子宮筋腫やっぱり再発 4つのピンポン玉 | 浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

 

思ってることを素直に伝えてみる 

 

子宮筋腫手術までの話しと

検診へのいきごみダッシュ はこちら下差し気づき

 

 

👓 教えたくない医師 👓

vs

予防 知りたい私 指差し

 

カーン!ボクシングダッシュ

 

 

診察室に入るなり顔の前で

ファイティングポーズをとる私 ちょっと不満ボクシングピリピリ

 

 

 

 

んな事出来るわけもなく

大人しく椅子に座り、両手は膝の上に、、泣き笑い

 

素直に思ってることを、

そのままお話してみました。

 

 

サムネイル

最近、ここが(左下腹)

たまにキリキリする時があって

ちょっと嫌だなぁって感じがあるんです

 

サムネイル

それで今日、子宮頸がん検査したいので

ついでにエコーで
筋腫の様子も見て欲しいんです

 

サムネイル

で、、手術はしませんよ。しませんけど

今の私の筋腫の状態を

自分でちゃんと知っておきたいです


 

全う。

伝えたい事は全部言えた キョロキョロ 伝わったかな?

 

 

黙~って私の話を

フンフンと聞いていた先生が口を開きました。

 

 

おぅ! いいよ。

んじゃ 診察台行くか!

サムネイル

 

 

ラフやな。

ラフな返事やな  笑い泣きおいで

 

 

 

診察台に乗りながら聞いてみる 

 

とにかく先生は いつもはぐらかす。

 

本意はわからないけど、

命にかかわる事ではないのだから

問題ない。気にするな。

このまま逃げ切れ!と思ってる。(と思う)

 

毎回、診察台を降りてから

席に戻っての説明で

 

“大丈夫って言われてるのに

これ以上、聞けない 不安 ”

 

先生の意図する空気を読んでしまって

結局、どんな様子かわからないまま

診察室を後にしてしまってた。

 

だから今回は 作戦変更 ひらめき上差し気づき

 

診察台に乗りながらその場で聞いてみる。

 

そしたら答えるしかないんじゃない?

そう思ってトライしてみるも、、、

 

 

あるにはあるよ。
診察室戻ってからな

サムネイル

 

やっぱり、だめか~~~ 真顔ブー

 

 

 

またニョキニョキと育ってる 

 

検査が終わって、再び診察室へ。

 

私の思いが伝わったのかな?

初めてモニターをみながら説明を始めた。

 

 

これな。 まぁ、大小あるけど

とりあえず 4センチが4つはあるね

サムネイル

 

 

 

滝汗 真顔 チーン 笑い泣き 

 

でっすよね~~~!

 

 

上からお腹を見下ろすと

左側が少し出てるし、腫瘤感があるから

小さくはないと思ってた。

 

4センチもきっと

小さめに言ってるんじゃないかな?ちょっと不満

 

 

でもまぁそうね。シンプルに

「やっぱ、そっか 」 です。

 

 

前回手術の時に、子宮をとらなければ

再発するって聞いてたし

時間が経てば、育つよね~ってところです。

 

 

4センチ、、、調べてみたら

卓球のピンポン玉と同じ 卓球気づき

 

ピンポン玉でも4つまとまると

まぁまぁなサイズだなぁ真顔

 

ん~~ でも、、、

前回は飛びぬけて大きいのがあったけど

今回は散らばってくれてて、

生活に支障がないならいい。

 

 

もう手術は嫌だもん

 

 

ただ、「閉経すれば筋腫は小さくなる。」

そう聞いていたから そのつもりでいたけど

“子宮筋腫は変性をして、石灰化する場合もある”

そんなNEW情報を教えてもらった。

 

小さくなるだけじゃないんだ。

知らなかったな。

 

検診 大事

 

 

今回は、今の子宮筋腫の状態を知る

この目標が達成できて良かったです。

 

自分の状態をわかった上で

今後も検診を続けていかないとですね ちょっと不満グー

 

 

ではでは see  you! ひらめきバイバイ飛び出すハート

 

 

 

シンボルツリーにハロウィン ハロウィンパー

LEDキャンドルを仕込んでみました

 

 

 

 

\愛用品やオススメ 随時更新中ひらめき下差し

 

 

これから乳がん治療を始める方へ

 

 

 

 

【 私の乳癌DATA 】

2022年6月  年に1度の乳癌検診

2022年7月  マンモトーム生検・乳がん告知

2022年10月  乳房切除術(全摘出)

2022年11月  病理検査結果

 

右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)

ステージ1 ルミナルA

 

浸潤癌だったけど
手術後は
主治医の判断により無治療となりました 指差し