この記事では、いろいろ市販の物もいろいろ使うものが多いので、紹介してる内容については、費用がかかるものになります。
まず、必要な道具など、写真付きで、書き出してみる。
手軽に路上などで歌ってみたとかができることなど、知己(自分)の知っている範囲で、この記事にまとめてみます。
まず、必要な道具など、写真と説明付きで、書き出してみる。
---
・NANZU SH-12iK(のどマイク)
ひとの声帯部分の振動だけを読み取る仕様のマイク。
外部の雑音を気にせずに音声入力が可能だけど、音がこもりやすいです。
・TASCAM DR-07 MK2
または
・TASCAM DR-05
のどマイクが、ダイナミックマイクではなくコンデンサマイクのため、そのまゝでは変声機器に接続しても読み取りができないため、本来、演奏音楽などのレコーダーのものだけど、電源供給ユニットのファンタム電源の目的で使用しています。
録音ボタンを押した後に、録音時の音声をそのまゝ出力して確認できる機能を応用することで、接続先の変声機器へ出力することができるようです。
このレコーダー自体にも録音できるマイクが内蔵されていて、TASCAM DR-07 MK2のほうでは、マイクの向きを広範囲から狭範囲などに変える仕様になっているので、会話・会議などのレコーディングに使うとか、証言の言い訳やねつ造の防止用のレコーディングに使うとかにも扱えるとおもいます。
TASCAM DR-05では、内蔵されているマイクの向きは、狭範囲の用途の一定方向に固定されています。
この機器の取り扱いについては、楽器店のひとにお問い合わせと試験接続など協力してもらって、ポータブルマルチミキサーAT-PMX5Pで試験運用しても、のどマイクが反応したみたいです。
・3.5ステレオミニ♂×2オーディオコード
・RCA♂3.5ステレオミニ♀変換プラグ
・XLR♂RCA♀変換プラグ
そのまゝでは、変声機器のほうに接続ができないため、変換プラグを使用して、変声機器のMIC INに接続できるようにしています。
変声機器で扱う端子は、主にボーカルマイクなどを接続する特殊な端子XLR式ですので、これら、一般市場で売られていることはあまりないとおもうので、端子部の名称などで検索してネット通販で売られているのを購入させてもらいました。
・BOSS VOCALPERFORMER VE-5
変声機器です。
本来、演奏のボーカル用のエフェクトなどに使用するものですが、ピッチ(声の高低)やジェンダーファクター(声の太細)などもいじれるため、声の性別変換もできるボイスチェンジャーとしても使えます。
・3.5ステレオミニ♂×2オーディオコード
PHONES/LINE OUTからの出力先に必要なもの。
・ヘッドホン
・スピーカー
・PC
…など。
ヘッドホンに繋げると自分で音声チェックできたりしますし、スピーカーに繋げるとライブボーカルみたいに変声した音声を周囲に聴かせることができたり、PCなどに繋げるとPC側のマイクで録音してデータファイル化できたり、スカイプなどのインターネット通話での使用もできるし、レコーダーに録音したデータファイルを転送できたりします。
---
リアルタイムで性別変換した声などを扱いたいということで、ボーカルパフォーマンス用の変声・音響機器などを購入してから、ようやく、知己(自分)のやりたかったようにできた感じがします。
性別変換した声を扱えるということについては、なにか個人だけで動画サイトで声優みたいなアフレコ遊びを動画うpなどする際にも、変声機器のパラメーターの調節や声の出しかたしだいで多彩な役を演じられたり、役どころの幅も割と広がるとおもいまして、いろいろと試していました。
この記事の内容のことは、直接、楽器店の店員のひとにお問い合わせしに行ったりして、購入前に楽器店にある機器とかで接続実験や音声テストなどしてくれたり、協力してくれたことなどもありました。
その件については、どうもありがとうございました。
この接続図については、一例のひとつにしかすぎないし、このホームページブログの記事は、いろいろちょっとした趣味や考察などのデータのまとめ記事として共有しての読み物のようなものにもしたかったりなので、もしも、また別の機器とかでもっと幅広い声遊びの扱いかたができる方法などあれば、コメント・メッセージなどで教えてくれるとうれしいです。
2014/5/29
まず、必要な道具など、写真付きで、書き出してみる。
手軽に路上などで歌ってみたとかができることなど、知己(自分)の知っている範囲で、この記事にまとめてみます。
まず、必要な道具など、写真と説明付きで、書き出してみる。
---
・NANZU SH-12iK(のどマイク)
ひとの声帯部分の振動だけを読み取る仕様のマイク。
外部の雑音を気にせずに音声入力が可能だけど、音がこもりやすいです。
・TASCAM DR-07 MK2
または
・TASCAM DR-05
のどマイクが、ダイナミックマイクではなくコンデンサマイクのため、そのまゝでは変声機器に接続しても読み取りができないため、本来、演奏音楽などのレコーダーのものだけど、電源供給ユニットのファンタム電源の目的で使用しています。
録音ボタンを押した後に、録音時の音声をそのまゝ出力して確認できる機能を応用することで、接続先の変声機器へ出力することができるようです。
このレコーダー自体にも録音できるマイクが内蔵されていて、TASCAM DR-07 MK2のほうでは、マイクの向きを広範囲から狭範囲などに変える仕様になっているので、会話・会議などのレコーディングに使うとか、証言の言い訳やねつ造の防止用のレコーディングに使うとかにも扱えるとおもいます。
TASCAM DR-05では、内蔵されているマイクの向きは、狭範囲の用途の一定方向に固定されています。
この機器の取り扱いについては、楽器店のひとにお問い合わせと試験接続など協力してもらって、ポータブルマルチミキサーAT-PMX5Pで試験運用しても、のどマイクが反応したみたいです。
・3.5ステレオミニ♂×2オーディオコード
・RCA♂3.5ステレオミニ♀変換プラグ
・XLR♂RCA♀変換プラグ
そのまゝでは、変声機器のほうに接続ができないため、変換プラグを使用して、変声機器のMIC INに接続できるようにしています。
変声機器で扱う端子は、主にボーカルマイクなどを接続する特殊な端子XLR式ですので、これら、一般市場で売られていることはあまりないとおもうので、端子部の名称などで検索してネット通販で売られているのを購入させてもらいました。
・BOSS VOCALPERFORMER VE-5
変声機器です。
本来、演奏のボーカル用のエフェクトなどに使用するものですが、ピッチ(声の高低)やジェンダーファクター(声の太細)などもいじれるため、声の性別変換もできるボイスチェンジャーとしても使えます。
・3.5ステレオミニ♂×2オーディオコード
PHONES/LINE OUTからの出力先に必要なもの。
・ヘッドホン
・スピーカー
・PC
…など。
ヘッドホンに繋げると自分で音声チェックできたりしますし、スピーカーに繋げるとライブボーカルみたいに変声した音声を周囲に聴かせることができたり、PCなどに繋げるとPC側のマイクで録音してデータファイル化できたり、スカイプなどのインターネット通話での使用もできるし、レコーダーに録音したデータファイルを転送できたりします。
---
リアルタイムで性別変換した声などを扱いたいということで、ボーカルパフォーマンス用の変声・音響機器などを購入してから、ようやく、知己(自分)のやりたかったようにできた感じがします。
性別変換した声を扱えるということについては、なにか個人だけで動画サイトで声優みたいなアフレコ遊びを動画うpなどする際にも、変声機器のパラメーターの調節や声の出しかたしだいで多彩な役を演じられたり、役どころの幅も割と広がるとおもいまして、いろいろと試していました。
この記事の内容のことは、直接、楽器店の店員のひとにお問い合わせしに行ったりして、購入前に楽器店にある機器とかで接続実験や音声テストなどしてくれたり、協力してくれたことなどもありました。
その件については、どうもありがとうございました。
この接続図については、一例のひとつにしかすぎないし、このホームページブログの記事は、いろいろちょっとした趣味や考察などのデータのまとめ記事として共有しての読み物のようなものにもしたかったりなので、もしも、また別の機器とかでもっと幅広い声遊びの扱いかたができる方法などあれば、コメント・メッセージなどで教えてくれるとうれしいです。
2014/5/29