クラピアに関しての質問で多いのが「寒いところ(北海道や北東北)に住んでいますが、クラピアは育ちますか?」と言った内容です。
メーカーや販売店では、寒い北海道や東北地方の内陸部などではクラピアが育たないと言う理由で植栽を推奨していませんし、北海道へは配送そのものを行っていない店もあります。
今回は質問に対しての返答はいつもこのような形で行っているので紹介したいと思います、結論から言うと越冬対策(防寒)を施せば可能です。
何もせずに寒い冬を越すのはさすがに無理ですが、手間がかかっても育てたいと言う方なら寒い地方でもクラピアの素敵な緑絨毯が堪能できます。



( クラピアは北海道や-10℃以下でも育ちますか )

販売店の中には北海道にクラピアの苗を送ってくれるところもありますので、試しに10株ほど購入して植えてみるのも有りだと思います(ミドリスは北海道向けにも販売しています)


ブログは住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアを紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。
クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは種でも増えるため生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。
※クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。
※ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。
※ゴールデンスター ® は、キンボシ(株)の登録商標です。
※アーシング ®(Earthing)は、(株)アーシングジャパンの登録商標です。
クラピアdeヨガを試して見たい方に必要アイテムを紹介します
----------------------------------------------------------------------------