刮痧 かっさ
友達が、中国出張に行ってきた際に、お土産で買ってきてくれました。
刮痧 (グアシャ) 日本語で「かっさ」とも言う。
おまけに、Diorのグロスまで。私が好きな色をよく覚えてくれて、感激。![]()
刮痧は中国伝統医術の一つで、ツボ、リンパを刺激することで、老廃物を排出して、
体全体の活性化を促進する民間療法として数千年も伝わってきたと言われています。
色んな形の刮痧がありまして、材質は玉、もしくは水牛の角がポピュラーだそうです。
結構痛いそうですが、効果は抜群だって。私、耐えれるかな~
お手柔らかに、試してみます! ^^;
「魔女たちの22時」というテレビ番組で過去に紹介され、ずっと気になってたものだから、
今日郵便で受け取った時はすごく嬉しかった。![]()
マッサージの方法については、これからネットでいろいろ調べて、
効果がある方法をまたブログで紹介したいと思います。
まずは、フェイスラインからチャレンジしようかな~![]()
ありがとう~
親友ちゃん
Hana
P.S. 昨日の帰りに、駅で撮った秋空。 気持ちいい天気が続いてますね♪

