大井川本流釣行。 | 一生幸せになりたいなら・・・

一生幸せになりたいなら・・・

静岡県を中心に活動しています。活動記録やタックル・ギア等の備忘録的に、更に記事にする事で考察が深まればと考えています。 一つの事を極めんとする事は間違いなく素晴らしい事。いづれは一つに絞って突き詰める時が来るかもですが、今は色々やってみたいと思っています。

テーマ:
こんばんはニコニコ


一昨日の事、仕事のつもりが管理のヒデ君と打ち合わせすると予定が空いてしまったとの事。

オフですかね~。

ポツリとヒデ君。

その瞬間にスイッチOFF❗そして山に行くスイッチON❗❗

もう訂正効かないからねニヤリ


って事で、平日のお山へGO🎵

一人だし時間も遅いし久々に本流ロッドが振りたくなったしで、大井川本流に行きました🎵


大井川本流は中流域まではチャラ瀬の河原で渓流釣りの雰囲気に乏しく、千頭より上流はダムの連続で正々釣り上がれる区間が短いと言う中々悩ましいフィールドです。

釣り人が多いこの時期、山岳エリアはまだ時期尚早となれば、この短い区間に人が集中するのは当然と言えば当然ですねチュー

入渓地点には平日にも関わらず、先行者の車チュー

ここより下流は変な濁りが入っているし、上流には長く釣り上がれる区間が無いので先行者の後を追うことにしました。


本流は後攻でも何とかなる場合も多いので、少しは期待しましたが…厳しいチュー

魚ッ気が無いですよニヤリ


すると先行者が川通しで帰ってきました。
話しをしたら、餌でPNBだとかガーン
足跡ベタベタで全くどーにもならんとガーン

もう、渓流で竿を振れただけで良しと思う事にしました照れ


ホントに景色は最高に癒されるからいいんですけどね🎵


冬色の渓に映える春の息吹き。
ミヤマツツジや山桜が里より遅い春を告げています。


釣りの方はサッパリで、苦戦しながらも何とか今年もアマゴに合えましたニコニコ






2本キャッチでタイムアップ🎵

久々の本流楽しめました照れ