2016年02月のブログ|不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba
「HSC(感覚過敏)」「発達凸凹」「長時間スマホ・ゲーム」のお子さんをお持ちの親御さんへ
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(26)
2月(21)
3月(34)
4月(20)
5月(16)
6月(24)
7月(26)
8月(31)
9月(18)
10月(34)
11月(10)
12月(9)
2016年2月の記事(21件)
ママがそばにいなくても子どもが落ち着くようになる方法とは?
どんな時に「宿題忘れ」が多いでしょうか?
★ガチガチだった心がかるーーくなりました♪
弟をかわいがってくれるようになりました!
【発達障害&グレーゾンーン対応が分かる!】あわてんぼさん・マイペースさん」のやる気を引き出す方法
★「こころの軸」がぶれにくくなりました(^^♪
さりげなく子どもを認める方法がわかって、さらに癒されました♪
不登校のお子さんが大学受験をするまでになったママがやったこととは?
ヤル気と自信を引き出す!子育て心理学入門1日講座@東京でした。
のんびり屋さんで遅刻するようになりました【子育てのコツ17】
たかぢん&ちひろのやる気UP講座@名古屋
【辛口】不登校は、見守ってはいけません。
『マツコ&有吉の怒り新党』に専門家としてコメントしました
子どもを叩いてしまいます【子育てのコツ16】
★二人目からは、「子育てトライアスロン」
子育ての相談は、誰にしていますか?
第一志望の中学受験に合格しました。さらに・・・【体験ママの声269】
子どもの受験をうまく乗り切る親の心得とは?
2月子育て電話相談空き状況
「子育て電話相談を受けずに済みました!」
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧