参考書を子供に買って渡す

スタディサプリなどの動画授業を契約する

 

……お子さんに自習力がなければ、こうしても

中々成績は上がりません。

 

 

能動的に復習ややり直しをする必要があるので、

自習力がないと、一人で勉強するのが難しいからです。

 



クオリティの問題ではないですよ!

 

むしろ一般的に知られた問題集、例えばチャート、FocusGold

動画授業だとスタディサプリ、予備校の先生のYouTube動画

などのクオリティは最高です。

 



でも、お子さんに自習力がなければ、

それらを与えても成績はなかなか伸びません。



自習力とは以下の5つができること

だと思っています。

 


1. 自分で勉強計画を立てられる
2. 自分で勉強を始められる
3. 習ったことを復習できる
4. 解説を読み、または聞いて、

自分のわからないところ&間違ったところと照らし合わせることができる
5. やり直しができる

動画授業や問題集は、自習力が高いお子さんに効果を発揮します。

自習力に応じた適切な学習サービスは、以下の図の通りです。

お子さんの自習力に応じて、塾や学習サービスを選択できるといいですよね……!


ちなみに、この自習力は教科によって異なります。

 

例えば、勉強とはまた別の話ですが、バスケが好きで、部活に入っていて、

もっと上手くなりたい!

だから自分でYouTubeで動画を探して練習する。

 

 

こういったお子さんは、結構いらっしゃるのでないでしょうか?

この場合、バスケに関しては自習力があるということです。



一方で、数学は苦手でわからない、問題が解けない、そもそも勉強を始められない

…となれば、数学には自習力があまりない、ということになります。


ちなみに私は自習力はあまりないです。

集団授業はクリアできますが、動画教材や参考書で一人で勉強するのは割と苦手です笑い泣き



結論!

お子さんの自主力を見極めて、レベルにあった学習サービスを提案する

 

 

そして苦手でできない教科については

個別で教えてもらうのがおすすめですウインク

(ポジショントークみたいですが)

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

自分で毎日の勉強計画を立てることです。

 

 

そろそろお子さんの新学期、初めての中間テストが終わったころでしょうか。

2学期制の学校の場合はもう少し先かもしれませんね。

 

 

お子さんの家庭学習はいかがでしたか。

 

「テスト前は宿題もあって勉強はしているけど、普段はあまりしていない」

「もう少し勉強すれば、成績が上がりそうなのに」

 

……といったお悩みはよく耳にします。あるあるですね。

 

 

 

 

「普段から勉強してほしい!」

と思っていらっしゃる方は、まず

お子さんが毎日の勉強計画を決めているかどうかを

確認してみてください。

 

 

もし計画がなく、行き当たりばったりであれば

計画の立て方を教えて、

それに従って計画を立てるよう、

促してあげてほしいです。

 

 

できれば、中学1年生の間に、一人で勉強計画を立てて実行できるようになってほしい!!

 

 

計画の立て方については、学校で説明されることもありますし、

お子さん一人でもできるといいのですが……

 

 

自分でできない、あるいは立てたけれど実行できていない

そんな場合は、親御さんが手伝う必要があります。

 

 

 

 

「時間ができたら勉強する」「あとでする」

だと、勉強できません。

 

 

勉強はゲームや漫画よりも魅力的ではないからです。

基本的に後回しにされます…

 

 

なので毎日勉強する時間を、予定に組み込んでもらいましょう!

 

 

毎月の給料から自動的に天引きして貯金するのと同じです。

お子さんの時間の天引き、勉強計画設定のお手伝いをしてあげてくださいおねがい

 

 

 

ポイントは3つです。

 

 

1o時間、勉強時間、場所、内容をはっきりさせること

 

具体的に決めた方が終わりが見えるので、

モチベーションが湧きやすいです。

 

例えば

・時間:20~21時半

・場所:自分の部屋

・内容:数学と英語。授業で習った範囲の問題集を解く

 

 

2o設定した勉強時間の始まりの際に声をかける

 

始めるのが一番エネルギーがいるからです。

ペンを持って問題を解いてしまえば、こっちのもの!(笑)

 

 

3o最初は10分でも自習ができたら、ねぎらう

 

短い時間でも構いません。

自習が毎日の習慣になるように、勉強を始めたことをねぎらってください。

 

 

中学生、特に1年生はまだ小学6年生の延長みたいなものです。

なかなか一人ではできません。

 

 

計画設定と実行をお手伝いしてもらえたら、

中学校の学習がよりスムーズに進むかと思います♪

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

 

 

一番大変なのは中学2年生、次に高校1年生

と思っています。

 

 

中学2年生は、中高一貫校でよく見られる中だるみの時期です。

 

まず、13歳から14歳は思春期真っ只中で、心理的にも不安定な時期。

友人関係やクラスでの立ち位置、自分の能力や性格などに悩むことが増えてきます。

 

 

中二病という単語があるくらいですからね。

 

私も振り返ると、中学2年生の時は反抗期真っ只中でした。

親の言うことは聞きたくない。

でもうまくできない自分にイライラする日々……

 

 

そういえば、自分が中学生の頃、アルプラザ(平和堂)で母親がママ友に会った時

「中2までは大変だったけれど、中学3年生になったら収まってマシになったわ~」

と話しているのを目撃しました(笑)

 

今でも覚えています。

 

 

 

また、中高一貫校だと高校受験がないため、中学2年生って直近の目標を立てにくいんですよね。

なので危機感も感じにくいです。

 

 

新しい環境に慣れるのに必死だった中学1年生の時とは違い、

緊張感がダウンしてしまうのもやむを得ません。

 

 

 

 

一方で高校1年生は授業の難易度が上がり、とまどう時期。

 

 

基本的に中高一貫校は授業の進度が1年早いので、

高校1年生になると高校2年生で習う内容に入ります。

数学なら数学ⅡBスタートです。

 

 

問題も難しいですし、宿題も増える。

進学校なら模試も増えます。

 

 

中学校まではなんとなくでこなしていても、

高校の内容になるとしっかり復習と問題演習をしなければ、成績は伸びません。

 

 

そういう現実に直面して、モチベーションが下がってしまうこともあります。

 

 

 

中高一貫校の6年間、やる気にも成績にも波があります。

やる気も成績も、直線的に上がるわけではありません。

 

 

短期的には上がったり下がったりを繰り返しながら、

長期的に見ると上昇していくイメージです。

 

 

日経平均株価・ダウ平均株価のチャート

みたいな感じです。

 

 

 

成績とやる気が伸び悩んでいる、中学2年生と高校1年生の時期は

「低空飛行の時期なんだな。そういうものなんだな」

と思っていただきたいです。

 

 

6年間ずっとやる気があって、ずっと成績が伸び続ける人なんていません。

 

大学受験の前に息切れしてしまいますしね。

 

 

大学受験は、

高校2年生の夏休みに本気を出す

と十分間に合います。

 

 

ですので、今お子さんのやる気がなくても

その状態を一つの目標にしてもらえれば良いかな、と思います。

 

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

ワークショップのご案内です!

 

 新学期!お悩み解決ワークショップ

ご家庭でできるお子さんの学習サポートについて 

 

 

 

 

 

お申込みはこちら 右矢印 申し込みページ

 

 

いよいよ新学年。
中学生の保護者の皆様、こういったことにお悩みではないですか?

 

 

 

チェック(透過)内容も難しくなり、学校の勉強についていけるか不安

チェック(透過)テスト前以外家で勉強しない

チェック(透過)子供の学習意欲が低い

チェック(透過)子供の成績が伸び悩んでいる

チェック(透過)宿題や確認テストの準備に苦労している

チェック(透過)子供には自信を持って勉強してほしい

チェック(透過)学校のカリキュラムだけで大丈夫?

チェック(透過)どこまで親が口出ししていい?

チェック(透過)反抗期の中学生の子供、親はどうやってサポートすればいい?

 

お子さんも 新学期に入りそわそわしていますが、
親御さんもそれ以上にナーバスになる時期ですよね。

新学期が始まった4月や 5月は、こういったお悩みをよく伺います。

そこで、ワークショップにて、

お子さんの勉強に関して、

ご家庭でできる具体的なサポート方法をお伝えします!

 

 

ワークショップを受けていただくと…

個別相談や私が一方的に話す講座ではなく、
保護者の方に参加していただくワークショップです。


ワークショップでは、ワークの時間をとり、

お子さんの現状や学習状況を確認していただきます。

 

また、コメント欄でご意見・ご質問を書いていただくので、他の参加者の方のご家庭の事例も参考にしていただけますよ。

 

 

ワークショップを受けた後
「今日から子供にこうやって接してみよう!」
「こうやって伝えてみよう」
「これを提案してみよう」

と細やかなお子さんへのサポート方法が分かり、


新学期への不安な気持ちが、

前向きな気持ちへと変わります
 

 

 

 

ワークショップで分かること

 

プペコン子供のやる気を引き出す、ご家庭でのサポート方法
プペコン子供と一緒に試したい! 勉強がはかどる&勉強のやる気がでるツール
プペコン数学と英語の成績が上がる7つのポイント
プペコンお子さんの現状と対策がはっきりわかる! 個別ワーク

 

 

 

講師紹介

オンライン家庭教師うだゆか

 


私立中高一貫校→京都大学工学部卒業。
大手家庭教師会社に勤め、2021年にオンライン家庭教師として独立。

私立中高一貫校の中学生を中心に、50人以上の指導経験あり。家庭教師・個別指導塾講師として指導歴7年。得意教科は数学・理科・現代文。

モットーは「生徒さんの話をとことん聞く」と「沢山質問して、生徒さんの考えや気持ちを最大限引き出す」。
https://www.kyodaikatekyo.com/


オンライン英語講師&コーチ・サヤコ


幼少期から海外に憧れ、バンクーバーで1年間のワーキングホリデーを体験した後、シドニーに移住。

現地のマーケティング業界でキャリアを積みながら永住権を取得したが、20年後に田舎暮らしが恋しくなりUターン帰国。

 

某大手英会話スクールで英語教授法を学んだ後で独立し、幼児からシニア世代まで幅広い年齢層に英語を教える。

 

コーチングの資格も取得し、長期に渡る海外経験と元コンサルタント会社のマネージャーという職歴を活かしながら、現在は主に中・上級の英語学習者を指導中。

 

自身もイタリア語とフランス語を学びながら、語学学習の楽しさと難しさを痛感している。
https://sayakoenglish.jp/

 

 

新学期!お悩み解決ワークショップ
~ご家庭でできるお子さんの学習サポートについて~ 詳細

 

 

 

▶対象:

中学生の保護者の方

新学期、お子さんの勉強に関して不安を感じている方
中高一貫校、私立、公立…学校や学校はもちろん問いません!

 

 

▶日時:

4月28日(日)14:00~15:00

 

▶場所:

Zoomによるオンライン

全国各地どこでも受けていただけます。

 

▶参加費:

1,000円(税込み)

 

▶定員:
5名様

 

▶講師:

オンライン家庭教師うだゆか 右矢印プロフィール 

オンライン英語講師&コーチ・サヤコ

 

お申し込みはこちらから

右矢印 申し込みページ

 

 

参加方法

こちらのページより参加をお願いします。

 

 


赤い「申し込む」ボタンを押してください。

 

※こくちーずプロを初めて利用される方は会員登録が必要です。
新規登録のボタンから、名前とメールアドレスを記入し登録してください。


登録後イベントページに戻りますので、再度申し込みボタンを押してください。

 

注意事項

 

・Zoomを使用してイベントを開催します。Zoomの使用方法については、こちらをご覧ください。https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0061328
 

・14時になりましたら、入室が可能となります。開始時刻までお待ちください。

・当イベントは、ウェビナーではなくワークショップ形式で行います。

ハンドルネームの使用は可能ですが、Zoomはビデオオン(= 顔出し)でお願いいたします。
・当日はチャット機能を用いて双方向のやり取りを行うことを予定しています。ぜひ積極的にご参加ください。
・録音・録画はご遠慮ください。
・参加者の心理的安全性及びプライバシーを保護するため、当イベントでの発言などをSNSなどでシェアすることはお控えください。
・ご質問の数が多い場合は、30分以内の延長も可能です。

 

 

 

 

新学期に不安を感じていらっしゃる方、

ご家庭で親御さんができることはまだあります。

 

ワークショップで、新学期の不安を打ち消しましょう!
お会いできるのを楽しみにしています。

 

お申し込みはこちらから

右矢印 申し込みページ

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかって誰やねん!?という方はこちら右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 90分の無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterではゆるくつぶやいてます。フォロー大歓迎です!右基本タイプTwitter

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

久しぶりに個別学習相談のご感想をアップします!!

 

個別学習相談を受けていただいた、高卒生の方から、ご感想を頂きました!

 

 

 

 

 

どんな事を解決したくて個別相談を申し込まれましたか

各教科の勉強方法、学習の順番を知るため

 

個別学習相談を受けられたご感想を教えてください

これからどうやって勉強を進めていくか定まったので良かった

 

個別相談をどんな人におすすめしたいか    

自分の勉強の進め方に不安がある人

 

「これを試してみよう!」「これならできそう!」と思えたことがありましたか。

物理より覚えることの多い化学を先に勉強すること

 

(高卒生男の子)

 

 

今まで頂いたご感想はコチラ 右矢印 学習相談会のご感想まとめ

 

 

今回は学生さんご本人から相談を伺い、アドバイスさせていただきました。

理系で物理化学選択の学生さん。

 

科目勉強法の他に、学習計画を立てるコツや進捗状況を振り返るコツなども、お伝えいたしました♪

 

 

 

 

 

個別学習相談ではお子さん、もしくは御本人にあった、具体的なヒントをお伝えいたします。

 

メモ性格的に、○○な風にきっかけを作ったらやる気を出してくれそう

メモ○○な学校見学に、一度行ってみたらどうですか?

メモ☆☆な所ってお子さんの強み!すごい!

メモそれを活かした勉強方法は●●!

メモ○○が苦手なんだったら、△△を試してみては?

メモ通ってらっしゃる学校って○○な特徴があるから、定期テストの点数を上げるために、△△すればいいかも!

メモ周りに○○な人いませんか?良いロールモデルになりそう!

メモ△△までに○○を、親御さんは準備してください~!

メモ○○な塾・家庭教師がお子さんには合ってます!

メモお子さんには◎◎な大学が向いてそう!

 

○○や△△は一人一人全然違います…!
同じ方一人もいらっしゃいません。

 

 

 

 

個別学習相談は、こんな風にモヤモヤしてる方にお勧めです。

 

☑塾には嫌がらず行っているけれど、ただ宿題をやっているだけ

☑テスト前以外家で勉強しない

☑中高一貫校で高校受験がないから、中だるみ

☑子供の成績が伸びない

☑思うようにテストの点数が取れず、子供が落ち込んでいる

☑勉強方法が分かっていない

☑自主的に勉強しない

☑どうやったらやる気になって、自分から勉強してくれるの?

☑中々進路が決まらず悩んでいる…

☑志望校はいつ、どうやって決めたらいい?

☑どこまで親が口出しして大丈夫?

☑最新の進学情報、どこでゲットしたらいいのかわからない

☑今行っている塾や家庭教師に不満がある

☑塾・個別指導・家庭教師…うちの子には何があってる?

☑親はどうやってサポートすればいい?

 

お子さんのことを愛情深く考えてらっしゃるからこその、モヤモヤだったり、お悩みですよね。

 

お子さん一人ひとりにあった、自分から勉強する子に変わるきっかけをお伝えいたします!

可能性を広げられる、次の一手にしていただけたら幸いです。

 

相談時間は1時間、無料です!

 

右矢印 主体的に学ぶお子さんに変わる!京大卒家庭教師に個別学習相談

 

お申し込みはこちら 右矢印 申し込みフォーム

 

 

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

この記事は、中高一貫校に通う新中学1年生から高校1年生、

またその保護者の方向けです。

 


もう3月下旬、春休みが始まりましたね。

春休みは復習をする絶好のチャンス。
もちろん、一番大切なのは学校から出された宿題を終えることです。

 

 

宿題が終わったら、ぜひ次に紹介する復習を進めてみてください。


春休みは2週間と短いので、復習すべきは量が多い数学と英語です。
どこを復習すればいいか。

それは入試や模試でよく出る単元です。

 


4月から学ぶ範囲にもつながってきます。

春休みの宿題に加えてこの単元を復習すれば、

新学年を自信を持ってスタートできるかと思いますウインク


※進度は中堅レベルの中高一貫校を想定しています。

公立中学校に比べて1年早いペースです。

 

 

 

 

(1)新中学1年生


学校から春休みの宿題が出ていると思いますが、

それが終わり次第、

中1の最初の単元「正負の数」と「文字式の計算」

の予習を進めてください。
 

 

量は毎日30分、1日1~2ページ。

学校から配布された問題集があれば、それで構いません。

 

 

なければ新中学問題集や体系問題集を使用してください。

 

新中学問題集 数学 中1 標準編 Progress 中一 解答付き 新中問

 

中高一貫教育をサポートする 体系問題集数学1 代数編 基礎~発展

 

(学校用教材ですので、Amazon 経由で買うと2倍から3倍高くなります)

 


4月からの学校の進度はかなり早いです。

おそらく、この2つの単元は1学期が始まると短期間で学び、

最初の中間テストの範囲になります。

 


先に予習しておくと安心です。

 

【参考記事】

右矢印中学受験が終わった後に気をつけて欲しいこと

 

 

(2)新中学2年生


多項式の計算を復習してください。


去年習ったであろう多項式の四則演算、

分数や小数、複雑な計算も間違えずに正確にできますか?
 

 

計算が遅いと、テスト時間内に解き終えられないこともあります。
考え方が合っていても、計算ミスがあると不正解になってしまいます。

 


計算力を上げるだけでも、テストの点数は10点上がるかと思います。
1日30分、大問5問ずつを目安に計算練習をしてみてください。

学校で配られて、いつも勉強している問題集で構いません。

 

 

【参考記事】

右矢印あなたの数学の点数が悪い理由


 

(3)新中学3年生


おそらくここまでの2年間で、中学の数学はほぼ終わっているでしょう。
 

中学数学で一番重要な、2次関数の復習に取り組んでください。


直線との交点、2次関数上の線分の長さ、図形の面積、等積変形

といった2次関数の発展問題。
この辺りはバッチリでしょうか?

 


この辺りの単元は来年受ける模試に、必ず出題されます。
 

問題集だと約20ページだと思いますので、

1日1ページずつ進めて、復習してください。

 

 

 

【参考記事】

右矢印「基本問題は解けるのに、模試や発展問題は解けない…」

 

 

(4)新高校1年生


昨年から始まった、高校数学。
量の多さと内容の深さに慣れるのに、やっとだったかもしれません。


数学1Aで習った2次関数と確率は大丈夫ですか?
入試や模擬試験で頻出の単元です。
まずはここから復習しましょう。
 

 

チェック(透過)2次関数は

絶対値付きのグラフ、解の範囲、文字を含む最大・最小問題


チェック(透過)場合の数・確率は

重複組み合わせ、整数の個数、反復試行、最大値・最小値の確率、条件付き確率

 


例えば青チャートでしたら、

1日2時間程度、5問ほど解けば上記の単元について

ざっと復習ができるでしょう。


もちろん学校の宿題が終わって余裕があればで大丈夫です!


新学年に向けて復習が進み、

自信を持ってスタートできますように。

 

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

①z会アドバンスト模試のような、進学校にしか案内が来ない模試がある
②駿台全国模試や全統河合模試を、1年飛び級で受ける人がいる


ということ。


進学校出身者だったら当たり前かもしれません。

でも私のような進学校出身でない人から見たら『?』でしょう。

 


私も個別指導、家庭教師という仕事を始めてから初めて知ったことですw

 



①のアドバンスト模試は、お子さんが進学校に通っていると、

学校経由で申し込まれます。

 

 

年間のスケジュール表の中に、模試が入っていて、受験することに。

 

 

どのぐらいの進学校が受験するのかなあ。

少なくとも私が通っていた中堅校では、当時学校で申し込みはしていませんでした。

 




2番目の全統河合模試や駿台全国模試。

これは、大学受験予定のお子さんの親御さんは、皆さん聞いたことのある模試ですよね。

 


特に駿台全国模試はハイレベルで、いわゆる難関校に所属する子も、受けている印象です。
ですので、一般的な模試(例えば進研模試)と比べて、点数や順位は低く出ます。


これをなんと!! 1年飛び級して受ける人がいる。
びっくりですよね笑い泣き

 

 

自分の学年ですら、ひいひい言うほど難しいのに

まさか 1学年上の模試を受けている人がいるとは!


先日生徒さんとこの話をしていて

『飛び級受験者いるよね 、すごいよね』

と盛り上がりました(笑)



「えーそんなハイレベルな子と大学受験で一緒になるの!?」

のかと思った方。


脅かしちゃってごめんなさい。


でも大丈夫ですよ。そんなに早く受けなくても
 


先取りしている子が皆、今まで習った単元を完璧に理解しているるわけではないからです。

もちろん、余裕がある人は先取りをすればいい。
 

でも余裕がなければ、

今まで習ったことで理解が怪しい単元をしっかり復習する。

その方が大事です。


春休みに確認してほしいこと

は次の記事で書きますね~♪

 

 

 

では今日は

『進学校には1年飛び級で模試を受ける人がいるけれど、

気にしなくていいよ』

という話でした。

 

 

【参考記事】

右矢印点数を気にしないお子さんなんていない

右矢印あなたの数学の点数が悪い理由

右矢印占いでも私は家庭教師に向いている星周りらしい

右矢印オンライン授業で成績が上がらない子の特徴

右矢印高学歴難民にならないために必要なこと

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

もう2月も終わり。

お子さんの中学受験が終わった保護者の方、

本当にお疲れ様でした!!

 

 

4月からはいよいよ中学1年生ですね。


さて、中学受験が終わって気をつけてもらいたい、大切なことが一つあります。

 

私立中高一貫校のお子さんに勉強を教え、保護者の方々からのご相談に乗っているうちに気がついたことがありまして。



それはお子さんの心構えの問題です。

 

 

「受験が終わったから、これで勉強も終わりだ」と思うのではなく、「6年間の中高一貫校生活が始まるスタートなんだ」とお子さんに意識してもらいたいです。


ゴールではなく、スタートだと。



「もうこれで勉強しなくていい」

「なんで勉強しなきゃいけないの?」

という気持ちが残ったまま中学生になると、中学校に入ってからの勉強が嫌になってしまいます。

 

 

授業の進度は速く、宿題の量も多く、テストは難しくて高得点がとりにくい。

理想と現実のギャップを感じて落ち込んでしまうことも。


そうではなく、
今から6年間、沢山学び、自分は色々なことができるようになるんだ

と前向きな気持ちで入学してもらいたいです。


まあ

お子さん本人の心構えの問題なので、

親御さんがどうこうできるものではないかな…

とも思うのですが。

 

 

でも生徒さんを見ていると

「これから頑張ろう!」と思えるお子さんは、

たとえ入学後の成績があまり良くなくても、後から伸びていきます。


一方で

「人に言われたから勉強する」

「なんで勉強しなきゃいけないの?」

と思いながらずるずる学年が進んでしまうと、

成績は伸び悩みますね。


 

もちろん、休むことも大切です。

中学受験は、お子さんも親御さんも本当に大変だったと思います。

 

 

休んだ後に

「今はゴールではなくてスタート」

「この6年間は自分の好きなことや、得意なことを見つけて成長できる時間」

「勉強は自分探しの手段の一つだ」

とお伝えしてもらえたらいいかな、と思います。

 

 

【参考記事】

右矢印点数を気にしないお子さんなんていない

右矢印あなたの数学の点数が悪い理由

右矢印占いでも私は家庭教師に向いている星周りらしい

右矢印オンライン授業で成績が上がらない子の特徴

右矢印高学歴難民にならないために必要なこと

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

もうすぐ学年末テストですね。

 

 

テストで時間がなくて、問題全て解けなかった!

時間が足りない!

家で解き直したらできたのに…

というお悩みありませんか?

 

 

テストで時間が足りない問題。

時間があったらもう少しいい点数だったのに…と悔しいですよね。

 

 

生徒さんからもよく相談されます。

特に、問題数の多いテストを出す学校だと大変。

 

「どう頑張ったって50分で解けないでしょ」

というテストが出されることも(苦笑)

 

 

そこでテスト本番での時間配分のコツをお伝えします!

 

 

 

  時間を有意義に使える、テスト本番での心構え

 

まず最初に知っておいて欲しいのは、テストを受ける時の心構えです。

 

「満点を狙わない。

点数が最も高くなるように、回答する」

 

 

 

全て正解しようと思うと、細かい箇所(この計算は合ってるだろうか?等)が気になり始め、いくら時間があっても足りません。

 

分からない問題、解けない問題があって当たり前。

 

完璧主義を捨てて、7~8割を目指して、点数を取りに行きましょうウインク

 

 

 

  点数を最大化する、時間配分のコツ

 

次にテスト本番での時間配分について。

以下の5つを意識してみてください。

 

①まず問題全体をざっと見て、難易度を確認

 

全体を見た後細かい問題を意識する方が、

戦略が立てやすいです。

 

 

・どの問題なら解けそうか

・どの問題は難しそうなのか

・どの問題か点数配分が高いか

 

を意識しながら、30秒から1分間、問題を眺めてください。

 

 

②解き方をすぐ思いつく問題から、解き始める

 

テストが始まった直後は緊張しているので、いつもの実力の半分くらいしか出せません。

 

簡単な問題から解き始めて、ウォーミングアップしましょう。

解き方がパッと頭に浮かび、すぐ回答を書き始められる問題がおすすめです。

 

 

③自信がない、後で見直したい問題は番号に印をつけておく

 

後で見直したい問題を一目でわかるようにするためです。

 

 

途中の計算に自信がない、

もっと他に条件があるんじゃないか、

等、解きながら細かい箇所が気になってくる問題、ありますよね。

 

 

そういった問題は、問題番号に印をつけておいてください。

私は△や「再」と書いていました。

 

 

④2~3分考えて思いつかなければ、後回し

 

テスト時間50分のうち、一問につき5分以上考えると、時間が足りなくなります。

 

解法を思いつかない問題は、全ての問題を一度解き終わってから、もう一度考えましょう。

 

 

⑤点数配分が高そうな問題から見直す

 

2点の問題を3つ正解するよりも、

10点配点の問題を1つ正解する方が、

点数が上がります。

 

 

途中式を見られる問題、配点が高そうな最後の方の問題

を優先して見直しましょう。

 

 

 

 

以上、テストの時の時間配分のコツでした。

 

 

完璧を目指さず、点数を最大化する

簡単な問題から解き始める

点数配分が高い問題を優先する

 

 

是非定期テストで試してみてください。

 

普段から意識しておくと、受験本番で上手に時間配分できるようになると思います♪

 

 

【参考記事】

右矢印点数を気にしないお子さんなんていない

右矢印あなたの数学の点数が悪い理由

右矢印占いでも私は家庭教師に向いている星周りらしい

右矢印オンライン授業で成績が上がらない子の特徴

右矢印高学歴難民にならないために必要なこと

 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

 

星回りという表現はちょっと違いますね。

正確には算命学の占いです。

 

 

この記事は

「算命学で占ってもらったら、家庭教師は天職だった」

という大変個人的な内容です。

 

 

先日、めでたいこ先生の算命学の占いを受けました♪

 

 

すると

家庭教師は算命学的にも、自分に向いている仕事

ということが分かり、あまりに嬉しかったので書かせてください。




生年月日をお伝えすると、

 

・自分の強みや根っからの性格

・向いている仕事

・健康上の注意

・一年で運気の良い日

・家族との相性

・今年気を付けること

 

等、算命学的な観点から細かく教えてもらえます。(すごい)


例えば私の場合、向いている仕事は


・大勢相手ではなく、個人を相手にする仕事
・自分の考えを人に伝える仕事
・話す、教える、ものを書く仕事
・細かく伝えることが得意
・自営業・フリーランスなど、拘束されず単独で自由で動ける仕事


とのこと。


自分の仕事の特徴と一致していて、まさにそのまま。驚きですびっくり

 

 

家庭教師なので生徒さんに教えるのはマンツーマン、解き方や勉強方法など、まさに細かく伝えるのが仕事。


生徒さんと話すのは楽しく、ブログや Kindle 本を書くのも好き。

 


算命学的に、自分の性質や強みとマッチしていたことだったのか…!

と驚きと感動を隠せませんでした。

 



また見ていただき驚かれたのが、

私に学習欲や研究力があまりないこと。

 


「負けず嫌いと承認欲求をエンジンに、勉強してきたのね」
と言われ、その通りなので思わず笑ってしまいました。

…誰にも言ってないのに、なぜ分かるのでしょう(笑)

 

 

学者肌でも研究者タイプでも、勉強が好きなわけでもありません。
周りにできないと思われることが嫌で、燃えるタイプです。



学習欲が少ない人の方が、教える仕事に向いているのよ~
とも言っていただけて、ホッとしています。

 

 

今日は

「算命学、生年月日でここまで自分の特徴が分かり、驚き」

「家庭教師は天職だった」

というお話でした。

 

 

自分の適職、強み、ご家族との相性など気になる方は、ぜひ一度占ってもらってくださいね♪

 

 

 

 

 

【参考記事】

右矢印苦手な教科は個別指導で教わる方が良い

右矢印あなたの数学の点数が悪い理由

右矢印オンライン家庭教師を受ける時のコツ。手元カメラは必須

右矢印オンライン授業で成績が上がらない子の特徴

右矢印女性家庭教師のオリジナルLINEスタンプを作りました

 

 

 

【人気記事】

プペコン 数学ができないと受験は厳しい

プペコン すんごい進学校に通ってなくても大丈夫

プペコン 無理して偏差値の高い学校に行かない方が良い 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村