めちゃくちゃ使える!100均の道具ベスト3 | 美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

さいたま市見沼区の小さなお菓子教室Vanilleは、とびきり美味しいお菓子を作れるようになる小さな教室です。あなたの作るお菓子は大切な方を笑顔にするだけでなく、ちょっと苦手な方との距離も縮めてくれるかも。あなたから、笑顔の輪を広げませんか?

こんにちは。

さいたま市見沼区でほんとうに美味しいお菓子が作れるようになるお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)主宰、Vanillaこと堀江紀子です。

 

 

 

 

もう毎日暑すぎますね~!

 

なかなかお菓子モードにならない方も多いかと思います。

 

今月のレッスン「ケークオランジュ」受講くださった生徒さまからは、

「すっごく美味しい!でも暑いから少し涼しくなったら作ります・・・」

というお声けっこう頂きました爆  笑・・・・ですよね~、40分も焼くし。

 

 

で、今日はお菓子モードになったらバリバリ?作れるように?

久しぶりに道具ネタ。

 

レッスンで使っている道具は生徒さまからよくご質問受けたりします。「これ、いいですね~ラブラブどこのですか?」

 

意外と100均の道具、使ってます。

 

めちゃくちゃおすすめな道具勝手にベスト3発表しちゃいます!

 

 

第3位  濾し器 (角バットの上)

サイズがいいんです!小さ目でニコニコ

粉ふるいとしても使えるし、プリン生地を漉す時、かぼちゃを裏ごしたりするのもいけます。

・・・粉ふるいとして売ってたかも!?
 

 

 

第2位  角バット(写真右下)

 

とにかく良く使います。サイズは小さいのと細長いの、どっちも使える!計量するとき、作業中の道具を置いたり、サブレにグラニュー糖をまぶしつける時などなど、あげたらきりがないですね。

お菓子作りだけじゃなく、お料理するときにも便利です。

 

第一位  スパテラ! (写真左)

 

もう、100円と思えません!

1000円くらいするやつと、何が違うのか!?っていうくらい、十分です。これだけは絶対買ってほしいビックリマーク

 

ちなみに今日ご紹介したものはすべてダイソーです。

100均、あなどれないですね!

 

ダイソーに行ったらぜひチェックしてみてください音譜

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

お菓子教室Vanilleの基礎コースVol.1 第三回

「オレンジシフォン&マフィン」

 

写真はサブメニューのマフィン。

マフィンのお持ち帰りはお一人様4個です。

 

 

こちらも単発受講受付中です。

8月25日(土)28日(火)まだ空きがございますよ。

                  →8月25日は満席になりました

下のリンクよりレッスン詳細ご確認のうえ詳細ページにある専用フォームからご希望のお日にちチェックなさってください。 

 

                 日程・レッスン詳細はコチラ→

 

送信の段階ではご予約は成立しておりません。

 

2日以内にお返事させて頂きます。

 

お問合せはコチラのお問合せフォームよりお気軽にメールしてくださいね!→  

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

「ブランマンジェ」は8月7日(火)キャンセルが出ました。     お申し込みはコチラ→

 

お問合せはこちらからお気軽にどうぞ(^^)→

 

 

ライン@始めました!

友だち登録お待ちしてます♪

 

友だち追加

 

 

【お菓子教室Vanille】

●現在受付中のレッスンです 

・8月「ブランマンジェ」
  8月7日(火)キャンセル出ました
             お申し込みはコチラ→         
 初めての方もお気軽にお問合せくださいね(^^)
 
お問合せ・ご質問はコチラからお気軽にどうぞ→


●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスンの2クラスです。

・2018年基礎コースについての詳細はコチラ→

・2018年のレギュラーレッスンについては現在調整中です!

 

●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→

 

●レッスン風景の一例です→

 

●生徒様のお声の一例です→

●さいたま市、越谷市、川口市、和光市、春日部市、上尾市、東京都内、千葉県、栃木県などからもお越し頂いております。