「ファンタジー」 岩崎宏美 | 昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

☆昭和40年代・50年代の魅惑の昭和歌謡を語る完全懐古趣味的ブログ

ファンタジー 岩崎宏美

欧陽菲菲「恋の追跡
タイトルからは分からなかったけど、歌を聴いて思い出したって方が多かったみたい。

ということで、タイトルからは直ぐに思い出さないかも・・・な曲つながり
ファンタジー」岩崎宏美です。

$昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様-岩崎宏美 ファンタジー

ファンタジー 昭和51年
http://www.youtube.com/watch?v=dDCjw9HTcms
作詞・阿久悠
作曲・筒美京平


ギターの弦 人さし指 はじいてひいて
あなたのこと 考えてる 私はひとり
あれは ふたつ月前の 日ぐれ時だった
地下鉄の出口で ふと心に感じた
あなたのまなざしを 立ちどまり私も
ただあなたを 見つめてた


イントロのギターの弾き、良いですね。
思わず聴きたくなる導入部
覚えやすい簡単なメロディーも、転調を繰り返して飽きさせません。

しかも相変わらずの歌の上手さ
加えて、十代の清楚さを、歌声やレコードジャケットから感じることが出来ます。


2ヶ月前に出会い
1ヶ月前に初キス
そして、半日前に別れました。(;^_^A
ちょっと早いんじゃない

デビューの頃、カタカナのタイトルの曲が多かったですね、岩崎宏美。
「ロマンス」「センチメンタル」「ドリーム」・・・

この曲「ファンタジー」、
歌詞の中にはファンタジーって言葉が出て来ないんだけど(^_^;)
どうして「ファンタジー」なんですかね。
この2ヶ月間の出来事は、白日夢?? 幻想の世界だった??


ところで、人差し指つながりで(笑)
最近、人差し指が腱鞘炎なんです。(TωT)

バネ指ってやつで、痛くは無いのですが、カックンカックンします。
ひざカックンは由利徹・・・
指動かさない方が良いのか、ストレッチした方が良いのか・・・どうしたモンでしょう。


〈関連記事〉
昭和歌謡の女性歌手
家路 岩崎宏美
万華鏡 岩崎宏美
聖母たちのララバイ 岩崎宏美
すみれ色の涙 ジャッキー吉川とブルー・コメッツ