あの時、椅子に上ったのは・・・
1年前に投稿したブログ
投稿したのは 去年の10月2日だけど、
実際にこの事が起きたのは8月。
あまりに情けなくて、
すぐには書けなかった出来事でした。
乳がん告知後、検査はおろか
主治医に会えなくて
前に1歩も進めない状況の中での
ド派手な椅子からの転落。
“ 高い所に立ち上がってやりたい事があり”
1年前のブログでは、
そうぼかして書いたけど、
“やりたい事”は 録音でした。
まだ笑い話にはなっていませんし
ずっと笑い話には
ならない気がしてます。
ゴジラがダンスしてるの?
「 録音して下さい。」
それは管理会社からの言葉でした。
証拠を集めて欲しいとのことで、
あまりに騒音が酷い時は、
天井と照明の間に
スマホをはさみ、録音をしていました。
椅子の上に乗ったのは そのためです。
イライラしてて見事に落ちました。
それ以前に何度も
上階の方へ丁寧なお手紙を渡しても
直接、長時間の話し合いをしても
管理会社に入ってもらってもダメでした。
あ! 最初の1回だけ
初めて私がお願いの手紙を書いた時は
菓子折りを持ってお詫びに来てくれました。
私:「足音がお一人ではないようですけど」
上:「主人が子供と一緒に走っていました」
【心の声】
(そうだよね。大人と子供が何十分も全速力で
走ってるもんね )
・・・この時から、1週間。
状況はまた元に戻っていました。
でもそれ以降、上階の方は
「うちじゃありません。」
そう突っぱねるばかりで
騒音が改善されることはありませんでした。
実際に録音したその音をご本人に
聞いてもらった事もあります。
その時は
「確かにこれはしんどいですねぇ。
でも、うちじゃありません!」
そう言ってました。苦笑
あまりに長時間ガチで走るので
昼間にピンポン行った時は
ハァハァと 息を切らして
「え!? 響きます?」って
ご主人が出て来ました
え? って言いたいのはこっちよ。
騒音によって起きる振動にも悩まされ、
扉や家具にクッション材を挟んでの生活。
複数のゴジラのような足音響くし、
夜や休みの日は
見えないのでわからないんですけど
ダンス? ゲーム?の
リズミカルな足音が鳴り続けますよ。
うるさいよ~~~~!
振動~~~~!
お風呂に入り、パジャマに着替え、
ベッドに横になっても
うるさくて眠れずに何度、
また身支度をしたことか。
服を着て、鍵を持ち
拳を握って自分を奮い立たせるも
夜にピンポンを押す勇気が出ず
またパジャマに戻る。
そんな日々を繰り返していました。
騒音と振動。
これ、メンタルにも響くんです
コロナ禍でステイホームが叫ばれる中、
・・・本当に地獄の数年間でした。
入院前に決意したこと
で・・・私 考えたんです
“癌の手術をした事を理由に
菓子折りを持って、
もう1度お願いに行こう”と。
ごめんなさい わかってます。
そんなのフェアじゃないですよね。
百も承知です
病気を理由になんてしちゃいけない。
でも、もしも
私が抗がん剤治療でしんどかったら
この音と振動の下で
療養なんて出来なかっただろう。
でも、そんな事赤の他人には
まったく関係のない話。
もしも自分が下階の人に
そう言われたら困る・・・
私の中で【でもでも合戦】は続き
ぐるぐる ぐるぐる悩みました。
ただ、他人に気持ちを
振り回されずに暮らしたり
休みの日にゆっくり過ごしたいだけ。
それだけなんです。
そして騒音に悩んでいる事を
知っている人達に何度も相談し、
平穏な日々を過ごすには
もうそれしかないと決めました
療養を理由に菓子折りを持って
「しばらく静かにしてもらいたい。」
そう伝えよう。
言われる方も嫌だろうけど、
言う方だって、嫌ですよ。
ものすごーく勇気がいるんです。
それでもダメなら・・・
最悪、引っ越ししよう。
そう思っての入院でした。
争うのも戦うのも嫌
・・・この続きは
長くなるので 分けます。
最後に書いておきたいのは
人との争いとか、言い合いとか
疲れるし、本当に苦手です。
出来ることなら避けたい。
モーレツに避けたい。
どんな事でもそうだけど、
ちょっとの配慮と想像力があれば
トラブルは減るんじゃないのかなぁ。
なんて書いている
私もまだまだですけど
なんにせよ平和が1番
コメント欄、開けておきますけど
「一軒家に引っ越せボケ!」とか
そうゆうのは無しでお願いします
そしてもしも、この文章で
誰かを嫌に気持ちにさせてしまったら
ごめんなさい。
退院後のお話はまた次回
【 私の乳癌DATA 】
2022年6月 年に1度の乳癌検診
2022年7月 マンモトーム生検・乳がん告知
2022年10月 乳房切除術(全摘出)
2022年11月 病理検査結果
右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)
ステージ1A ルミナルA
浸潤癌だったけど 手術後は
主治医の判断により無治療となりました