●息子が可愛いと感じる秘訣【体験談264】

こんにちは、東ちひろです。

この土日に行った子育て心理学講座@大阪を受講された方から早速感想をいただきました。

こちらのお子さんは中1男子です。

中1ともなると、親が構うと「ウザい」「あっち行って」と言い、本当にどこかに行くと「ウザ!無視した!」と言います。

まあ、この頃の子どもはヤクザな世界で、あー言えば、こー言うという面倒くさいお年頃です。

とはいえ、お母さんに愛されたいという気持ちは人一倍なので、しつこい彼氏みたいな感じです。

はい、ちょと重い彼氏です(><)

中1男の子、年中組男の子ママ

今まで、いろいろな本を読んだり、ネットで調べたりして知識はあっても、日常生活ではなかなかうまくいかなかったのですが、

昨日先生の講座を受講して、母親の心の持ちようや、子供の気持ち、それに対してまずやれることは何か、少し理解できたような気がします。
早速、長男に「アドバイスせずに聴く」を意識して接してみたところ、「こっちで一緒に寝ようかな~」、と夜、私と次男の寝室にやってきました^_^
単純な犬みたいで、「アホやな~」、とちょっと笑ってしまいましたが、久々に長男が可愛いと思えた夜でした。
次回の講座も楽しみにしています。

早速のお子さんの変化よかったです。

私の経験では、自分の感情をたくさん外に出す子どもは、荒れてもすぐにわかりますが、落ち着いてきた時もよくわかります。

ちょっと重たい、面倒くさい彼氏と思ってつきあうとちょうどいいです。

携帯やLINEの返信が遅いと文句を言う彼氏ってところです。



▼「子どもを怒らずにやる気と自信を引き出す方法」を出し惜しみなく、お伝えする子育て心理学インストラクター養成講座はこちらです。



ラブレターメブロ無料子育て相談はこちらです  


 
『ママと子どもの自信を高めるちょっとしたコツ』  


 

満員御礼】子育て心理学講座@東京

【満員御礼】子育て心理学講座@大阪

【満員御礼】子育てグループ相談会@東京


【電話相談】

~子どもの変化が実感できる!~

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談  

【体験ママの声】

体験ママの声(1~100)

体験ママの声(101~120)

体験ママの声(121~140)

体験ママの声(141~160)  

体験ママの声(161~180)  

体験ママの声(181~200)  

体験ママの声(201~220)  

体験ママの声(221~240)  

体験ママの声(241~260)  NEW


【メルマガ】(2000人のママが勉強中)

~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」  



【フェイスブック】(700人のママが、実践中)

~子育ての怒りと不安が減る!~

「ママほめ」(秘密)  


【DVD】~具体的ですぐに使える!~

「3・4・5歳児のやる気と自信を引き出す方法」  

「勉強好きの子どもを育てる5つの方法」(低学年編)

「子どものやる気と自信を引き出す方法」(高学年編)  


【テキスト】(基礎編)

~伸びる子を育てる基本のキ~

「ハッピーママの子育て心理学」  


【テキスト】(応用編という名の打開策)

~怒る以外の方法で子どもを育てる~

「60日で怒らないやさしいママになる方法」  


【東ちひろがマンツーマンで教えます】

~東ちひろの手のうちを直接伝授~

子育てアドバイザー講座  
 


▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房
 

▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
 

▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
 

▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになった全てのママへ

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所  

 



▼子育ての悩みスッキリ解消!


▼「できる子」に変わる1冊です【新刊】