「こころの軸」がぶれにくくなりました(^^♪
こんにちは、東ちひろです。
先日東京で行った子育て心理学入門講座の感想をいただきました。
子育て心理学協会の「子育て心理学インストラクター養成講座」は、子供が変わる秘訣がぎゅっとつまっています。
なにせ、私が過去、25年ほどの間に私が取り入れた方法のうち、効果が早いものだけを厳選してお伝えしています。
また、発達の凸凹さん、行きしぶりさん、などちょっと難しいケースの対応方法もお伝えしています。
じつは、、、
今の子育ては、発達凸凹さんの話抜きには語れません。
私が以前小学校の保護者向けにカウンセリングをしていた時には、その「7割」は発達の偏りによるお困りでした。
でもね、そんなとき、保護者の方は、わが子のお困り事が発達の偏りからくるものとは思っていらっしゃらない場合が多いです。
そこで、私は保護者から聞いた話の中から、
「このお子さんには、このココロ貯金が早い!」
と思った方法を具体的にをお伝えすると・・・・
次回、きっちりとお子さんが安定していることが非常に多かったです。
とっても充実した時間を過ごさせていただきました。入門講座まで、わくわくしながら毎日を過ごしました。
そして、とっても幸せな時間を過ごさせていただきました。
ちひろ先生のお話は、本当に沁みます。
ちひろ先生に出会えてよかったなあと思う毎日です。
「インストラクター講座」のご案内、ありがとうございました。
今は、子どもたちとの生活に必死な私ではありますが、ちひろ先生と出会い、先生とお話しさせていただくことで『こころの軸』がぶれにくくなっている自分に気が付きました。
いつか、私も子育てに迷うお母さんたちの力になれたらなあと夢を持っています。
まずは、ぜひ、インストラクター講座を受けさせていただいて自分の子育てを安定させ、夢への一歩を踏み出せたらと思っています。
こんな子どもを伸ばすコツは、こちらでわかりますよ。
【受付中】「子育て心理学1日講座」「子育て心理学インストラクター養成講座」。
悩まないで、お気軽にご相談ください。
【電話相談】こちら
【無料メルマガ登録】こちら
【facebookママほめ】こちら
【受付中】「子育て心理学1日講座」「子育て心理学インストラクター養成講座」。
【残3】うっかりさん・あわてんぼさん・マイペースさんのやる気を引き出す方法@名古屋
【満員御礼】ハッピー新年ランチ会@大阪
【受付中】絶賛募集中!大阪2/20