「決心」 チェリッシュ | 昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

☆昭和40年代・50年代の魅惑の昭和歌謡を語る完全懐古趣味的ブログ

決心 チェリッシュ

ロシア・バイカル湖から、東京にUターン
品川止まりの山手線です。

岩崎宏美「ファンタジー」同様に、タイトルからは直ぐに思い出さないかも・・・な曲つながり
チェリッシュ「決心

$昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様-チェリッシュ 決心


あなたと初めて逢ったのは
品川止まりの山手線
ほかには誰もいなくって
過ぎてく駅だけ数えてた
恥ずかしかったわ あの夜は
あなたも少し酔ってたみたい
とっても似合うわ 私たち
とっても似合うわ 私たち
ママに電話を かけてくるわ
結婚します この人と
結婚します この人と


決心 昭和51年
https://www.youtube.com/watch?v=2aLGRiBgkTg
作詞・石原信一
作曲・中村泰士


♪品川止まりの山手線ってところを覚えている人は多いと思いますが、
「決心」って曲名とは、すぐには結びつかないかも・・・実はボクもそうです。

鉄道、あまり詳しくないので分かりませんが、
品川止まりの山手線って夜にありますが、終電付近が多いのでしょうか。
昼間はあまり見ないような・・・



結婚、決心しましたという曲、
実際、この二人が結婚したのは、この曲の1年後の昭和52年だそうで
それを見込んでのレコードだったんだな。

この歌を、結婚披露宴で歌われることが結構あるみたいで、
「てんとう虫のサンバ」に次ぐ、チェリッシュ2大結婚式ソングか。


昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様-若草の髪飾り チェリッシュ  昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様-ひまわりの小径 チェリッシュ

チェリッシュというと、「避暑地の恋」、「なのにあなたは京都にゆくの」、「ひまわりの小径」、「若草の髪飾り」・・・
あまり山手線のイメージはなかったので、意外な感じでした。

この歌では、 ”やまてせん”って唄っています。
いつから、 ”やまのてせん”になったのでしょう。
そう言えば、E電は短い命でした。


〈関連記事〉
昭和歌謡のグループ歌手
避暑地の恋 チェリッシュ
なのにあなたは京都へゆくの チェリッシュ
若草の髪かざり チェリッシュ
白いギター チェリッシュ