★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2024年8月末より職場の体制変更の影響により
リモートワークメインだった業務形態から
新宿への通勤メインの業務形態へ変わりました
しかも旧体制から新体制への移行が
スムーズに行われなかったため、
旧体制のメンバーを肩代わりして遂行してます
平日朝6時には自宅を出て、夜中の0時~1時頃に
帰宅するという日常生活と、休日出勤、
休みの日も少年サッカーの秋の大会と、
忙しない日が続いていました
人身御供となった状態で日々の激務が始まり、
とある職場には「死亡説」まで噂され、
やむを得ずブログ活動は休止する事にしました
そして2月より新しい部署でバタバタしてますが
4月より徐々にではありますが、
ブログ活動を出来る限り再開したいと思います
何はともあれ、生きてるよ~という報告でした
暫く更新しなかったことで再び古いネタを
紹介する状況になってしまっていますが、
ご了承いただければ幸いです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
休日の食べ歩き
2023年6月上旬の食べ歩きレビュー
この日は午前中に少年サッカーの練習を終えて
午後は市内を自転車でぷらぷらと出掛けました
15時のおやつはどこで食べましょうか
(もはや食べること前提で出掛けたのがバレバレ)
そういえば子供の頃からお世話になっていた
『ちはら寿司』さんがいつの間にか閉店され、
その後にクレープ屋さんがオープンしてたっけ
今回はそのお店に行ってみる事にしましょう
北へ向かい徒歩5分ほどの場所にあるお店
『クレープ リブ』さん
2023年3月21日にオープンしたクレープ専門店です
店内はそれほど広くないようなので、
退店するのを待ってから入店しましょう
狭いながら店内で食事もできるようです
店頭にもベンチが置かれているので
食べ歩きだけでなく店頭でサクッと食事も
可能なようです
一般的なクレープメニューだけでなく
かき氷なども提供しているようです
カフェメニューのドリンクも扱ってます
さて、何を食べていきましょうか
やはりここは。。。
●キャラメルバナナ
『マリオンクレープ』であれば、
ブルーベリージャムチーズなどの
クリームチーズのクレープが好きなので、
普段はあまりこういうクレープは食べませんが、
初回はスイーツ系のクレープも試してみようと
キャラメルバナナを注文してみました
悪くないと思います
キャラメルとバナナの組み合わせって
鉄板ではないでしょうか
どうしても生地がしっとりしてしまいます
クレープの端っこのサクサクした部分が
残っているのが好きな方なので、
如何ともし難いですね
●シュガーバター
やっぱりこれは外せませんね
生地も最大限楽しめるクレープです
シンプルながらシュガーのシャリッとした
食感もアクセントになっていて楽しいです
平塚の駅前エリアの中では通勤・通学の
人が多く行き交う路地沿いにあるので、
駅から市役所やららぽーとなどへの導線にあり、
お客さんの訪問チャンスは多そうです
商品の魅力をしっかりと打ち出して集客する事が
できるかが今後の課題ではないでしょうか
オープン当初はクレープのラインナップも
それほど多くはありませんでしたが、
現在はさらに多くの種類を扱っているようです
平塚駅前エリアには
南口にある老舗店『CREPE SHOP SHELTY』、
リブさんと同じ路地沿いにあるお店
『ワンドリーム カフェ&バー』、
西口から徒歩圏内にある沖縄発のクレープ店
『SLOW MELLOW CAFE』など
意外にも豊富にお店があって嬉しいです
どのお店も末永く頑張ってもらいたいですね
【クレープ リブ(Rib)】
神奈川県平塚市宮の前7-2
TEL 0463-64-2200
火~土
13:00~17:00
日月定休
記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆