こころヲタクの研究室

こころヲタクの研究室

苦しいのはあなたがオカシイからじゃない!ただメカニズムを知らないだけ

※ 2022/1/8に前のブログで書いた記事です
 今の私はまたこの頃と変わってますが、そのまま掲載します




思い通りにならない子供の心配

旦那の言動へのイライラ

わかり合えない両親

気になる人目、他人からどう思われてるか

過去の後悔、未来への不安が

頭をグルグルグルグル…

 

 

 

 

胸がぎゅーっと苦しくなって

日常の事するのもしんどくなる時間が

年を重ねるごとに長くなっていって

この悩みをどうにかしたくて

この苦しみから抜け出したくて

むさぼるように学んできました

目から鱗のいろんな知識を得て

勇気を振り絞ってたくさんチャレンジして

それでうまくいくこともあれば

そうでもない時もあれば

事態が悪化した(ように見える)こともありました

 

 

 

 

 

周り廻って、2022年1月時点での

私の結論をまとめておくとですね…

 

 

気分の悪さ=エラー

 

本来の自分から外れて

違う何かを目指していたり

相手に自分との違いを認めず

何かを押し付けていたり…

 

 

 

 

エラーの思考から弾き出した行動は

事がいい方に向かう事は少ないし

表面的に思い通りの結果を得られても

それは一時的なもので

真の心の安寧は得られず

すぐ次の不安に飲み込まれる

 

 

 

 

せっかくの知識も

エラーの思考状態のままでは

その本質を理解できなかったり

より自分を苦しめる解釈をしちゃって

本領を発揮できず、

「やはり何をやってもダメな自分」

を深める事になる

 

 

 

 

これはもったいな過ぎる…

 

 

 

 

まず、その得た知識に罪はないです

その知識を得ようと動いたあなたも

当然悪くないです

 

 

 

 

せっかく学んだことを活かせないとか

やっぱり取り乱しちゃうとか

トチ狂った行動とってしまう

って余裕でありますよね

 

 

これは何度も書いてきましたが
そのトチ狂った言動は確かに

あなたから出たものではあるけど

あなたそのものでもなくてパニック状態です

 

 

 

そして、

自分が今どんなパニック状態にあるのか

的確に把握できてる人はほぼいません

(把握できてたらはまってないからね笑い泣き

 

 

 

 

しかも、パニックではありながら

そんな自分を客観視する瞬間はあって

「私はなんでこんなダメなんだ…」

「周りの人はみんなうまくやっているのに…」

と自己否定を更に深め

遠い無人島に一人ぼっちになってしまう
(パニックの起こし方や無人島への籠り方はそれぞれですが)

 

 

 

 

 

カウンセリングに来て下さる方は

この無人島から匍匐前進で這い出して来て下さった状態?

 

 

匍匐前進するのもパワーいりますからね

ほとんどの人が無人島で三角座りか

パニックに飲み込まれて

てんてこ舞いのままのはずです

 

 

 

 

ここから抜け出す為には

ご自分がパニック状態にいることに気付く

これが第一段階です

 

 

 

なあんだ、これは私そのものではないんだ

ただの「状態」なんだ

なら、本気出せばいくらでも変えることはできるよね

とまずはホッとしてください

 

 

 

 

そして、

パニック状態の時にいくら考えても

「私の中の最善の答え」は出てこないと言う事を自覚して

今どうにかしようとする事を堂々と放棄する

(諦めてヤケクソになるのではありません、今はその時ではないので一時的に手放すだけです) 

 

 

 

 

ここでご提案するのが

ご自身がホッとする事をやって下さい

なのですが

みなさん、これが

まあ~出てこない笑い泣き

 

 

 

 

OK OK、めちゃくちゃわかります

私も全然出てこんかったもん

(酒や買い物などドパミンが出るものに走りたくなるしね)

 

 

 

そしたら、とにかく寝てください

とご提案しますが、

高い確率でキョトンとされます

 

 

 

 

そりゃそうよね笑い泣き

苦しくて、この悩みをどうにかしたくて

いてもたってもいられないから

カウンセリングに来てくれてるんですもんね
 

おいおい、部長さんよ、

そりゃ休息が大切とか

んなこたあ、わかってるのよ

それより、もっとこうなんかないんかい!

と思っても当然です

 

 

 

 

 

でも、ここがあなどるなかれなのですよ…

ここはちょい腹括って

頑張ってみて欲しいです

 

 

 

私の今の結論は

パニックから抜け出す最短ルートは

もがかないで流される

 

 

 

どうにかすることを手放して

ど~でもええわ~と

ボーっとする、ホッとすることに

集中する事に全力を尽くしています

 

 

 

 

そしたら、必ず

ぼんやりと周りが見えてきます

 

 

 

 

私を振り回す敵に見えていた人達も

 

 

あれ?

 

 

 

あれれ?

 

 

 

周りの人達もみんな

私とは形は違うけど

それぞれの弱さや急所を抱えて

それぞれのタイミングで

傷ついたり、怖がったり

取り乱したり、疲れ果てているだけなんだ

とわかってきたり

 

 

 

 

逆に

勝手に問題児扱いして

心配しまくっていた人が

実は全く問題なかった事に気付いたり

 

 

 

 

なあんだ

私もあの人も問題なかったんだ…

って安心してくると、その次に

さあ、自分はどうしたいか?

が無理なく自然に見えてくるはずです

 

 

 

 

一人ではパニックに気付けない事がほとんどですから

第三者と話す事でそれに気付けたり

 

 

 

周りと自分との違いを知る事で


これ上矢印が見えやすくなりますので

その辺の解説はめっちゃしますよ~ニヤニヤ

 

 

 

 

 

でも、最後の

あなたの中の最善の答えである
「あなたがどうありたいのか?」

「あなたがどうしたいのか?」

はあなたにしか見つけられません

 

 

 

大丈夫ラブラブ

答えはいつもあなたの中にありますよラブラブ

 

※2020年に前のブログで書いた記事の転記ですが
 最後に2024年2月に書いた追記があります!



あなたは嫌いな人がいますか?

 

 

いつも人の悪口で盛り上がるお局同僚


乱暴な子供を放置しているママ友さん

 

傲慢な態度で命令してくる義母さん

 

 

そんな嫌いな人が目の前に現れた時

あなたはどうしていますか?

 

 

 

『嫌いな人の対処法・2020』
先日の第一弾に続き、今日は第二弾ですウインク
 

 

 

 【嫌いな人の対処法2020】目次
1.嫌いな人を見る時の観点
2.『見ててムカつく、許せない』パターン
3.『攻撃してくる、手痛い実害がある』パターン
4.逃げる・断る・スルーする力
5.罪悪感への対処法
6.生理的に無理なパターン
7.まとめ
8.深層心理のメリットに気づく
(2024年2月追記)
 
 
 

前回は人を嫌いになるメカニズムと、

自分を不愉快にする人・ものからは

 

『逃げる・断る・スルーする力』

 

これがあなたを幸せにする力そのものであると

お伝えしました。

 

 

 

で、これをやるに当たって
必ず湧いてくるのが…

 

『罪悪感』

 

 

 

 

 
5.罪悪感への対処法

 

 

 
ここで罪人気質の皆さんは
相手が特に大切な人の場合
逃げることに罪悪感を抱きます
(このドMめ~笑い泣き
 
 
 
ここも大切なポイントです。
 
 
イヤな部分がある=その人を全否定ではない
 
 
 
大切な人(親、子供、夫)にも嫌な部分はあっていいし、
そこに迎合して我慢して受け容れる必要はないんです
 
 
 
 
私はそれはNO
 
逃げる、断る、スルーする
 
でいいんです。
 
 
それが親子の縁を切る、
離婚すると言う事ではない。
 
 
 
ただ
イヤな部分だけ受け取らないだけ
 
 
 
自分がNOを出すのに罪悪感を感じるのは
あなた自身が他人のNOに深く傷ついてきたから
大切な人をそんな風に傷つけるかもしれない事が恐ろしい
 
 
 
 
この罪悪感を振り切って
『自分のNOを大切にする』を続ける事で
自分も
拒絶されたり、断られたり、スルーされる事に
さほど傷つかなくなっていく
つまり、
他人の反応に振り回されなくなって行きます
 
 
 
自分のNOを許可する事は
他人のNOも許可する事
大切な人達のNOも尊重する事に繋がります
 
 
 
まずは自分からです
 
 
 
 
 
6.生理的に無理なパターン
 
 
臭い、汚い、大きな音・声
などなど…
『生理的に無理』と言うパターンもあります。
 
 

これはもうとってもシンプルな自分の『好み』
 
 

鶏の皮を食べなくていいように
パクチーを抜いてもらってもいいように
粒餡じゃなくて、こし餡を選んでいいように
 
 
 
ここでも
逃げる、断る、スルーするでOK
 
 
 
ここでも罪悪感は不要です
なぜなら、あなたがパクチーを嫌いでも
パクチーは一ミリも悪くないし
パクチーの価値は一切下がらないからです
 
 
 
 
あなたがパクチー嫌いでも
パクチー大好きな人はいますから
パクチーは大丈夫です(笑)
 
 
 
 
それを続けていたら、
あなたが誰かのパクチーになったとしても
その誰かの単なる好みとスルーできるようになっていきます
パクチーに罪はないんです^^
 
 
 
 
7.まとめ

 

 
まとめると
 
・人には白も黒もあって当たり前
 
・自分の黒を受け入れると相手の黒も気にならなくなる事は増える
 
・相手を変える事はできないと知って、
 
・その人をどうにかしようとするのを手放して、自分の心地いい選択をする
 
・嫌いな人の嫌いな部分を視界に入れない努力をする
 
 
あなたがあなたを全力で守る事が、他人を尊重していける事にも繋がります
 




ここからは2024年2月の私が書いています!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 
8.【2024年追記】上級編:深層心理のメリットに気づく

 

 

自分がNOを出すのに罪悪感を感じるのは
あなた自身が他人のNOに深く傷ついてきたから
大切な人をそんな風に傷つけるかもしれない事が恐ろしい


と、2020年の記事では書いています
今でもそれは変わっていません
が、ここでも2024現在は
さらにもう一歩つっこんでます



『相手を傷つけたくない』

一見、相手の事思った優しい行為に見えますが
そこが落とし穴です



注:しつこいですが、ここからは上級編です
 責められた、やっぱり私が悪いんだって自己否定に入るなら
 今はまだ必要ない内容ですからね!




それって、やっぱり

自分が冷たい人って思われたくない
自分が嫌な奴って思われたくない
いい人って思われたい
優しい人って思われたい

自分に都合のいいように相手の印象を操作したい
って、自己保身なんですよね...



相手が自分のことをどう思っているか
と言う他人のジャッジ・感情で
自分がどんな人間かを判断する



そこから抜け出さない限り
相手の反応に振り回される沼からは抜けられないし
そんな自分のことしか考えていない自己保身
強めの言い方すると『邪』のオーラは
感じ取られてしまうものです
(自己否定に入らないでね、そんな邪の部分もひっくるめて自己受容ですよ!)



自分の価値は自分で決める
他人に認めてもらうのではなく自分で自分を認める安堵を知る
(自分自身の源からの全肯定を知れれば、他人に対する承認欲求はなくなるでしょう)

他人から愛をもらうのではなく
自分から世界を愛してやる!
(他人に愛されても愛されなくてもぶれなくなりますが、こんな魅力的な人、結局愛されるでしょうね)



このスタンスに本当~に立てた時
パラダイムシフトが起こる

私も全然まだまだその域ではないですが
はっきりとそのゴールの形が見えているし
今、そこに行こうと奮闘中の2024年2月です


さあ、あなたも私と一緒にそんな世界に行きませんか?(勧誘~?(笑))

※ 2019/1/12に前のブログで書いた記事です
 今の私はまたこの頃と変わってますが、そのまま掲載します



あなたは嫌いな人がいますか?

 

 

いつも人の悪口で盛り上がるお局同僚


乱暴な子供を放置しているママ友さん

 

傲慢な態度で命令してくる義母さん

 

 

そんな嫌いな人が目の前に現れた時

あなたはどうしていますか?

 

 

 

『嫌いな人』についてはたくさん書いてきて

どれも『相手の嫌いな部分=切り捨てたい自分』

と言う観点からの記事でしたが、
今回、グループセッションで話題に出たのが、
 
 
 
イヤな奴は自分の一部の投影だから、
気にしないようにするのがゴール?
 
なんかそこがイマイチ納得がいかない…
 
 
 
うんうん、わかるわかる笑い泣き
 
 
いくら自分の投影って言ったってさ
ただただ受け容れるなんて
んなことできてたら苦労してないよねあせる
この辺の今現在の私の見解をまとめてみました~
めっちゃ長くなったので数日に分けてお届けします笑い泣き

 

 
 

 

 【嫌いな人の対処法2020】目次
1.嫌いな人を見る時の観点
2.『見ててムカつく、許せない』パターン
3.『攻撃してくる、手痛い実害がある』パターン
4.逃げる・断る・スルーする力
5.罪悪感への対処法
6.生理的に無理なパターン
 
 
 
 
1.嫌いな人を見る時の観点
 
 
嫌いな人を見た時、まず
『自分に被害があるか、ないか?』
考えてみてください。
 
 
 
嫌いな人にも2種類あって、
①『見ててムカつく、許せない』パターンと
②『攻撃してくる、手痛い実害がある』パターンがある思います
 
 
 
 
2.『見ててムカつく、許せない』パターンの対処法
 
 
 
このパターンは過去の関連記事にある
切り捨てたい自分自身の投影、
羨ましい相手だったりします。
 
 
空気読まずに言いたい事言ってる
 
家事を人に頼んで自分は好きな仕事をしている
 
人の悪口ばかり言っている
 
 
大して実害はないが見ててムカつく。
 
 
 
 

相手のその嫌いな部分は
 
『自分の切り捨てたい部分』
『本当は欲しいのに我慢してる部分』だから
 
 
向き合うべきは自分で、
自分の中にもその黒の部分がある事を
認めて、許可して、受け容れたら
(すっごいイヤで怖いけどね(笑))
相手のその黒にさほど反応しなくなっていくと思います
 
 
 
 
3.『攻撃してくる、手痛い実害がある』パターンの対処法
 
 
 
次に、実害があるパターン。
この時にあなたはどうしてますか?
 
 
 
『やめて』と怒ってますか?
『私はそれできません』って断ってますか?
『知るか』とシカトしてますか?
 
 
 
実害を被っているのに
我慢してませんか?
 
 
 
ここで我慢するのはどうしてですか?
考えてみてください
 
 
ここで出てくるのはおなじみ罪人気質です

 

あなたはいつからそんな罪人になったのか?

『罪人からの卒業』があなたの向き合うべきテーマです

(私もいまだに怖いです笑い泣き

 

 

 

 

 
4.逃げる・断る・スルーする力=自分を幸せにする力
 
 
 
どちらにも共通して言えるのは
他人の嫌いな部分と言うのは
『あってもいい』もしくは『そもそも変えられない』
 

『他人を変える事はできない』
『変えられるのは自分だけ』
と言う事です
 
 
 
まずはそこを認識して、
他人をどうにかしようとするのを手放して
自分に目を向け、自分の解釈・行動を変えて行くしかありません
 
 
 
ここでポイントなのですが
他人はどうでもいいと諦める事=それを我慢して受け容れる事
ではないんですね。
 
 
 
イヤなら逃げていいんです
 
 
 
『私にも黒の部分があるんだから…』
『あの人にもいい所もあるんだから…』
『よくしてもらった事もあるんだから…』

だから我慢しろって話ではないんですよ
 


いい面があろうがなかろうが
よくしてもらった過去があろうがなかろうが
相手に可哀想な事情があろうがなかろうが
 

んなこたあ、
どうでもいいんですよ




他人を変える事はできない。
変えられるのは自分だけ。
そしてあなたを守れるのはあなただけ
 

あなたが『イヤ』だと思ったら、自分を守っていいんです


逃げる、断る、スルーする


あなたを不愉快にする人、不快にするものからは全力で逃げてOK
たとえそれが大切な人(親、夫、子供)でもね
 
 
この逃げる・断る・スルーする力が、あなたを幸せにする力です
 


この力をつける為に、小さな事からでいいです
『イヤです』『できません』って言ってみて下さい

シカトしてみて下さい。
これも心の筋トレですよ^^

 
 
 
 
長くなったので、続きはまた明日〜笑い泣き
 
 
最後まで読んでくれてありがとうございます
そんな心オタクなあなたが大好きですラブラブ

※ 2019/11/23に前のブログで書いた記事です
  そのまま掲載したものの最後に2024年版追記があります!




あの人の不機嫌が気になる…

あの人にどう思われるか気になる…

 

 

 

重症化してくると、
大切な人だけじゃなくて、

さして付き合いの深くない人や
通りすがりの知らない人の目まで…
常に周りの目に怯えてビクビクしてしまう…

 

 

 

 

これね、
他人と自分との間の境界線がガバガバ滝汗

 

 


24時間年中無休で

誰でもあなたの心に入り放題。
これを『心のコンビニ状態』と言います。

 

 

 

想像してください。

24時間自分一人で開店してるコンビニ…

 

 

 

心が壊れるのは


あ~た~り~ま~え~笑い泣き

 


 

 

 

誰かを不機嫌にしないように

誰かに迷惑かけないように

誰かに安心してもらえるように

自分の気持ちは後回しにする

 

 

 

 

うっかり自分の気持ちが出てしまったら
なんてワガママで冷たくて傲慢なんだと

この世の終わりまで自分を責める

 

これが当たり前になっていませんか?

 
 
 

ここでキーワードになるのは
『罪悪感』
 
 
 
他人の不機嫌は自分に原因がある
他人の不機嫌は自分が何とかしなければならない
スルーor放置するのは申し訳ない、居たたまれない
 
 
 
だから他人の不機嫌や悲しみに必要以上に反応して
全力でどうにかしようと奮闘したり
強制終了が来るまで我慢してしまう
 
 
 
 
これを続けているとね…
自分が安心できないのはもちろんですが
近しい関係(家族やパートナー)になると
相手も自分の不機嫌をあなたがどうにかしてくれるのだと学習する事になり
自分の不機嫌を自分で処理できなくなります
 
 
 
これって結局、お互いにとって
とても苦しい状況を生み出します

こんな心のクセを『罪人気質』と呼んでいます(笑)



 

 

こんな罪人気質仲間の部員に

お伝えしている対処法をまとめてみました

 

 ~罪人気質のあなたの大きな勘違い~
1.
他人の不機嫌は自分に原因がある
他人の不機嫌は自分が何とかしなければならない
3.まとめ
4.2024年追記:自分の事しか考えないのいい加減やめなよ

 

 

 

思い違いその1:他人の不機嫌は自分に原因がある

 

 

まずは他人の不機嫌はあなたのせいではないと知って下さい
相手の不機嫌は相手のもの。
あなたは全くの無関係です。
 
 

全ての不具合は自分のせいと思い込む
あなたはいつからそんな罪人になってしまったのか…
 
 
 
これは多くは幼少期にさかのぼります。
私の場合は一番に思い当たるのは父。

感情のままに理不尽な不機嫌、

デリカシーのない、筋の通らない

トンチンカンな持論を撒き散らす父。

 

 

 

 

そんな父に激しい憎しみを持ちながら

私はそんな父を嫌う自分を責めてもいました。

 

 


私は両親をこんなにも苦しめる
どうしようもない人間なのに…

 

 


両親を喜ばせられない自分。
不愉快にさせてばかりの自分。

なのな優しくできない自分。
子供が私でなければ父も母も幸せだったろうに。

 

 

 

 

生まれきてごめんなさいと言う

存在する事自体への罪悪感が
静かに募っていきました。

 

 

 

 

心理を学び、たくさんの方に言葉をもらい

ようやく『私、悪くなくね?』と気づけたのは

結構最近の話です

 
 

 

 

思い違いその2:他人の不機嫌は私が何とかしなければならない

 

 

あの人が嫌がっているからこれやめよう
あの人が悲しんでいるから我慢しよう
あの人が怒っているからこれをしてあげよう
 
 
一見、思いやりのある、優しい行為。
人は一人で生きているわけではないから
他人と共存して生きている限り
多少の我慢や気遣いは当然必要だとは思います
 
 
ただ、これは
『相手には自分でなんとかする力がない』
と相手を見くびっていたり、信頼していなかったりする行為でもあります
(これもやっぱり子供や親、パートナーなど近しい人に発動しがちです)
 
 
 
なぜ相手を信頼できないのか?
 
 
 
それは自分で自分を信頼できていないからです。
 
自分で自分のネガティブを処理できないから
相手も同じだと思い込んでいるだけです
 
 
 
じゃあ、やるべきことは一つ。
自分のお世話は自分ですると言う事です
 
 
 
これができるようになれば
相手も自分のお世話は自分でできるはず
と信じて見守れるようになります。
 
 

相手の気持ちは相手のもの。
自分にとって最適のタイミングでなんとかするから
どうせ相手も大丈夫と
相手を信頼し尊重することができます。
 

 

 

 

3.まとめ

 

 

他人の気持ちは他人のもの

他人の価値観、法律、負ってきた傷
それはあなたのコントールの及ばない他人のもの

相手が何をどう感じるかは相手のもの

あなたのせいでもないし、

あなたがコントロールできるものでもないんです

 

 

 

他人の不機嫌をどうにかしたくなる時こそ

目を向けるべきは自分です。

 

 
他人と自分との間にしっかりと境界線を引いて
まずはあなたを不快にするものからあなたを守り
あなたがホッとする心地よいと思う時間を増やしてあげる
 
 
あなたが安心すればするほど
相手を信頼、尊重できるようになっていき
大切なあなたに信頼、尊重された相手にも
その安心は伝染していきますからね^^


 
自分で自分を大切にできるようになった時

今まで感じた事のない安心感と、

相手に対する信頼と感謝の気持ちも湧いてくる

 

 

まずはあなたからだよウインク

 
 
 
 

 

4.2024年追記:自分の事しか考えないのいい加減やめなよ

 

 
※ここから先は2024年2月現在の私が書いてます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


 

2.他人の不機嫌は私がなんとかしなければならない
のところで

あの人が嫌がっているからこれやめよう
あの人が悲しんでいるから我慢しよう
あの人が怒っているからこれをしてあげよう
 
 
これを
『相手には自分でなんとかする力がない』
と相手を見くびっていたり、信頼していなかったりする行為
と書きました。それは今もそう思ってます。



けど、今はさらにもう一歩突っ込んでます。
これは本当に痛い話で、こころ上級者向けです。
初心者の方にとっては
『責められている』
『やっぱり私が悪いんだ』
と自己否定に入ってしまいかねないので
責められてると気分が悪くなった方は
まだこのフェーズではないので、この項の事は忘れて下さい



もっともっと自分を深く知って
自己受容を深める覚悟のある方はどうぞ~
 

 

 

あの人が嫌がっているからこれやめよう
あの人が悲しんでいるから我慢しよう
あの人が怒っているからこれをしてあげよう
って自分を抑えて、他人の不機嫌をなんとかしようとする



それって、
完全に自分の為でしょう?
自分の事しか考えてないでしょう?
って視点です。
(はい、責められた、私が悪いんだと自己否定に入るならまだここじゃないからね~)




あの人が何かをイヤだ、嫌いだと思う
あの人が悲しいと思う
あの人が怒る

それはあの人の感情で、
あの人には「自分の感じたいように感じる自由」があるのに
それに対して、あなたが
「それはイヤだ、なんとかしたい」
ってコントロールしたくなるのはどうしてですか?




それって、あなたが

嫌われたくない
ダメな奴だと思われたくない
いい人だと思われたい
優しい人だと思われたい

からだよね?




相手の気持ちはガン無視で
自分の都合のいいように相手の印象を操作したい

それって自分の事しか考えてないよね?
と言う、激痛の視点です



 

2019年当時の私はこの視点が理解できなかった
他人にこれを言われたら、より自己否定に入ったでしょう
(実際に同じようなことを言ってくれていた先輩もいたのに、私には理解できていなかった)




けど、2019年↑の記事を書いて以降も
すごく大きな問題ではないけれど
なんかずっとモヤモヤぱっとしなかった
霧みたいなものが、この視点で吹っ飛びました




私は、この視点に立てた時
めちゃくちゃ腹に落ちて、心の底から希望を感じました
あ~、私が嫌われる恐怖から抜け出せないのは
他人の不機嫌をなんとかしようとしてしまうのは
この自己保身から来てたんだと
メカニズムがわかったから(嬉しかった~笑い泣き




メカニズムがわかりさえすれば
あとはそれに慣れていくよう地道なトレーニングを積めば
必ず、それを克服できる




もうそんな自己保身は必要ない
その自己保身で安心するのは
私の中の暴走したエゴであって
それは私の本当の望み、本当の幸せじゃない
そんなことを使って他人に
いい人だって思われる必要はもう私にはない
てか、そんな自分の保身しか考えない人を
いい人だなんて思うわけないよね(笑)




もちろん今でも
私が起こしたなにかしらのアクションで
他人が反応して不機嫌になることに
全く感情が揺さぶられないわけじゃないです




けど、他人の感情と自分との間に
しっかりと境界線を引くことは
あの頃よりは確実に早く、簡単になっています



私が大切なのは私の機嫌だけ^^
私がどうにかしなきゃいけない不機嫌は私に対してだけ
自分がご機嫌でいる努力
ご機嫌でなくてもそれでいいと許す努力
は日々重ねています



それができている時は私の周波数は上がるので
結果、周りの私に対する目もあたたかいものになるのは
ごくごく自然な当然の流れだし




私の望みが身勝手な自己保身ではなく
本当に相手と楽しい時間を共有したい♪
と心から思えた時、
苦なく、当たり前に、積極的に
相手を尊重したり、相手を気遣いたくなったり
がしたくなる



結果として

あの人が嫌がっているからこれやめよう
あの人が悲しんでいるから我慢しよう
あの人が怒っているからこれをしてあげよう

ってなる場面もあります

 



外から見た私の行動はもしかしたら似ているかもしれないけど
その行動の発信源となるマインドが天地ほど違うので
結果は全然違うものになるのは目に見えているし
なにより、それは無理して我慢してやっていることではなく
自分の心からの望みをかなえるためにやっているので
心がすり減ることはほぼない




2024年の追記も踏まえて
さあ、あなたも
もう他人の不機嫌に干渉してる場合じゃないって
明るい気持ちになってくれていたら嬉しいな

 

 

※ 2019/2/20に前のブログで書いた記事です
 今の私はまたこの頃と変わってますが、そのまま掲載します




ママ友さん、同僚、旦那さん、子供

両親、義両親、親戚、学校の先生、

近所の人、コンビニの店員、

道ですれ違う知らない人(笑)

ありとあらゆる人に嫌われるのが怖い

 


 

 

周りの目にいつもビクビクおどおど

そんな毎日が苦しくなっていませんか?

 




こころ界隈でよく聞く
嫌われてもいい

 

 

 

は?

いやいや、いいわけないよね?

嫌われたらイヤでしょ、普通に

 

 

 

って思いますよね?

これの私なりの解釈を考えてみました。
(超長くなっちゃったあせるお茶飲みながらゆっくり読んでねコーヒー

 

 

 

  目次
1.人を嫌いになるメカニズム
2.人に嫌われないように頑張る事の真相
3.私の思う「嫌われてもいい」とは…

  

 

 

 

人を嫌いになるメカニズム

 

 

あなたは嫌いな人、苦手な人がいますか?

いますよね?

いるでしょ?
いるはずです(笑)

その人を思い浮かべて下さい。

その人のどんな所が嫌いですか?

 

 

 

自分勝手なところ?

努力しないところ?

ズルいところ?

上から目線で高圧的なところ?

他人の悪口を言うところ?

他人に甘え上手なところ?

中途半端な知識のくせに自信満々なところ?

 

 

 

 

イヤな部分たくさん思い浮かびましたか?

 

 

 

これ、実は...

 

 

 

全てあなたの一部なんです笑い泣きガーン

 

 

 

正確には

あなたが切り捨てたいあなたの一部

自分にあってはならないと禁止している部分

 

 

 

そんなダメな自分であってはならないと

必死で自分を律してきたのに
必死にそれを隠してきたのに

それを目の前で堂々とやって見せられる…

 

イラむかっ

 

 

よく例えられるダイエット中のケーキのお話

ダイエットで甘い物我慢しているのに

目の前で堂々とケーキを食べられる。

 

イラむかっ

 

と同じメカニズムです。 

要するに羨ましいんです笑い泣き

 

 

 

他人を嫌ってばかりの器の小さい自分がイヤ

もっと器の大きな人になりたい

そう思うなら、一番早いのは

ダイエットなんてやめちまう事。

つまり、それらを全て自分に許す事です。

 

 

 

なにも積極的に

自分勝手になって、
ズルい事しまくって、

上から目線で高圧的に

他人の悪口を言いまくり、

他人に甘え倒さなくてもいいですよ(笑)

 

 

 

そんな自分もいるんだと認める

そんな自分もいていいんだと許す

そんな時があってもいいじゃないと緩む

 

 

 

切り捨てたい自分の一部も

大切な自分の一部として受け容れられたら

他人のそれもだんだんと
気にならなくなっていきますウインク

 

 

 

 

人に嫌われないよう頑張る事の真相

 

 

 

人を嫌いになるメカニズムはわかった。

じゃあ、今度は嫌われる側に立ってみましょう。

 

 

あなたがケーキを食べている側です。

そして、目の前にダイエット中で甘い物を禁じている人がいる。

ケーキを食べているあなたを睨みつけているわけです。

 

 

 

怖いですよね、悲しいですよね。

そりゃ怖くて当然です。

でも、それはあなたのせいですか?

 

 

 

いや、無神経にこんな所でケーキなんて

食べる私が悪いのかも(>人<;)

ケーキなんて食べるべきじゃなかった

お肉でも食べよっと…

 

 

 

そしたら、今度は

ほんとは肉好きなのに、お肌によくないから

お肉禁止している人があなたを睨みつけている…

だから、それ、あなたのせいですか?

 

 

 

はあああゲッソリ

また私、無神経にお肉なんて食べてあせる

お肉食べるのもやめよう笑い泣き

えっとえっとじゃあ、ニンジン食べます!!

 

 

 

そしたら、今度は

謎の理由でwニンジン断ちをしている人が…

以下同文…

 

 

 

 

も一回聞きますね?

 

 

いや、だから、それ、

あなたのせいですか?

 

 

 

 

人は10人いたら10通りの価値観があります。

そしてそれぞれいろんな傷を負って、

いろんな前提、いろんな法律を握りしめて

生きています。

 

 

 

ケーキを禁じてる人

肉を禁じてる人

ニンジンを禁じてる人w

 

 

 

周りの人がどんな地雷を抱えているか、

全て把握して、全ての人の気持ちを察して

誰にも嫌われないよう、

空気を読まなけらばならない。

 

 

 

あなたがあなたに課してるその法律…

それ絶対守れないよね?

絶対守れない法律を自分に課して、

それを守れなかったあなたを

やっぱりお前はダメなやつだと

この世の果てまで追い詰める…

 

 

 

これが他人に嫌われないように

あなたがあなたにやっている事です。

なかなかヒドイでしょ?笑い泣き

 

 

 

 

「嫌われてもいい」とは…

 

 

 

他人に嫌われるのは誰だって

いい気持ちはしないです。

特に好きな人から嫌われるのは

とてもとても悲しいですよね…

 

 

 

でも他人の好みや価値観は変えられない。

こちら側がコントロール出来る事ではない。

相手の気持ちは相手のものなんです。

 

 

 

好きな人に嫌われたら悲しい〜えーん

これは当然。
悲しもう。
冷蔵庫の前で三角座りして泣こう(これ、私w)

 

 

 

でも、ここで、ただの「悲しい〜えーん」以上に

苦しくなるのは、

「嫌われる」と言う罪を犯したあなたを

 

何が悪かったのか考えろ‼️

〇〇だからお前は嫌われるんだ

〇〇だからダメなんだ

なんでもっとうまくできないんだ

このクズ人間が‼️

 

と、あなたがあなたを

この世の果てまで追い詰めるから。

 

 

 

だから、「嫌われてもいい」なんです。

他人の価値観や好みはコントロールできない

そして、嫌われたとしても、
それは相手の問題であってあなたのせいではない

(※意図しないで嫌われた場合ね。積極的に相手を攻撃に行ってる場合は除く)

 

 

 

その後にあなたがあなたを責めなければ

「他人に嫌われる事」は実は

そんなに恐ろしい事ではないんです。

 

 

 

 

「嫌われてもいい」は

相手の気持ちは相手のものと尊重する事

そして、

自分の価値の決定を相手の反応に委ねない

と言う事です。

 

 

 

空気を読み倒して気を遣い倒しても

嫌われるときは嫌われるし、

嫌われないようにする事を諦めて

自由に振舞っても、嫌われない時もある。

 

 

 

「嫌われる」と言う現象と、

あなたがダメな人間か、素晴らしい人間かは

全然関係ないんです。

 

 

 

あなたが素晴らしい人間か、ダメな人間か、

 

「自分の価値は自分で決めるキラキラ

 

これを覚悟しさえすれば

他人の評価に怯える事は
どんどん減っていくと思いますよウインク

 

 

 

長文読んで下さってありがとうございますラブラブ

そんなあなたが私は大好きですラブラブ

こころヲタクの研究室発足からもうすぐ1年^^
今日は部員のお一人のお悩み相談のシェアです
(部員Aさん、シェアの許可、ありがと~♪)




Aさんのそもそものお悩み相談はこちら
 ・気になる彼ができたけれど…
 ・悪気ないのにパートナーを怒らせてしまう
 ・嫌われる、見捨てられるのが怖い

 


と言う恋愛のお悩み

 




まずね、客観的に見て
部員Aさん、めっちゃ美人さんなんですよ
人当たりもよさそうで、話もしやすい




お別れをたくさん経験して傷ついているのだと思いますが
言い換えれば、それだけ恋多き人生なわけで
恋愛するにあたってのハードルは低いはずなんですよ、どう見ても
今だって、新たな恋に悩んでいる




彼にこんな事言われたけど、どう思ってるのかな~♡
私、あんな事言ちゃったけど、大丈夫だったかな~♡
どうやったらうまくやっていけるかな~♡




相手の気持ちを想像して
ドキドキ、ワクワク、ヤキモキするのが
恋の醍醐味なんでしょうから(ごめん、しったかしたw)
そこを楽しめてたら何の問題もないと思うわけですが
彼がどんなタイプの人で
彼女がどんなタイプの人で
どうやったら彼とうまくやっていけるか?
って具体的なノウハウはありません(笑)
それは私に聞いたらアカンわ(私の恋愛偏差値激低なんでw)




私にとっては
そこははっきり言ってどうでもいいんですよ
好きにやったらよろしいやん~以外何もない(ごめん)





私が気になったのは
怒られないか?嫌われないか?見捨てられないか?
って、彼女が気にしているのが全部
相手が決める事
全て受動的な所
にしかポイントがない
と言う点




そもそも
その彼といて楽しいのか?
彼のどんなとこが好きなのか?
彼とどんな時間を共有したいのか?
そこが見えてこない…




そこに視点が行く前に
嫌われる恐怖不安どーん
がどーんと重くのしかかってがんじ絡め




その状態では、
自分の本当の望みなんてわかるはずもない…




自分が彼とどうありたいかの
ワクワクとした望みが明確でないのに
望みが叶うわけはない
それは間違いない




まず見つめるべきは
『嫌われる恐怖が何なのか?』




『嫌われるのが怖い』と言うのには
いろんな要素がありますが
まずはネガティブ感情の処理の仕方
のワークに取り組んでもらっている最中です




その前に
『嫌われる事について』の過去記事を
かき集めてきたので
まずはそちらをアップしていきますね~

恋愛、パートナー、友人、職場、ママ友etc...
人間関係がうまく行かない

仕事、センス、才能、容姿etc...
なにかしらの能力的な問題

お金の問題

子供や親、兄弟、誰かの心配




私たちを日々苦しませる『悩み』
『悩み』を生み出すのは
ジャッジ基準となる『理想』があるから
と言うお話を以前しました




例えば
ママ友関係うまく立ち回れない自分に悩んでいるなら
・気の利いた会話ができるのがいい
・人の輪に上手に入れるのがいい
・子供の為に苦手な人とでもうまくやるのがいい母親
などなど
↑は私が想像で書いたけど
ここは十人集まれば十通りの『理想の形』があると思います




その『理想』がジャッジ基準となり
そこから外れている事はNG
それができない自分×
それができない環境×
それができないのはあいつのせい

などなど、様々な形の悩みになります




努力と根性の力業で『理想』に近づけることも当然できます
でもそこで得られる快感は一瞬
またすぐに新たな『理想』が出てきて
それを追い求め続ける地獄のデスロード




この無限ループから抜け出すには
根っこになる『理想』を手放すしかない
と言うお話が前回でしたが

 


今日はそのもう一歩先!




努力と根性の力業で『理想』に近づける事で
得られる優越感や達成感
これは『快感』であり『安心』でもある




が、
その土台にあるものを理解しておく必要があります




『理想』に近づけることで得た快感や安心
その土台にあるのは
『その理想の状態が正解』で
『その理想の状態でない状態は不正解』
と言う思い込み
つまり
ただ存在しているだけのありのままの自分ではダメ
と言う根本的な大前提です




理想の状態を手に入れられなくても
理想の状態を根性で手に入れても
どちらも
ただ存在しているだけのありのままの自分ではダメ
と言う思い込みの根拠となり積み重なる




そして、
ただ存在しているだけのありのままの自分ではダメなのだから
存在していい理由となる『理想』を探し続ける
無限ループになるわけです




頭で認識できている『理想の形』
そのジャッジ基準は十人十色



育ってきた環境
関わってきた人たち
時代背景、地域差、タイミング
もともとの性格や持って生まれた資質
いろんな要素があったと思います
(だから十人十色の理想の形がある)




でも、そんな十人十色の理想も
大きく全部全部ひっくるめると
『そのままの自分ではダメ』と言う
根本的な自己否定に行き着く




そのままの自分ではダメだから
○○できるように
○○しないように
努力して、気を使って
欠点を払拭して、欠陥を埋めなければならない




なんのために?




だって、
それがないと
認められないから



それがないと許されないから



それがないと
愛されないから



それがないと
私はここに存在できないから



存在自体への根深い否定




一番欲しいのは
名声でも、お金でも、他人からの愛でもなくて
このままの自分で存在していいと言う安心感
どんな私でも許されると言う無条件の愛




それを与えられるのは...
振り向いてほしかったのは...
認めてほしかったのは...
愛してほしかったのは...



そう、お母さん

 


心理の世界でよく言われる
ラスボス=お母さん




お金とか恋愛とか仕事とか
諸々の悩みで感じる無価値感を
なんとかしようと悩むのは
母親からもらうはずだった存在自体の承認や安心を
他のとこから補おうとしているに過ぎない




つまり
目の前の問題に母親を投影してる
と言うからくり




それは本当にそうだと思います




母親問題と向き合うことで
幼少期から積み上げてきた
思い込みを払拭できたり
ちゃんと愛されていたことを認めることで
事態が好転する人はたくさんいる




それはとても大切なことですし
必要なことだと思います
実際ほぼほぼそれで解決するのだと思います




でも、ずーっとなんかひっかかる違和感




私も二人の女の子の母親でもある
私だって子供はかわいい
自分の命に代えても守りたい存在
けど、私は愚かで弱い生身の人間
(私のおかんだってそう)




存在自体の承認
白も黒もジャッジゼロ、全肯定
絶対の無条件の愛

を私から感じてもらうなんて...
母親が子供たちのラスボスなんて...

ただの一人間には荷が重すぎるのでは?
生身の人間に神になれと言っているような違和感




そんなもの与えられるのが正しい母親なら
子育てなんてできる人一握りにならんか?
少なくとも私は母親にはなってはいけなかったと思う




そんなわけない
そんな結論に至らせるために
いろんな人が母親論を発信してるわけじゃないはず
なにかあるはず、なにかあるはず...
いろんな方の話を聞きまくりました




で、最近ようやく、ある方の配信で
そのもう一歩先にたどり着きました

 

 

 

 

存在自体の承認
白も黒もジャッジゼロ、全肯定
絶対の無条件の愛




これを人は母親に求めるけれど
(人は全員母から生まれてるからね、それは至極当然の流れ)
本当は違った




それを一番与えてほしかったのは
母親ではなくて自分自身




これは宗教を持っている人なら
『神』に当たるのかもしれないし
ハイヤーセルフ? 魂? 源?
配信者によって言葉は変わると思いますが
みんな指しているものは同じで
とにかく自分の中、奥底に幹として存在する
大いなるなにか(結局そんな表現?w)




私が欲しかったのは
私自身の源からの無条件の愛、全肯定




つまり
自分の母親すら、源を投影されていたに過ぎない
と言う考え方




え?母親すら投影されてただけなん?
オカンあんま関係ないや〜んw
と言う衝撃(笑)




私はこれが無償にうれしくて๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

 

 




母親問題に向き合わず、そこから逃げて
親を恨んで、世間を恨んで、自分を蔑んだまま
違う何かで補おうとするのでは
確かに問題は解決しないと思うので
母親問題に向き合うこともとても重要だと思います




でも、それもそこそこやってみて
理想の形ではなかったかもしれないけど
母はちゃんと私を愛してくれていたと
わかっているのに、何かすっきりしない
と言う人はそのもう一歩先
母親に投影していた『自分自身の源』からの愛に
いい加減目を向ける時なのかもしれません




ここまで来れると
母親も含めて、全ての人間に対して
他人の言動にぶれなくなるでしょうし
自分自信の源からの全肯定で満たされるなら
他人からの承認は一切必要なくなる




それって最強過ぎません?
これこそまさに、自分の人生、自分で創るになるやん!
と思いませんか?




存在自体の承認
白も黒もジャッジゼロ、全肯定
絶対の無条件の愛

は、生まれた時からずーっとあなたの中にあった
それを思い出すだけ...

手放しシリーズまだまだ続きます(笑)


 



前回のお話で出てきた、私の中の常識
『人間関係を破綻させるのはよくない事』

『全ての人とうまくやれた方がまあいいよね』
みたいな


○○がよくて、そうじゃないのがダメ

と言う二極の概念




これはふつ~に、当たり前に

信じてきた常識(と思ってるもの)なので

自分の中であまりに当たり前過ぎて

普段具体的に言語化する事はないので
いざ聞かれるとなかなか出てこないものなのだけど...




この概念が根っこに当たり前にあると

○○になりますように不安

▽▽になりませんように不安

と、不安定な結果に振り回されるわけで

不安と恐怖に囚われやすくなります




今の私が絞り出して言語化してみると
例えば...

・全ての人と仲良くするのがよい
・友達多いのがよい
・理由なく一人でいるのはおかしい人

・優しい人が正解

・怖い人はダメ

・人に不愉快な思いをさせるのはダメ

・パートナーシップがうまく行っているのがよい
・離婚は失敗

・失敗はダメ
・人に愛されるのがよい

・体調がいいのがいい

・病気はダメ、不幸なこと

みたいな?
(適当に書いたけど、当たり前・常識レベルの事だから言語化してないだけでめちゃくちゃある)




このAがいい、Aじゃないのダメって
二極の概念にとらわれていると...
 

 

・全ての人と仲良くできると→気分がいい
・友達多いと感じられると→気分がいい
・一人じゃないと感じられると安心する

・人に優しくできた→気分がいい

・怖い自分を封印できた→気分がいい(安心)

・人に不愉快な思いをさないで済んだ→気分がいい(安心)

・パートナーシップがよく見えた→気分がいい

・成功した→気分がいい

・人に愛されてると感じられた→気分がいい

・体調がいい→気分がいい

・病気じゃない→気分がいい(安心)




となると思うのですが

これに囚われ過ぎていると

結果がうまく行ってない時はもちろん苦しいし

結果が思った通りになっていたとしても

気分の良さはひと時のもので

今度はそれを失うことに不安や恐怖がわいて苦しい




不安定な結果に囚われることは

その結果を得られないと当然気分悪いし

その結果を得られたとしても

それはとても脆くて危うい砂の城...



そこに本当の安心はない...




究極の『安心』とは

この二極の概念を超越すること




つまり、

○○になっても

○○にならなくても

▽▽になっても

▽▽にならなくても

私の存在意義は揺るがない

と言うこと




つまり、さっきの例を使うと

 

・人と仲良くできても楽しいし、仲良くできなくてもそんな時もある
・友達?いても楽しいし、いなくても別に~
・一人でいたい時もあるし、人といたい時もある

・優しい瞬間も優しくない瞬間もどっちもあり

・怖いって思われる事もあるかもだけど、毎日そうなわけでもないよね

・人に不愉快な思いをさせることもまああるだろうね

・パートナーシップがうまく行っていっても、いかなくてもあり(てか「うまくいく」って何?)

・成功って何をもって?

・愛されるよりも愛したいマジで(by剛)

・病気になる可能性は誰にでも普通~にあるよね

みたいな?




とは言え

○○の現象が起こってほしいと思っていたのに

それが叶わなかったら...
 

▽▽の現象が起こらないでほしいと思っていたのに

それが起こってしまったら...
 

ぞりゃあ落胆するし、悲しいし、痛い

苦しくなっちゃうのが人間と言うもの




全く感情が動かなくなるのは
相当悟らないと無理だと思うけど




知識として、



具体的・物理的な目の前の物質や現象は

ただの外側
ただその瞬間そうなだけで
我々を苦しめる本質的な核は
そこではない




苦しみの核は
自分が握りしめている二極の概念から来る
ジャッジによる、自分自身の存在の否定





例えると
雨が降ったら濡れて気持ち悪い
小春日和は気持ちいい
雪が降ったら寒い
風が吹いたら気持ちよかった
嵐が来て家が壊れて絶望した
とかね




物理的に身体を持って生きている我々は

いろんな感覚を持ち合わせていて

その瞬間その瞬間それが入れ代わり立ち代わり

流れていっているだけ

そこにいい悪いはない

ただその瞬間そうなだけ

と言うシンプルな感覚だけのはずが




ここに
○○がよくて、そうじゃないのがダメ
○○が幸せで、そうじゃないと不幸

と言う二極の概念からのジャッジが入り込むと
そこから、思考をこねくり回して
存在自体への否定
苦しみの沼にハマると言う
理屈・メカニズム




これが頭でだけでも理解できたら
自分が握りしめている
二極の概念を突き止めて
それを手放すことができたら

世の中はとても軽くシンプルになると
思ってきませんか?




『当たり前でしょ~』
『常識でしょ~』
って感じてる『それ』が
あなたを縛る二極の概念
重い鎖なのかもしれませんよ~

私には破綻させてしまった人間関係が
あちこちにあって
それが家族であったり、職場であったり
今も通っている場所であったりと
それを見ずに日々過ごすのは難しい距離感で

関係がうまくいっていない気持ち悪さを

日々感じて、悩んでいます





どれもパターンは同じで

最初はいい人のフリをして努力していた事


例えば

話を盛り上げようと

無理矢理合わせてみたり

相手を持ち上げてみたり

欲しそうな言葉や行動を与える努力をしたり



相手にされて嫌だった事などは

関係性を壊さないようにもちろん黙って

私、何にも気にしてませんよ〜

と言う振る舞いをしていました





そんなことを続けていると

私の頭の中で勝手に相手をどんどん

悪役モンスターに仕立て上げて

相手に対する怒り、憎しみ、

悔しさや惨めさで悶々とする日々を過ごし





ある時、『自分を守る』と言う名目で

↑に書いた努力をパタっとやめる





今までと全く違う態度に相手は当然、戸惑い

一度はアクションを起こしてきますが

私は一度閉じたシャッターを開けられない


そして、ほどなくして

当然、相手もシャッターを閉じる





複数ある破綻した人間関係は

ほぼ全てこのパターンです





振り返ってみたら

そもそもの『関係性を保つ為の努力』

ここに無理があった事が、破綻の始まり…





『関係性を保つ為の努力』がダメなんじゃない

そんなの多かれ少なかれみんなする事




ただ、私の場合、

ここに嘘が多過ぎるから

『自分』が消えてなくなって行って

正気を保てなくなっていくのだろうな

と思います





嘘をつかないありのままの自分

思った事を素直に話したとしたら

どう思われそうで怖かったのか…

何がバレてしまいそうで怖かったのか…


相手にどんな私に見せたかったのか…

どう思われたかったのか…





嫉妬深くて

計算高くて

損得勘定全開で

イキリで、目立ちたがりで

大した事ないくせに調子乗ってて

浅はかで、醜くて、愚かな私

そんな私がバレるのが怖い





ユニークで、有能で、漢気があって

恨まず、妬まず、みんなに頼られる

けど少しも偉ぶらず、みんなに優しい

そんな人間だと思われたい(ヲイヲイ笑い泣き





結局、

ぜ〜んぶバレて


嫉妬深くて、計算高くて、損得勘定全開で

イキリで、目立ちたがりで、

大した事ないくせに調子乗ってて

浅はかで、醜くて、愚かな私全開になってる始末




同じパターンを繰り返して

悩むのはもうしんどい

いい加減もう手放したい





嫉妬深くて、計算高くて、損得勘定全開で

イキリで、目立ちたがりで、

大した事ないくせに調子乗ってて

浅はかで、醜くて、愚かな私を

もう許してあげたい





そして、そんな

嫉妬深くて、計算高くて、損得勘定全開で

イキリで、目立ちたがりで、

大した事ないくせに調子乗ってて

浅はかで、醜くて、愚かな私のままで

幸せになりたい




ユニークで、有能で、漢気がなきゃ

恨まず、妬まず、みんなに頼られらなきゃ

少しも偉ぶらず、みんなに優しくなきゃ

そうじゃなきゃ愛されない

と言う思い込みを手放したい





まあ、そもそも

人間関係を破綻させてはいけない

全ての人とうまくやらなければならない

ってのが、手放した方がいいと言う説もあり笑い泣き

それはまた第三弾で〜





あ、あと

私の思い通りにならない子供達に

イラっとするのも悩みで

子供に対する

『〇〇しないと幸せな大人になれない』

みたいな思い込みもほんとに手放したい

こちらは第四弾で〜


しかし手放したいもんだらけやな〜笑い泣き





まずは言語化して顕在意識に上げて

手放すイメージを付けたかったので

とりあえず書いてみました





もしよろしければご一緒にどうぞ笑い泣き

あなたは今年、何を手放したいですか?


密かに大好きな叶姉妹の

日めくりカレンダーが届いておりました

image

 

 

 

ほんとにそう

 

 

 

 

ほんとに手放したいものって

手放したくないとしがみついてるもの

 

 

 

 

私は何にしがみついてるのだろう

どんな鎖で自分を縛っているのだろう

って考えてみた

 

 

 

 

 

こうなったら怖い

そうならないようにしなきゃと焦ってるもの

だよな…

 

 

 

 

今なら…

 

 

嫌われる事

性格悪いと思われる事

怖いと思われる事

優しくないと思われる事

器が小さいと思われる事

ケチだと思われる事

 

 

 

そう思われたらどうなるの?

どうなるのが怖いの?

 

 

 

 

みんなに愛想つかされて

世界でひとりぼっちになること

 

 

 

 

ひとりぼっちになりたくない

 

 

 

私がしがみついてるのは

これなんだろうな〜

 

 

 

 

『手放す』

と言うのは

『あきらめる』『降参する』

と言うこと

 

 

 

 

どうせ、私はひとりぼっちだよ!ふん!

ってやってたこともあるけれど、

そのエネルギーだと

それはまだ降参できてない

 

 

 

 

ああ〜

もうひとりぼっちにならない為に頑張らなくていい

ひとりぼっちになることから逃げなくていい

 

 

 

 

それは、とても静かで穏やかで

とても安心できるエネルギーなはず

 

 

 

 

こうやって顕在意識に上がってるのは

氷山の一角で

その下にはもっともっとたくさんの

しがみついてるもの

執着してるもの

があるんだろうな…

 

 

続く…