『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (12/31) | ラフラフ日記

ラフラフ日記

主に音楽について書いてます。

ayumi hamasaki Just the beginning 第3章
2017年12月31日(日) 東京国際フォーラム ホールA


大晦日の公演。
この日はもしかしたらカウントダウンライブになる?と少し思ったけれど、通常の 18時開演。

第二章以降、唯一の東京公演で、国際フォーラムあたりあるんじゃないかと思っていたのと、大晦日なのとで、この公演が発表されたとき、行きたい!とすぐに思ったのだけど、私には気になることがあった。

“エレカシが紅白に出るかも知れない”

そうなればリアルタイムで見たいし、ライブに行ったら見られないかも知れない。けど、タイミングによっては見られるかも知れないし、その前に、大晦日で唯一の東京公演のチケットが取れるかわからないんだから、まずは取れるよう努力してみよう。
そしたら、ファンクラブの先行やその他の先行でも取れなかったのだけど、一つだけ取れたところがあって!

エレカシは紅白初出場が決まった!

どうしよう。リアルタイムで見られるかな? なんて幸せな悩みなんだ!

そして、



大晦日公演には(第二章からは不在だった)バンドメンバーも全員集合する!!

あの第三章を、ホールで、バンドで!!



会場付近で、チケットを求める外国人に英語で話しかけられた。外国人のファンがいるってことをこうして実感するのは嬉しいね!

また席のことを書いちゃうけど、本日の席は二階席の一番後ろ!

席に着いて開演を待つ間、紅白のことが気になる…。

あ、開演前にかかってる音楽。市原のときも同じ音楽がかかっていたような気がする。気になる。洋楽の女性で、聴いたことあるような声なんだよね。と思っていたら、ロードだと教えてくれた方がいた。ロードの最新アルバム『メロドラマ』。ロードをかけるあゆ最高!

そうしてはじまったライブは、やっぱりバンドだと奥行きが出るし、立体感がある。ライブ感が急に増すというか、第二章以降のバンドなしのライブもライブなんだけど、それが仮の姿に思えてしまうくらいと言ったら言い過ぎだけど、全体像が見えたって感じがした。

しかし、それでいながら、そこまで変わらないじゃんと思う自分もいた。もちろん全然違うのだけど、バンドがいなくてもちゃんと伝わってたんじゃん、ということを、バンドありのライブを観て気付いたというか。それは、バンドなしといっても、直前にいつものバンドメンバーが演奏を録音したからというのもあったんだろう。けれど、浜崎あゆみの歌さえあれば、届くのだなあということを、思い知った。

それは、浜崎あゆみの歌されあれば他は何でも良いってことじゃなく、浜崎あゆみの歌の重要さを思い知ったというか。

そして、エレカシが初出場するということで紅白のことが気になっていたけど、紅白歌合戦だけじゃなく各地で華やかな年越しフェスやライブ、イベントなどが行われるこの大晦日という日に、このバンドメンバーが「浜崎あゆみ」のもとに集まっているんだというだけで泣けてくる!

もちろん、ヨッちゃん=野村義男もいる。リハーサルには小林信吾さんもいたようだから、闘病から復活されたみたいだ。

紅白という華々しい舞台を 15回も経験して、去っていく者や戻ってくる者を見ながら、自身は時に残酷な批評に晒されながら、舞台を変えながらも、地道に何一つ変わらず歌い続けてる浜崎あゆみが愛おしく誇らしく思えた。

市原のときにはなかった映像が流れた(と思う)。多分これは大晦日だけかな? 年の変わり目ということで。

「2017年、たくさんはじめてのことを経験できた」とあゆ。

20周年にして、「たくさんはじめてのことを経験できた」と言う浜崎あゆみ、いいよ!

面白かったのは、MC であゆが、

あゆ「第一章来てくれた人ー!?」

客「イエーイ!!」

あゆ「第二章来てくれた人ー!?」

客「イエーイ!!」

あゆ「第三章来てくれた人ー!?」

客「イエーイ!!」

あゆ「ってみんなか(笑)」 ←今日は第三章だから

あゆ「じゃあ、第一章・第二章・第三章のトリックに気付いてくれた人ー!?」

客「えっ!?」

あゆ「えっ!?」

というやり取り(笑)。ちなみに私もそんなような反応(笑)。

「イエーイ!!」って言ったって良いのに、みんな正直なんだなって。正直大事! あゆの前では嘘つけないもん。これぞコール&レスポンス。あゆのお客さんは良いお客さんだな。

トリック……感じたことをまた改めて書いてみよう。

あ、第二章からホールで何回か観てきて、この日はじめて東京で観て、「東京はクール」っていうのがわかった気がした。

終演後、家に帰る途中、夜空に月が出ていた。



「今宵の月のように」

エレファントカシマシが紅白で歌った。(リアルタイムで見られました)

ありがとう 2017年!!

そのあと、CDTV を見たら、あゆの戦友(だと私が勝手に思っている) aiko が歌っていたよ。

【同ツアーの記事】
『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (5/13)
『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (6/17-18)
『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (9/7)
『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (10/27)
『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (11/21)
『Just the beginning -20- TOUR 2017』 (12/25)