時々読み返したくなる癒しの空間 -76ページ目

刮痧 かっさ

友達が、中国出張に行ってきた際に、お土産で買ってきてくれました。


刮痧 (グアシャ) 日本語で「かっさ」とも言う。


おまけに、Diorのグロスまで。私が好きな色をよく覚えてくれて、感激。目


刮痧は中国伝統医術の一つで、ツボ、リンパを刺激することで、老廃物を排出して、

体全体の活性化を促進する民間療法として数千年も伝わってきたと言われています。


色んな形の刮痧がありまして、材質は玉、もしくは水牛の角がポピュラーだそうです。

結構痛いそうですが、効果は抜群だって。私、耐えれるかな~


お手柔らかに、試してみます! ^^;



「魔女たちの22時」というテレビ番組で過去に紹介され、ずっと気になってたものだから、

今日郵便で受け取った時はすごく嬉しかった。ラブラブ


4ヶ国語を話せるまでの道のり

マッサージの方法については、これからネットでいろいろ調べて、

効果がある方法をまたブログで紹介したいと思います。


まずは、フェイスラインからチャレンジしようかな~べーっだ!



ありがとう~ドキドキ 親友ちゃん



Hana




P.S. 昨日の帰りに、駅で撮った秋空。 気持ちいい天気が続いてますね♪

4ヶ国語を話せるまでの道のり


人気ブログランキングへ

BBC地球伝説

BS朝日で月曜日~金曜日 夜8時~9時で放送される

「BBC地球伝説」、おすすめです。チョキ


英語音声、字幕なし、映像はとてもきれいで、話もわかりやすく、ナレーションの声もセクシー。

BBCだから、British English だけど、American Englishよりなんだから上品な感じがします。ラブラブ!



私は完全に、American English ですけど、

イギリス英語も、オーストラリアなまりの英語も、イタリア人がしゃべる英語っぽくない英語も、

好き嫌いなく、受け入れています。^^; 


それぞれの国のたくさんの人が少しずつ違う発音で英語を使いこなしています。


どれが正解で、どれが完璧なのか、どうでもよくない?! (^O^)


だって、言葉は道具だもん。 通じればいいですよね~


だから、発音に自信がなくても、声に出して英語を使ってみる勇気が大事だと思います。




この番組をみると、英語の勉強に以外にも、地球の生態系についての知識が増える。


いい番組です。 英語音声以外に、日本語音声もありますよ~


人気ブログランキングへ

Hana


テニスブランク

清々しい秋晴れです。気持ちいい~音譜


テニス行ってきました。 10日ぶりかな~



一緒にテニスをやっている仲間の一人が、今朝会ったら、「私ブランクなのよ。」


私: 「そうなの? 結構久しぶり?」


彼女: 「仕事で忙しくて。。。三日ぶりよ。」


三日でブランクかよ!と思わず、みんなでツッコミを。 o(^-^)o



10日ぶりでも、私にとってはブランクじゃないけどね~ ニコニコ


人によって、感覚が違うんですね。

彼女、お仕事以外の日はほぼ毎日テニスやってますから。 本当にテニスが好きなんです。ラブラブ


三日がブランクの彼女も、10日ぶりの私も、テニスの調子はそれなりによかったです。



******************************

ブランクは英語で「blank」 (意味は空白、白紙など)という単語があるけど、

日本でいうブランク、空白期間のことを英語では「gap」という。


From Wikipedia


Hana




理系の思考

もう秋ですね~音譜 青空が気持ちいい~


朝晩の冷え込みが秋を知らせてくれます。


今年も残る季節はあと一個半。(秋と冬半分個) 

一年、あっという間ですね。叫び




今日は、「理系の思考」について、考えてみました。



自分でもわかってたことですが、最近よく「やっぱり理系だね」と言われます。


どんな時に言われるのかというと、


Case 1.翻訳のとき


文章の初めに、「株式会社Aを以下Aとします。」と定義してから、

本文でAだったり、株式会社Aだったり、呼び名がバラバラの時、読む気を失います。


私の判断基準でのテストの採点なら、もう「ゼロ」点です。


定義をしたのなら、本文での呼び名は全部一緒でないといけない。

これは私の中では、翻訳の常識。


最近、残念なことに、こういう常識がなってない訳文をよく見かけます。@@


Case 2.質問のとき


ある質問に対して、的確に短く回答だけをくれる方は、理系の思考パターンだと思います。

私の基準では「賢い人」分類に仕分けられます。


逆に、背景などの説明が長くて、なかなか本題の回答になってない返事をする方に対しては、

ちょっとがっかりします。 とても残念なタイプです。


理系以外は全部文系かと言うと、それも違うような気がしますが、

一つだけはっきり言えるのは、私は理系の思考パターンの人との仕事が楽ということです。



Hana






全米オープン なぅ

全米オープン なぅです。 WOWOWで。


ミューヨークは日本と昼夜が真逆だから、全米オープンは昼間に生で観られる。贅沢だ~



強いフェデラーが戻ってきた~音譜

ファーストセットなんと18分で取ったぞ!!


仕事は全然進まず、テレビに9割の集中力を取られている~(^O^)




Hana@watching US OPEN through WOWOW



カードの紛失

プリペイドの交通カードを失くした。 ManacaとSuica。 同時に2枚とも。


交通費の関係で、連続一週間分の電車通勤の記録が必要になり、

先週から履歴が残るマナカとスイカでコツコツ履歴を貯めてたのに、


一瞬で全部ぱーと、水の泡になってしまった。


台風の日(金曜日)も、雨の日(今日)も、電車の乗り継ぎでがんばったのに。。。ガーン



失くした経緯はこうだ。



今日着たワンピースは正面に小さなポケットが二つ付いてて、カードを入れるのにぴったり。

電車の改札口を通る時に、友達に「ほら、便利でしょう~」と自慢もした。


友達とバイバイして、階段を上がったら、電車が近付いてきてたから、思いっきり走って、


間に合った~よかった。電車はそれなりの混み具合。


iPodを聴きながら、降りる準備をしようとカードを探したら、ない! どこにもない!! ポケットにも、かばんにも。



目的地で駅員さんに事情を説明して、発着駅に電話もしてもらったけど、カードの落し物はなかったみたい。


優しい駅員さんは、かわいそうな私を、そのまま通させてくれた。お金いらないって。あせる



へこんだまま、帰ってきて、晩御飯も作る気になれず、主人が帰ってきたら外食をする予定。


失くしたのはお財布じゃなくてよかった~と今は多少開き直ってるけど。



いつになったら、電車を見かけてもドタバタ走らない、優雅な女性になれるのかな~




Hana



小さな幸せ

カーテンを洗って、乾かさずそのままかけたら、風とともに柔軟剤のいい香りが部屋中に広がる~
ものすごく幸せな気分音譜



iPhoneからの投稿

無人島とチャールズフォート

台風のピークは過ぎ去ったけど、雨が朝から休むことなくずっと。

おかげで涼しくなりました。チョキ



エアコンをつけず、快適です。快適すぎて、引きこもりの一日になりそうです。


主人の提案で、「英語字幕、日本語音声」で「マトリックス」を観ています。

いつもの逆バージョンで英語の勉強に役にたつのかなと思って。にひひ


私の結論は 「微妙~」。

というより、日本語で見ると、映画自体が面白くないから、楽しめない。



なので、テレビ観ながら、ブログ更新中~


アイルランドの写真今日でラストです♪



手を伸ばせば掴めそうなもこもこ雲はヨーロッパでよく見かける風景。

4ヶ国語を話せるまでの道のり



雨が降ったり、止んだりと変わりやすい天気です。 小船で島へ向かう。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


ここで下ろされて、振り向いたら、船が戻ってしまった。 え?行っちゃうの??あせる


いつか迎えにまた来るよね?~


船を乗る前に説明をちゃんと聞かなかったことを後悔しながら、島を見回った~

4ヶ国語を話せるまでの道のり



あとから知ったけど、ここは無人島。 あるのは古代お城の遺跡のみ。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


昔ここで何があったんだろう~
4ヶ国語を話せるまでの道のり


雨のあと、水分をたっぷり含んだ空気はとても新鮮だった。

4ヶ国語を話せるまでの道のり



約2時間後、迎えの船が戻ってきたビックリマーク ほっとした~ 無人島での2時間は長かった。暇だし。w
4ヶ国語を話せるまでの道のり


ここは、コーク郊外有名な軍事要塞の跡地、チャールズフォート。
4ヶ国語を話せるまでの道のり

かつての壮大な軍事施設。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


高台から見下ろす景色も最高。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


アイルランド歴史上もっとも重要なでき事と関連付けられる国有記念物。
4ヶ国語を話せるまでの道のり


ピクニックをしている家族もいた。 のんびり幸せそう~
4ヶ国語を話せるまでの道のり



これで、アイルランドの過去記事のUPは終了です。今度はオーストラリアにしようかな~





今日から「人気ブログランキング」に挑戦することにしました。


よかったら、クリックしてくださいね~


注意: クリックすると、人気ブログランキング紹介ページに飛びます!


人気ブログランキングへ

reasons for party

台風はもう過ぎ去ったのかな~(^-^)/
自宅周辺はだいぶ落ち着いてきました。

風がまだ少し強いけど、雨はもう止んでます。昨日は窓が飛んでちゃいそうに風が強くて、よく寝れなかったです。

今日は少~し嬉しいことがあったので、おうちでお祝いパーティーです。

photo:01



二人でいつも適当に理由を見つけて、よくパーティーをします。
なかなか理由が見つからない時でも、健康体でいることに感謝とか、一週間お疲れ様会とか、ワイン飲み比べ会とか、の名目で二人の飲み会を楽しんでいます

普通に飲むよりは断然盛り上がります。



HANA



iPhoneからの投稿

台風接近中

台風が刻々近づいてきました。波


今まで、大型と言っても名古屋はすれ違ってたけど、今日は朝から風がすごいです。


駅から歩くときに、暴風に飛ばされそうになりました。


もちろん風に飛ばされるほど、私も軽くはないですけど、そのぐらい風が強かったというイメージ。^^;



台風はたくさんの被害をもたらし、危険なものだと分かりながらも、

台風が来ると、ちょっと怖いけど、ちょっとわくわくします。雨



こんな日に、夜は二人揃って、お食事会なんです。


主人は一年に一度の大学のOB会がヒルトンホテルで。

私はたま~にある女子会がマリオットで。


終わったら、マリオットで合流して一緒に帰宅する予定ですが、

電車とか、地下鉄とか全部止まっちゃったら、どうしよう~

電車、バスが止まるということは、タクシーも危ないじゃん。



さて、どうなるのかな~べーっだ!



Hana