文化や国民性の違いを肌で感じた娘。 | 運気アップヒーリング ラブヒーリング 設定で、幸せな毎日を! 坂谷小百合

運気アップヒーリング ラブヒーリング 設定で、幸せな毎日を! 坂谷小百合

運気をあげたいあなた、LOVE・人間関係・仕事・金運・バイタリティの運気をあげます! お財布設定もします。 運気をあげて心豊かな毎日を送りませんか?

テーマ:

   文化の違いを肌で感じた娘。


日本にいながら娘をバイリンガルに、、、
旅する英語講師坂谷小百合です。



先日、娘の学校に行きました。
娘は寮に入っています。

そして、今月下旬に1週間ほどタイへボランティアに行きます。

現地の英語を学ぶ環境下にない小学生に英語を教え、
娘たちは、その子どもたちの価値観を学んでくるそうです。


娘に会いにいくと、
「タイの国王が亡くなって、喪に服すから、
黒や落ち着いた色の服を買ってほしい」
と。


娘は柄の入った服や、色がついた服がほとんどで、
着ることができないのです。




暑いタイで着る半袖の黒いTシャツなど、この季節、店頭にはなく、
代用できそうなものを購入しました。


娘の学校にいるタイ出身の子どもたちは、
国王が亡くなったときは、涙をながし(というより、泣き)
喪に服すために黒い服を着ています。

お父さんみたいな存在だったそうです。


娘は、
「私たちなら誰かな? 天皇陛下でもないし、総理大臣でもないし、、、」
と。


これが文化の違いですね。
日本にいると
「タイの国王が亡くなった」という事実を知るだけで、
「タイの国民の悲しみ」まで感じることができません。


ありがたいことに、娘にはタイのお友達がいます。
今回の出来事で文化の違い、国民性の違いを肌で感じたようです。



読者登録してね