”あんこ”と暮らして1ヶ月。

 

ずっと一緒にいたかのように、

 

すんなりと”あんこ”は私の毎日に溶け込んだ。

 

 

朝起きたら、あんこの可愛い姿があって。

 

眠るときも、最後に見るのが”あんこ”。

 

幸せおねがい

 

 

 

子犬は噛むことで、外の世界とつながります。

 

「これはなに?」

 

「遊ぼう!」

 

「大好き!」

 

「イヤだ!」

 

全ての表現、コミュニケーションが、

噛む笑

 

 

「甘噛みはやめさせなければ、噛む犬になる」説は、昔の話。

 

 

甘噛みは、今のあんこの気持ちをわかってあげられる手段で、

 

噛まれながら、よーく観察してる(時々痛いけど笑

 

甘えている時の甘噛みは、本当にかわいくて愛おしい。

 

 

 

今は、信頼関係を築いている大事な時期。

 

丁寧に向き合っています飛び出すハート

 

 

 

ナンシーの時もそうだったけど、

 

あんこを見る人の顔がみんな笑顔で、

 

私は人の笑顔ばかりみるようになった。

 

世界が一変おねがい

 

 

あんこが来て、たったの1ヶ月。

 

これからが本当に楽しみビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたまラブラブ

 

 

 

 

 

新しい家族。

 

ご縁がつながって、お迎えしました。

 

「あんこ」チワックスの女の子お願い

 

 

熊本までお迎えに行きました。

 

はじめましての時。不安げな顔してる・・ショボーン

 

 

 

はじめて抱っこしたとき、本当に小さくて。

全力で、あんこの健康と幸せを守ろうと決意したのでした。

 

あんこのお父さん(チワワ)

 

お母さん(ミニチュアダックス)

 

自然豊かな場所で、あんこは2ヶ月間すくすくと育って、

東京へやってきました。

 
 
無事に、熊本→東京へ。
ANAカーゴのみなさまにはお世話になりました。
とってもよくしていただきました。
 
 

元気いっぱい飛び出すハート

 

 

 

やはり、わんことの暮らしはいいな。

 

いっきに、生活や周りの人間関係がにぎやかに照れ

 

子犬のパワーすごい。

 

 

マイペースで、甘えんぼさん。

そして何気におてんば。

 

かわいいお願い

 

すでに親バカ炸裂です笑

 

 

 

 

 

 

先日、

 

ヨーガ指導者養成講座のモジュール1(基礎を学ぶ)と、

 

ヨーガスートラ(哲学)指導者養成講座が、

 

終了しました。





半年のトレーニングですが、

 

集中を切らさず、そして良いチームワークで、

 

学びきりました。

 

 

YOGA VEDA INSTITUTEのトレーニングは、

 

かなり膨大な知識量です。

 

カンタンではありません。



 

知識だけでなく、

 

日々のプラクティスで、

 

自分と向き合い、問題を解決します。

 

 

濃い半年。

 

最終日は、みんな良い笑顔でした。

 

やりきった!っていうねキラキラ


ありがとう😊

 


ヨーガとはなにか?

 

ヨーガの先生とは、どのような役割があるのか?

 

数千年続いてきた知識は、ゆるぎない真実。

 

みんな、その重みを受け取って、

軽やかに前進しています。

 

頼もしい限り。

 

これからこのアメブロで、

認定講師を紹介していきたいと思います。

 


 
次の開催は4月22日土曜日。
 
対面とオンラインのハイブリッドです。
 
 
ヨーガを伝えたい、
 
人の健康と幸せに関わっていきたい、という方は、
 
ぜひチャレンジしてくださいね。
 
お待ちしていますニコニコ

 

 

 

 

 

今週末に開催します!

 

3月19日日曜 13:30〜15:30

ヨーガ哲学の1day講座

@ロータスエイト

 

わかりやすく、シンプルにキラキラ

生きることが楽になる、

ヨーガの考え方をお伝えします。

 

 

 

お申込受付中です

対面とオンライン、どちらもご参加いただけます。

 

場所は、オープンして18周年。

老舗のヨガスタジオ、ロータスエイトです。

 

Yoginiでおなじみ。

 

 

 

  森田尚子先生から学ぶ「分かりやすい初めてのヨガ哲学」

 

【開催日・時間】

2023年3月19日(日)13:30~15:30(120分)

 

【場所】

Studio+Lotus8 東日本橋スタジオ
〒103-0004 東京都中央区東日本橋三丁目3-17 Reknowビル 1F

 

【持ち物】

動きやすい服装、ヨガマット(レンタルあり500円)

 

 

お申し込みはこちらから

(ロータスエイトのページへ)

 

 

ヨーガ哲学の1day講座@ロータスエイト

 

ヨーガスートラを学びたい。

 

ヨーガの哲学にご興味ある方、

 

わかりやすく、シンプルにキラキラ

ヨーガ哲学についてお話しします。

 

 

 

 

お申込受付中ですニコニコ

対面とオンライン、どちらもご参加いただけます。

 

 

 

場所は、オープンして18周年。

老舗のヨガスタジオ、ロータスエイトです。

 

心地よい空間です。

 

Yoginiでおなじみ。

 

 

 

 

 

 

 

  森田尚子先生から学ぶ「分かりやすい初めてのヨガ哲学」

 

 

【開催日・時間】

2023年3月19日(日)13:30~15:30(120分)

 

【場所】

Studio+Lotus8 東日本橋スタジオ
〒103-0004 東京都中央区東日本橋三丁目3-17 Reknowビル 1F

 

【持ち物】

動きやすい服装、ヨガマット(レンタルあり500円)

 

 

詳細、お申し込みはこちらから

(ロータスエイトのページへ)

 

 

お正月のお休みは、思い立って京都&奈良へ。

 

ノープランで、その時に行きたい場所へ。

予定を詰め込まず、のんびりと照れ

 

 

新幹線はすぐに乗れて、

午前中に京都に到着。

 

ホテルに荷物を預けて、

まずは大好きな三十三間堂へ。

インドの神様が大集合していて、ときめくラブ

 

3日間は居られるお願い

 

吉祥天像(インドの女神ラクシュミ)を見て満足しておねがい

 

 

その後、ふと入ったお店(古い本や版画が売っている)に、

 

吉祥天の絵があって、なんだかご縁だわーと感じて、

 

 

これまたふと、

「ラクシュミを祀っている神社やお寺はあるのかな?」と思いついて、

 

検索したら、

 

「吉祥天満宮」があり、行ってきました。

 

 

 

 

 
インパクトあり。笑
 
なでて、牛の体の下を通ると良いことがあるそうです花

 

 

 
落ち着いた雰囲気で、きれいに整っていて、
 
気持ちのよい天満宮でした。
 
お参りしている人も多かったような。

 

 

おみくじは大吉飛び出すハート

 

縁起がいいなー。

 

 

翌日は、

比叡山延暦寺へ行きたかったのだけど、

 

冬の間はロープーウェイがお休みで、

 

 

これまたふと思いついた、

 

後醍寺へ

 

 



自然が豊かな、静かで落ち着いた仏教寺院。

 



不動明王(インドのシヴァ神)や



水辺には弁財天(サラスワティ)。

 

大切に祀られていましたラブ

 

素敵なカフェもあり、

景色を楽しみながら、のんびりすごしました。


紅葉の景色は素敵だろうな。

また行きたい。

 

 

翌日は思いつきで奈良へ。

 

中学の修学旅行以来の奈良。

 

修学旅行で行ったであろう、

東大寺へ。

 

 

 

当時の美意識や技術に、本当に感心する。

 

思いのほか人も少なく、ゆっくり見ることができました。

 



後ろ姿もじっくりと。

 





 

そのあとは興福寺へ。

https://www.kohfukuji.com/

 

すばらしかった。

 


日本の歴史もまた古く、重みがある。

 

インドの神々が溶け込んでいて、

 

一緒に祀ってあり、その柔軟さ懐の深さも日本のすばらしさ。

 

奈良はとても好きになった。

また行きたいな。

 


 

おまけニコニコ

 

短くない人生の中で、

 

初めて知ったのが、

 

たこせん。

 

初めていただきました。

 

とても美味しくて、2回お店に行ったラブ

 

またすぐにでも食べたい笑

 


 

京都は美味しいお店がいっぱいで、幸せでしたおねがい

 

 

良い年明け。

 

今年も良い1年になりますようにクローバー

 

 

 

 

 

  YOGA CAKRAご案内

 

ヨーガスートラ(哲学)のオンラインクラスを中心とした、

 

ヨーギーのコミュニティです。

 

ヨーガ哲学を学ぶことで、

自分を知り、心の整理整頓ができます。

 

ヨーガ初心者も楽しく学ぶことができますよ。

 

<現在50人以上のヨーギーが一緒に学んでいますニコニコ

 

 

”YOGA CAKRA"

(ヨーガチャクラ)

 

<コンテンツ>

・ヨーガスートラクラス90分(月1回土曜13:00~)

・「自分を知る」ワーク60分(月1回土曜13:00~)

・夜の瞑想クラス30分(月2回・水曜21:00~)

・インスタグラム限定アカウントでの、

 ヨーガの学びが深まる動画や音声メッセージ

 など

 

参加費:3,300円

・1ヶ月のお月謝制です。

・30日の自動更新ですので、毎回クラスの申し込みをする必要はありません。

・解約もMOSHから簡単にできます。出入り自由です(気軽にどうぞ)。

 

 

 

>> お申し込みはコチラ

 

 

※お申し込みは、MOSHというシステムを利用しています。

お申し込みから受講まで迷わずスムーズ。

安心してご利用ください。

 

 

 

  LINE公式アカウント

 

 

お知らせや、メッセージをお送りしています

 

https://lin.ee/pBA48sY

 

 

 

 

  Instagram

 

毎週水曜夜8時〜ライブ配信しています。

 

https://www.instagram.com/morita.naoko_yoga/

 

 

 

 

  音声配信・stand.fm

 

その時思ったこと感じたことを話しています。

 

 

 

 

 

  Twitter

 

お知らせと、ふと思ったこと。

 

https://twitter.com/moritanaoko