今回は兵庫県の山城のおすすめランキングです。
日本トップベルで名山城が多い兵庫県ですので、悩みましたが、おすすめベスト10を紹介します。
では、オススメ山城ランキングベスト10の紹介です。
1位 黒井城
歴史や石垣や景色とすべていい山城です!
2位 感状山城
あまり知られていないルートを探索してみました。
3位 置塩城
案内板がたくさんあって縄張図から位置がわかり、勉強になる山城でもあります。
4位 八上城
丹波国の国人である波多野氏の居城。別名は八上高城。
黒井城と連携することで、明智光秀軍を撤退させました。
八上城(やかみじょう)の全貌 美しい山です
春日神社から登城口から藤木坂コースで下山します。
途中の景色もいいです。
西尾根曲輪郡
八上城は曲輪がみやすいです。
広い曲輪がみやすい
本丸の石垣
5位 滝山城
赤松氏が築城し、三好長慶から城主を任された松永久秀が大改修した堅城
縄張図外の登城中の防御がとてもいいです。
滝山城は登山中の守りが強いです!
ルートをはずれ、防御性を確認しましたが、かなり険しくかったです。
6位 洲本城
三好氏と支えた淡路水軍安宅氏の拠点
この城は一般的な縄張図以外のところがよいので、山麓居館跡(駐車場と逆側)から登城されることをおすすめします。
登石垣が見ものです。
7位 有子山城(ありこやまじょう)
ここは行っておりませんが、本やインターネットからの情報からランキングに入れました。
山頂付近には保存度のよい高石垣や階段状の曲輪が現存しています。
8位 竹田城
一般の本なら1位となる竹田城。多分、フォトジェニックで。
筆者は、山城本来の機能面(防御性)や見学範囲・自由度を考慮しました。
竹田城は写真映えする城で、防御性が低く、テーマパークで料金をとるために入口ひとつで柵をしてるため、探索がしづらいことが減点としてます。
竹田城のルートの案内図です。駅裏登山道から竹田城本丸に行き、帰りが表米神社登山道で下山がおすすめです。
表米神社から見た竹田城。
戦国時代・江戸時代は木がなかったと思いますので、街道を歩いていた人はすごいお城と思ったでしょうね。
竹田城を実際にみて本来の守りの城ではなく、権威の象徴のような城と思いました。
9位 平井山ノ上付城
三木合戦の際、羽柴秀吉が本陣とした付城。
短期間でつくった城と思えないくらい、さすが秀吉と思えた山城。
美嚢川と志染川の間の南西に面した山上に位置し、南西に三木城を望むことができます。
近くに竹中半兵衛の陣や墓があり、一緒に観光できるため、加点。
10位 白巣城
淡路島の各城主は羽柴秀吉の皆降伏しましたが、安宅冬康だけが降伏せず、秀吉の軍勢が攻め登らぬよう城の登り坂に、竹の皮を敷きつめ勇敢に対抗しましたが、秀吉軍はこれに火を放ち、落城させました。
【ご参考】ランキング対象外&今後、行きたい山城
白旗城
龍野古城
長水城
櫃岩城
利神城
城山城
尼子山城
中道子山城
岩尾城
波賀城
山崎城
鶏籠山城
上月城(遺構は×、歴史◎)
■参考資料
①近畿の名城をあるく
②歴史道 最強の山城ベスト50
③歴史人 全国158山城マップ
山城記事を以下にまとめましたので、ご覧ください。
-
目次には次のような記事が書いております。
-
ブータンの光と影シリーズ ~ブータンは本当に幸せか?~
下をクリックで読者になって下さい<m(__)m>
ブログを書く励みになります
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。