こんにちは!
 
子育てがつらいのはあなたが悪いんじゃない!
世界一幸せなお母さんになって
子育てをV字回復♪
 
親子ビリーフリセット®・主宰
望月あかりです。
 
 

 旗 人気記事一覧
リンク→pk子供がかわいくない!愛せない・・その本当の理由
リンク→pkこれは虐待かもしれない・・と悩んでいるお母さんへ
リンク→pk
あんなことをしてしまった子育てに胸が痛む理由
リンク→pk「生きる力」はどこからくるのか?

リンク→pkHSC、負の連鎖の子育てで、家族が崩壊した理由

リンク→pk「私がこんな子供にしてしまった」という罪悪感
リンク→pk「どうして変われないの?」「あんたが悪い」って子供のことを責めていた私
リンク→pk何も頑張らない子供が教えてくれていること

リンク→pk「生きている価値なんてない」子供にそんな想いをさせていた私
リンク→pk子どもの気持ちがわからない、そんなあなたへ
リンク→pk「子どもを傷つけている」という心配で苦しくなっていませんか?
リンク→pk子どもの気持ちがわからない!子育ての不安から卒業する方法
リンク→pk子どもと、本当に大切な話しができますか?
リンク→pk通園バスが怖くて大泣きする子どもにしてあげられること

クローバー望月あかりってこんな人
リンク→pkプロフィール

 

         

 

先日、HSP/HSC 専門 
国家資格キャリアコンサルタント
皆川公美子
さん主催の

アーロン博士のHSP映画上映会

やっとやっと、参加してきました。

 

 

『HSP・HSCって??』という方には皆川さんのブログ

 

 


 

長女の子育てが大変になってしまった私。
そして、愛情のつもりで傷つけていた

その大きな原因の1つは

 

私が非HSPで
彼女がHSCであり
その特性を知らなかったから。

 

と、いうことを
皆川さんのメッセンジャー講座で
しっかりと学んでから、わかりました。

 

 


でも、一方で
特性を知る、だけでは
 

今の子どもたち(特にHSCちゃん)と
心が通じあいながら

 

これからの混沌とした時代を
一緒に進んでいくことは、難しい

ということも、実感しています。

 

 

 

今日は、今回、映画を見ながら
「じゃぁ、どうすればいいのだろう」と
考えたことをお話したいと思います。

 

 

image

 

 

皆川さんのメッセンジャー講座を受講し
うちの子ども達のことも、もちろん。

 

不登校やひきこもりになっているお子さんに
HSCちゃんが多いという理由が
よーくわかりました。

 

そして、そのお母さんたちも
かなりの割合でHSPだ、ということも。

 

 

 

「これは、必要な人がたくさんいる!!」と
何回かメッセンジャー講座を主催したのですが

 

映画をみていると
その講座を涙を流して喜んでくれた
何人かのお顔が浮かんできました。

 

image

 

 

HSP(HSC)って
生まれもった神経系の特質。


そして、生物学的にも
20%の割合でいるんだよ・・など
それが客観的にわかる、ということ

 

 


それは、小さい小さい時から
自分がどこか人と違っていて
そんな自分が悪いと思っていた

HSPの方にとって
どんなに助けになるか・・・。

 

 


小さい時から
自分というものを出すたびに
否定されて、わかってもらえなくて
受けいれてもらえなくて。

 

 


特に、大切な大切な
「お母さん」や「お父さん」に
そうされてきたんだよね。

 

 


自分が「この自分」ではいけなかった・・
そんな自分は、悪くてダメなんだ・・
って生きてきたよね。

 

 


だから、この世界は
どうすればいいのか
どこにもいる場所がなくて
どんなに怖いところだっただろうね。

 

 

 

 

映画を見ながら

そんなHSPのみなさんへの想いと同時に
私の娘の気持ちや
今までの子育てを想い出しました。

 

 

 

映画の中での言葉

 

「他の人では泣かないことで泣く」

 

(他の人が気がつかないことに気づき
 わかって、感じてしまうから)


ここに、ズキッとする。

 

 

 

あー・・そうだったんだよね。

 

 


長女は感受性がすごく強くて
おじいちゃんちから帰る時は
3、4時間も泣いてた。

 

 


「感じてしまう、けど、ウザがられるから
妹の前では泣かないように、頑張ってる」
って言ってた。

 

 

 

そのうち、泣いてしまうドラマなどは
一人でみるようになった、その気持ち。

 

今なら、わかってあげられる。

 

 

 

 

 

そして(非HSPであっても)

私自身が
「悲しんだり、泣いたりしてはいけない」を
もっていたから

 

 

わが家に
「泣いてはいけない」は蔓延していて
負の感情に対して
オープンにはできなかったから

 

余計に、長女が異常なほど泣くことは、
妹弟の中でも嫌がられて

 

その感情の細やかさがわかる息子(HSC)は
自分のその繊細な部分をダメなモノとして
さらに蓋をしたのだと思う。

 

(長女のことを異常に嫌っていた)

 

 

 

 

でもそのときの私は
それで一生懸命。

 

そして

こんなにも大変にしてしまったから
家族が崩壊し

 

そのお陰で
繋がり直すことができたのだから
それも、それ、だと思うけどね。

 

 

 

でも、幼少期の影響を考えると
子育てにおいては特に、親は、
HSCの特性を理解することは
本当に大事だと思う。

 

 


そして、その親の理解が進み
安心して子育てができるようになるために
社会全体で、理解が進むこと。

 

それが必要なことだと思います。

 

 

 


まずは、理解

 

それは、親が、子どものことを必要以上に
心配したり、怒ったりしなくても良くなるし

 

よくわからない子供に対して
わかる手がかりとなり
少し距離がおける。

 

そんな大変な子どもに育てた私が悪い、とか
思わなくてもよくなるよね。

 

 

 

そして

理解しようとすること

それもセットでね♪

 

 

特にHSCちゃんは、なんでもわかっちゃいます。

 

どちらにしても

完全に理解することはできないわけで。

 

 

 

「理解しようとする気持ち」

 

それこそが、子どもに

お母さんから欲しかった愛情として

伝わっていくものです。

 

 

 

 


ただ・・

 

「理解だけでは」


子どもと本当の関係を作り直して

 

さらに、これからの混沌とした時代を
子ども達と一緒に進んでいくことは難しい。

 

と、つくづく感じてます。

 

 

 

特に、お子さんが既に
大きくなっているとね。

 

 

image

 

それは、私たち親こそが
 

小さい時の家族との関係の中で
傷ついてしまった幼い自分を
まだ生きているから。

 

 


その痛みを未だに感じていて

 

その時に持ってしまった

 

・愛されない
・わかってもらえない

・受けいれてもらえない
・見捨てられる
・悪くてダメな私、を

 

本当の自分として
生きてしまっているから。

 

 

それも、無意識でね。

 

 

 

それは

 

かなり大きな傷を抱えているのに

 

まだ、傷ついたままで

そこが癒えていないまま

一生懸命、生きてる

 

そんな状態なの。

 


 

自分が気がつかずに持ってしまった
「生きづらさ」から抜けて

 

この自分でいいんだ。

 

この自分、そのままで
軽やかに生きていけるように
なっていくこと。

 

そんなあなたの土台が

必要なんですね。

 

 

 

それは


あなたが
本来のあなたを生きる。

 

ということねニコニコピンク音符

 

 


この大事な原点に戻ったとき

HSPだろうと非HSCだろうと
関係なくなる。

 

 

 

この自分として生まれた自分を、生きる

 


HSPだろうと非HSPだろうと

 

親だろうと、子どもだろうとも

 

誰しもが
そこで苦しみ

 

その喜びを求めている。

 

 

 

 


だからもし
あなたが今
何かしんどくて、つらいなら

 

 


与えられた、たった一人のこの自分を

大切に思うことができて
慈しみながら

生きられるようになること


その方向に
生き方の舵を切っていく。


それが必要だと思う。

 

(つらいときは、逆をしてるでしょ?)

 

 


何か悩んだり、困ったりすること
その出来事や怒りや不安の感情など

 

そのひとつ、ひとつが

 

あなたの中にある
生きづらさや心の傷や痛みを
教えてくれるから。

 

 

 

その自分に向きあうことで
自分をわかってあげよう。

 

 


それが
与えられた、たった一人のこの自分を
慈しみながら、生きること

 

なのだと思います。

 

 


そして、それが、
自分のことを愛する、ということだよ。

 

 

 

 

与えられた

たった一人のこの自分を

大切にし、慈しみながら、生きる。

 

 

本来の自分を自由に生きる

 

 

 

そういう生き方や関わり方が

 

HSPとか、非HSPとか

 

親だから、子どもだから、とか

 

そういうものを超えて。

 

 

 

かけがえのないあなたと
かけがえのない、たった一人の子どもが
もう一度、出会いなおすのだと思う。

 

 

 

あなたがほんとうの自分を

生きられるようになることは


あなた自身と周りが

愛情と安心、安全の世界になるから

 

そこで、もう一度子どもや夫、家族と
繋がり直すことが
できるようになるのです。

 

 

 

 


そして、私は
本来の自分を取りもどし
わかり合える、温かい親子関係を
作りたいと願うあなたの

 

お役にたてるよう頑張っていきたいな
と思うのです。

 

 

 

今日から、

軽やかに自分を生きていく時代に

突入ですよ〜!!

 

 

もう、今の生きづらい自分の殻を脱いで
「ほんとう」を生きようね。

 

 

 

 

 

与えられた、たった一人のこの自分を
慈しみながら生きる・・その途中にいる私

 

 

 

HSP関連記事

リンク→pk問題がないと思ってる人も 全員!受けたらいいと思います

リンク→pk息子のことが、とても心配になる本当の理由

リンク→pk親との関係で、同じパターンをくり返していました。

リンク→pk子育てがこうなっていた理由が・・衝撃でした!

リンク→pk「私のせいでごめんね」と自分を責めなくてもいい理由

 

 

*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*✻::::✻*

 

 

今日の記事がよかった。

って、思ったら「ポチッ」してね。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 
にほんブログ村

 

 

 

今のあなたに必要なメッセージや

無料カウンセリングなどの優先案内

 

公式LINE

↓↓↓

https://lin.ee/nD5Gw8u

 

 

 【メルマガ登録sssはこちらから】

世界一幸せなお母さんになって、

3ヶ月で子育てをV字回復メルマガ♪

 

https://55auto.biz/lapis-siawase/touroku/entryform2.htm

 

 

 【メルマガ登録sssはこちらから】

■元♪マイナス母さん直伝!4ヶ月で家族が笑顔に変わる心のしくみ

こちらのフォームから購読できます♪

■劇的に子育てが変わる8日間無料ビリーフ診断

こちらのフォームで無料で診断できます♪

 

【個別に相談したい方へ】

■あなたの子育て、生き辛さの原因となっている「思い込み」から自由に♪

ビリーフリセットカウンセリング詳細はこちらから

【4ヶ月でわが子のカウンセラーになる!
 親子ビリーフリセット®心理学・初級講座】

 

【親子ビリーフリセット®カウンセラーになる!

ビリーフリセット®心理学・中級講座・上級講座】

 

自分の生きづらさを超えて、心通い合う子育てに変える♪

【親子ビリーフリセット®3ヶ月継続レッスン】



現在満席につき、 一般の受付は行っておりません。