲むのをさぼってたんです。

 

 

そしたらですね、、、滝汗

 

最近、Yちゃんに顔をマジマジと見ながら

こう言われたんです。

 

 

サムネイル

夜もちゃんと飲んだ方が

いいんじゃない?

 真顔 magao!


 

私達はフリーランス。

時間で区切られる働き方ではないので

晩御飯を食べた後も仕事をする毎日。

 

なので、夜遅くになるとやっぱり、、、

疲れが顔にでるよね~ ネガティブネガティブ魂

 

だけど、この “よもぎ” を飲み始めてから

私の顔の疲れ具合が変わったらしいんです。

 

自分ではわからないけど

傍から見たら 明らかに違うらしい。

 

 

で、先程のお言葉・・・

 

サムネイル

夜もちゃんと飲んだ方が

いいんじゃない?

 真顔 magao!

 

 

やっぱり1日2回飲んだ方が顔がましだと。笑

 

飲んでない時は

どんだけ酷かったんだって話ですけど~ 笑い泣き泣

 

新しいのが届いたことだし

またちゃんと、朝晩飲もう チーングーエイエイオー!

 

 

今回は よもぎが

私には合ってたよ♪ってお話です。

 

薬でも、食品で

万人に効くものはないと思うので

「効かないじゃないか、バーロー!」は

受け付けておりません。あしからず 笑

 

 

ではでは see  you! ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

 

 

“よもぎ” 渋い色ですね 泣き笑いおいで

だけど、色ほど苦くはないよ♡

 

 

 

 

 

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

 

 

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

親を看取った友人と久々に再会 

 

中学時代の友人Aちゃん

 

Aちゃん母は、小豆でバランスをとる下差し気づき

 

 

ひー上差しふーチョキみー・・・滝汗

かれこれ うん十年の付き合いになる。

 

コツコツと地道に生きるタイプだけど

どんな時でもユーモアを忘れない女性。

 

Aちゃん自身が

どんなにしんどい状況でも

それをジョーク交じりに話すから

私は笑いそうに・・・

じゃないか

思わず笑ってしまう事も多々 泣き笑いお願い

 

でもまぁ、それが出来るのも、

うん十年の信頼関係があるからって事で 。

 

 

そんな彼女は最近、

病気が見つかった親の介護を

しっかりとやりきって

最期をお家で看取った。

 

亡くなった翌日、ラインに昼と夜に

「話せる時間があったら連絡下さい。」

そう連絡をくれたのは

しんどくて

話さないといられなかったんだと思う。

 

医療介護をしている間、

電話では何度か話していたものの

お互いに無理をしてまで

会う事はなかったから、久々の再会。

 

今回はちょっと考えがあって、

いつもブログに登場するYちゃんも一緒に。

 

車で迎えに行くと、

今までと何も変わらないAちゃんが

笑顔で手を振ってた。

 

 

 

共感、共感、共感 頷く私 

 

Aちゃんをピックアップして

まずは食事へ。

 

今回は話がしやすいように

和食のお店を予約しておいた。

 

葬儀の後、思い立ったように

数日間、一人で旅に出かけた話。

家族の話。遺産の話。

 

しんみりする時間は 1秒もなく

共感、共感、共感の嵐で会話は続く。

 

そして、驚き ポーン 怒り ムキー  笑い ニヤニヤ

 

とにかく話が上手い。

頭良い人が面白く話せるって武器です。

 

何度、頷いたかわからない。

 

 

でも、家族のことに関しては

Aちゃんと偶然にも、

同じような悩みがある私。

2人して頭を抱え込む時間も、、、

 

 

明日は我が身だ。

 

 

食事を終えると

目の前を “ fuwan~ fuwan~ * ”と

お店の中に迷いこんだ【蚊】がやってきた。

 

飛んでいるのを見ただけで

そっちこっちが痒くなる 滝汗

 

「お店出よう!家に寄っていってよ。」

Aちゃんがそう声をかけてくれた。

 

うん勿論、そのつもり ひらめきグー

 

 

 

【類は友を呼ぶ】って本当 

 

お線香をあげ、お香典を渡し、

しばし遺影を前に Aちゃんを労った。

 

わけあって、これからAちゃんは

一人で生きていく。

 

そうゆう私は独身。

 

私の周りにいる数少ない友人達も

ほぼほぼ皆、自立してる独身 笑い泣き

 

圏外の話になっちゃうけど、

Aちゃんの会社の女性達も

何十人単位で、独身らしい。wao!

 

何に幸せを求めるかは人それぞれで

私は結婚してない事を “不幸”に感じてない。

 

周りの友人達もそんな気配。

 

でも、既婚だろが独身だろうが

みんな平等に年は取っていくわけで、、、

 

 

で! ひらめき上差し気づき

 

今回、Yちゃんを一緒に連れて行ったのは

「みんなで支え合って行こうよ♪」の

メンバーを広げようかと。

ま、いうなれば 

【助け合いの輪】ですな ニコニコ飛び出すハート

 

会う前に Aちゃん、Yちゃんに

「どう思う?」そう聞いてみたところ

2人とも大大大賛成!!! 会いたい!

ということで、

今回、初めて3人で会うことに。

 

気の合わない家族や

無理して付き合う、多くの友人より

「ヘルプ!おいで」 「今、行くよパー!!」

そんな仲間がいる方がいい。

 

これから先、何が起きるかわからないけど

みんなで知恵を集めれば

色んな事も乗り越えていける気がする ちょっと不満グー

 

心配してなかったけど

AちゃんもYちゃんも、

あっと言う間に打ち解けて笑いあってた。

うん。良かった ひらめきひらめきひらめきグッ気づき

 

 

こんな人生も良いかな。

 

今はそんな風に舵をきって

進んでみようと思います。

 

ではでは see you ! ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

  

 

だいぶ大人になりまして

リーディンググラス(老眼鏡)

買いました 泣き笑いメガネ気づき

 

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

 

 

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

胸部エックス線、何度も受けて問題ない? 

 

8月も残りあと1週間で終わりというのに

猛烈な暑さですね。

 

もうちょい♪ もうちょい♬

 

いつまで続くんだ? 滝汗

 

早く秋よやって来いぃぃ~!

 

 

ハイ!というわけで( 変わり身の術 指差し )

乳がん手術後、

3回目の健康診断へGO!の巻です。

 

 

前に書いたモヤモヤは

解消出来るかな?下差し気づき

 

 

 

P病院に到着してすぐ、

受付でさっくり尋ねてみました。

 

 

サムネイル

私、乳がん手術後の経過観察の検査で

半年に1回、胸部X線を受けてるんですね

 

サムネイル

で、今日の先生って

専門が呼吸器内科の先生じゃないですか?

私的には、専門の先生に
検査画像を診て頂きたいんですけど

年に3回、胸部X線を受けることって

問題ないのか先生にお尋ねしてから
検査を受けるか決めたいんですけど

それって可能ですか?


 

“ 上手く伝わってるかな? ” そんな思いを胸に

ひらめきパー ニコッ♡ 最後に笑顔を添えてみる。

 

 

すると私の笑顔の倍返しスマイルと共に

はいわかりました!

先生に聞いてみますね♡♡

先にそれ以外の検査を始めましょうか!

サムネイル


 

“空気を読む力” も “笑顔”も素晴らしい♪

ナイスエンジェル!ふんわりウイング

 

 

 

人を驚かせなきゃ片胸でも平気 

 

1番初めは心電図。

 

心電図は胸があらわになる検査だから

「あ。えっと、私ですね (かくかくしかじか)

~なので驚かないで下さいね。右差し左差し

 

前回までは

そんな前置きをしてから 服を脱いでいたけど

今回は受付で乳がん手術をしてる旨を

話してるから、

サッと脱いでコロリと横になった。

 

なんの躊躇もないから 秒です。

 

私は乳がんになり、片方胸を失ったことに

“悲しい” とか “隠したい” という気持ちは

不思議とないんです。

 

強がってるわけじゃなくて、

手術後、初めてなくなった胸を見た時から

“へぇーー こんな感じかぁ” 

“ こりゃ痛いハズだ ” 

 

俯瞰して、すごく冷静な自分がいて

今までとは違う自分の体を

そのまま受け止められた。

 

それが今もずっと続いている感じです。

 

 

ただ、2つある筈が片方ない事で

不用意に周りの人をビックリさせてしまう事に

申し訳なさを感じちゃう。

 

「びっくりさせちゃってごめん、ごめん!!」

そんな感覚です。

 

 

ちょっと話がそれたので

健康診断へ戻りますね 泣き笑いお願い

 

 

心電図の後に血液検査しながら

前医院長の失踪事件について

看護師さんを労い、

【苦笑い】と【共感】を分かち合ったところで

丁度、胸部X線へGOサインが送られた。

 

 

胸部X線、まったく問題ないそうですよ。

検査されますか?

サムネイル

 

 

そうお声がかかり、全ての検査終了!!

よしよし♬ ふぅ~~~知らんぷりダッシュ

 

 

 

 呼吸器内科医からの太鼓判!!
 

 

最後は医師の問診。

診察室には私の胸部X線写真が光ってる。

 

 

サムネイル

初めまして。宜しくお願いしま~す♪

こんな時は猫をかぶって ご挨拶。

 

 

噂には聞いていたけど、確かに若い!

キラッと爽やか✨

 

でも、知り合いは

この先生に小さな小さな異変を

見つけて貰えたから その目は確かな筈。

 

 

私の既往歴を一通り聞くと

胸部エックス線ね、

年に3回受けて

まったく心配ないよ。
大丈夫、安心して。

サムネイル

 

 

私の顔を見て、頷きながら話し、

不安を取り除こうとしてくれている。

 

 

肺も問題なし! OK!

サムネイル

太鼓判をもらった ひらめきグッ

 

 

肺専門の先生だもん。

はぁ~ 良かった♡

とっても安心した。

 

 

乳がんの術後検診目的は、乳腺外科の目で。

肺の状態は、呼吸器内科の目で。

これからは このスタイルでいこうかな。

 

健康診断の結果が

問題なく報告出来ますよ~に。

 

ではでは see  you! ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

 

 

今日の昼ご飯。1人だとズボラ炸裂 !

ツンッとくるのはわさびを足したから?笑い泣き おいで

 
 

 

 

 

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

 

 

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

あ!まただ!痛いよぉ ( ; ̄ω ̄) 

 

お盆休みが始まりましたね。

今日は8月10日 日曜日。

 

日曜日は普段出来ない家事や掃除を

やってしまおうと、結局疲れるまで

あれやこれやと動き回ってしまう私。

 

今日はまったり過ごそう!

絶対にま~ったりだよ!!

 

そう決めてたんですけど。

 

呑気に朝ご飯食べ終わったら

お久しぶりの症状が出ましてね ネガティブ

 

 

口の中の皮が剥けて痛いの 不安

 

 

ちなみに朝食はこんな下差し気づき

  

撮影用だから もち麦と枝豆は冷凍のままですよ

 

 

月~金曜日は同じ朝食。

よもぎ茶・トマトジュース1杯・枝豆・

アーモンド・チーズ・もち麦100g・

焼き海苔・黒ごま

 

日曜日は枝豆を納豆にチェンジ。

 

至って質素なメニュー

改めて書くとしみじみ地味だな 泣き笑い

 

これらを食べた直後に

下唇の皮がむけた。不思議じゃの。

 

 

皮が剥けた写真は一番下に貼り付けます。

(謎の恥じらい🙈)

 

 

 

魚?アニサキス?何がいけないの? 

 

口の中の皮がむける症状は

ここ15年? いや、もっと前かな?

はっきりと覚えていないけど

 

魚料理を食べた後に口の中の皮が

ズルっと剥けてしまったことが始まり。

(たぶん)

 

油の乗った魚を食べると顕著なような気が、、

“ サバの文化干し ” とか食べると酷い。

 

反応が早い時は、

「ごちそうさま」を言う前に

口の中の皮が剥けちゃうんです。

 

昔から、

釣ってきたばかりの新鮮な魚を食べて

何度も具合が悪くなったり

アニサキスを内視鏡で除去した事もあって。

 

血液検査でアレルギーを調べたら

アニサキス陽性反応が出たから

ちょっと怖くて

悲しいけど新鮮なお刺身から

距離をおく生活に。悲ピー

 

 

それでも、魚を食べないのは無理だから

スーパーとか回転すしとか焼き鮭とか

生きたアニサキスがいない魚を

たま〜に食してます。

 

アレルギーがあるから

本当はダメなんですけどね 泣き笑い

アナフィラキシーは怖いけど

本当はお魚大好き。

 

 

で、お盆休み初日の昨晩は

スーパーでちょっと良さげな

お寿司を選んで食べちゃった。右差し滝汗左差し

 

でも、昨晩は症状なし。

 

それが今朝の唇ズル剥けに関係するのか?

しないのか?

 

 

 

 

Help me! 知ってる人いませんか? 

 

もちろん今までに、

お医者さんに相談してきましたよ。

 

歯医者さんに紹介状を書いてもらって、

大きな病院の歯科口腔外科に行ったり。

 

かかりつけ医や

他でも何ヶ所か、内科で聞いてみたり。

 

でも、原因不明。

 

もしかしたら

魚とは関係ないのかも知れないんですけど

なにせ、口の中の皮が剥けるから

しみて痛いんですよ チーン泣

 

 

そこで、不特定多数の方が見てくれる

このブログに

お見苦しいですけど

画像を載せてみることにしました ちょっと不満グー

 

 

どなたか

この症状が何だか知りませんか?

 

 

皮の剥けた写真なんてキモイですよね、、、

 

 

なので夏らしくひまわりの画像

はさんでみます!

 

 

 

 

 爽やかすぎて逆に落差が激しくなっちゃって

どうしたもんかな?泣き笑い ですが

唇の内側の写真、貼り付けてみますよ。

 

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

 

 

 

そろそろです

見たくない方、ここで閉じてね ひらめきバイバイ

 

 

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

 

恥ずかしいけど、エーイッッッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

唇の内側をひっくり返して

小さいトングで押さえて写真とりました。

結構、撮るの難しかったですわ 爆笑

 

下唇の内側の皮が白く筋状になって

剥がれてしまうという、謎症状魂

この剥がれ、広がっていくんですよ。

 

 

お盆休みの日曜日、朝食後に撮った

下唇の皮むけをブログに載せる女。

 

 

シュールだわ  笑い泣きお願い

 

 

みなさんは爽やかで楽しいお盆休みを!!

レッツエンジョ~~イ♪ ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

 

 

 

最後はまた爽やかに♪

氷が溶けない、結露しにくい

ダブルウォールが大活躍中

 

 

 

 
\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し

 

さむい、、、寒くていられん 

 

毎日毎日、猛烈に暑い。

たまらんですな 滝汗

暑すぎて ひくレベル 笑い泣き ひぃ~~!

 

 

みなさん、暑さに負けずお過ごしですか?

 

 

 

唐突ですけど 数年前までの夏

スーパーにいる私はこんな下差し気づき 

 

 

 

 

 

スーパーの冷房が寒すぎて

ろくに買い物が出来ないレベル。

 

上のイラストみたいに、両手をクロスさせ

体を縮みこませなきゃいられない 不安 ガクブル

 

他の人は スーパーの店内で

裸足にサンダル、ノースリーブで

のんびり買い物してる不思議。

 

Why? 

 

私の自律神経、おかしいのかな?

 

 

 

【お尻のこり】が関係するって 

 

「 困ったなぁ・・・ 悲しい

 

色々調べてみたところ、私と同じような方が

 

お尻のコリをボールでほぐしたら

冷房のきいたスーパーで

買い物が出来るようになった。

 

そんな情報を目にして👀✨

お尻について調べてみた。

 

 

お尻のこりは

ドクロ 脚の冷え、むくみ

ドクロ 下半身太り

ドクロ 腰痛

ドクロ メンタル・婦人科系の不調

 

色々と不調が起きる原因にもなるらしい。

 

 

“肩がこったなぁ” “首がこったなぁ”

それはわかるけど

“お尻がこったなぁ 凝視 ” 

そう感じたことはなかった。

 

確かに私は、自宅で図面の仕事をしてるから

1日の大半。って言うより、

ほとんどの時間を座って過ごしている。

 

勿論、長時間座っているのは良くない。

それはよ~~く知ってる ちょっと不満

 

仕事を立ってやってみたり、

バランスボールを椅子代わりにしてみたり

昇降式のデスクを検討したけれど

どれも無理があった。

 

でもなぁ

これだけ座っていたら、お尻もこるよなぁ、、

 

そして検索、検索🔍

これだ、これこれ! 見~つけた! ひらめき下差し気づき

 

 

 

 

 

イテテ!滝汗  ➡ ほぐれる~♪デレデレ 

 

寝る前に

お尻の他にも首、肩甲骨、腰、脚etc

 

こりが気になるところの下にボールを置いて

コロコロとグリグリとほぐしてます。

 

もう何年も。寝る前のルーティン。

 

マットレスの上だと心地良い痛みが

たまに床にボールを置いてやると

今でも「クゥ~~~~ゲッソリ」となりますよ 泣き笑い

 

特に丸印をした【環跳】というツボ

アイテテ!ドクロタラーポイントです。

ぜ~ひお試し下さいキメてる下差しダッシュ

 

もちろん、無理は禁物。

少しづつ慣れていくのが良いですよ。

 

 

 

 

 

お尻のこりをほぐしたことが

100%解決への道だったかはわかりませんけど

 

今は冷房の効いたスーパーでも

買い物を出来るようになりました ひらめきチョキ気づき

 

何よりも 自分の好きな時間、

手軽にメンテナンス出来るから

これからも寝る前の

コロコロタイムは続けていこうと思ってます♪

 

 

ではでは see you! ひらめきパー飛び出すハート

 

  

 

中が空洞じゃないから

一生使えそうな気がする 指差し気づき

私はアイボリー&オフホワイト♪

 

 

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど 手術後は

主治医の判断により無治療となりました 指差し