ナリ心理学認定心理アドバイザー

くーちゃんです!



ナリ心理学®︎『母親理論マスター講座』

くーのコラボ企画。特典情報が更新されています。

お申込みの際は、最新版をご確認の上、お手続きください。



 

 TODAY'S
 
正解を求めて行動出来ない人へ



 

 

 

国語

算数

理科

社会

英語

 

 

小学校

中学校

高校

大学

 

 

 

 

宿題

テスト

 

宿題

テスト

 

テスト

テスト

テスト

 

 

 

 

 

 

 

間違えるとバツ

 

点数が引かれる

 

 

 

正解するとマル

 

点数が加えられる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バツが多いと・・・

 

 

注意されたり

 

 

呆れられたり

 

 

叱責されたり

 

 

間違いを正されたり

 

 

残念がられたり

 

 

 

あと、もう少しなんだけどね・・

 

 

あきらめるしかないかな・・・

 

 

なんでこんなこともわからないの!!

 

 

ふーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マルが多いと・・・

 

 

褒められ

 

 

ご褒美がもらえ

 

 

喜ばれ

 

 

満足され

 

 

頭をなでられたりする

 

 

 

 

自慢の娘よ♡

 

頑張ったご褒美よ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも

 

 

正解と不正解があった

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は良くて

 

 

不正解はダメだった

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが今

 

 

正解を求めてしまったり

 

 

不正解に怖気づいたりして

 

 

勇気を出せないのは

 

 

あなたが勇気のない人だからじゃない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「〇〇すると△△になる」と思っているのが原因

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中に

 

 

正解と不正解はあるのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

その正解と不正解は誰が決めたものなのだろうか?

 

 

 

 

 

 

あなたの人生の正解と不正解を誰が決められるのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも

 

 

 

 

 

 

 

頭では理解できるけど、正解を求めてしまったり

 

 

 

正解と不正解に囚われているのなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分

 

 

 

 

 

恥ずかしいと思っていること

 

 

出来ないと思っていること

 

 

失敗すると思っていること

 

 

人の目が気になって出来ないこと

 

 

 

 

 

の中から、

 

 

 

 

 

瞬間で終わりそうなこと

 

 

1回で完結しそうなもの

 

 

 

 

 

を選んで

 

 

 

 

ハードルの

低いものから

やってみるといいよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

 

 

何かになりきってみる

 

 

物ボケする

 

 

コンビニの前でヤンキー座り

 

 

鉄棒で豚の丸焼き

 

 

海に向かって「青春のバカヤロー」

 

 

車内で熱唱

 

 

展望台で仁王立ち

 

 

ミニスカートでお出かけ

 

 

舞台に立つ

 

 

人込みで「佐藤さ~ん」と大声で言う(東日本)

人込みで「田中さ~ん」と大声で言う(西日本)


 

 

昼からビールとシシャモ

 

 

 

最速で後ろ歩き

 

 

 

低速でスキップ

 

 

 

スローモーションで二重跳び

 

 

 

先生を頼ってみる

 

 

 

パートナーに甘えてみる

 

 

 

 

 

 

1人で初めてのことに挑戦

 

 

1人ラーメン

 

 

1人カラオケ

 

 

1人トランポリン

 

 

1人居酒屋

 

 

1人コスプレ

 

 

1人芝居

 

 

1人ディズニー

 

 

1人USJ

 

 

1人旅

 

 

腹話術で会話

 

 

などなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の真似する、なりきるジブリシリーズ

 

 

3年前ならやってないし、やろうともしてない

けど、子供の時はなりきるのが好きだった

ピンクレディーになりきって歌って踊ってたよ乙女のトキメキ

 

 

 

このポーズもチャレンジしてみようかな?

 

駅のホームでやってみる?

 

 

 

 

 

 

 

 

んーーー、じゃあ・・・

 

私は今日、公園で『豚の丸焼き』と『最速で後ろ歩き』やってみるニコニコ

 

 

 

え?ラクショーだろうって?

 

だろうねw

 

 

 

 

 

けど、ラクショーだろうなと思う所からやるといいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードルの低いものから徐々に試す



 

 

どこでやるか?でもハードルは変わってくるよ



 

 

公園で『最速で後ろ歩き』は出来ても、イオンでは出来ないとか

※安全等、注意してくださいね

 

 



知らない人の中では出来るけど、知り合いの前では出来ないとか

 


 

2人ならできるけど、1人では出来ないとか

 


 

誰もいなければできるけど、人がいたら出来ないとか

 


 

家族の前だと恥ずかしいとか

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんなバリエーションがあるから

 

 

ラクショーにできそうなことから試してみようニコニコ

 

 

 

 

 

やってみないと始まらないから

 

 

とにかくやってみよう

 

 

そして

 

 

慣らしていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗しても

 

 

恥ずかしくても

 

 

怖くても

 

 

笑われても

 

 

ビックリされても

 

 

誰かに見られても

 

 

上手くいかなくても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたがあなたであることは

 

 

 

 

何も変わらない

 

 

 

 

 

それに案外、何も起こらないw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを知って欲しい

 

 

 

 

 

 

 

頭じゃなく体で覚える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうやって

 

 

 

 

『大丈夫』という

 

『経験』を増やす

 

 

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学認定心理アドバイザー受講中

勇気の鐘が爆音で鳴ったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫が増えて、やれることも増えてくる

 

 

ダメはダメじゃなくなる

 

 

視野が広がる

 

 

気づけば、心が強くなってるよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは、どんなことしてみた?

やってみたこと、コメントしてね飛び出すハート

待ってるよ~

上矢印

という、メッセージを書くことも、私にとっては勇気

 

 

 

 

 




 

大丈夫!

 

あなたもできる

 

 

 

 

 

 

 

あなたの人生に影響を与える待望の講座!!

ナリ心理学®

『母親理論マスター講座』

悩みの源へズバッと最短で行っちゃおう!

 

くーからご購入時の特典については、こちらを確認してね

 

 

 

勇気を出して現実を変えよう!

image

ナリくんとチーム『フリクズ』

左からやっこ、くー、アンジー

 

 

 




 

『くー公式LINE』

相談・質問、お気軽にどうぞニコニコ

 

 

 

 

『くーについて』

自分に集中」

「来年を楽しく生きて行くための準備をする」が今年の目標

 生態はこちら→2024自己紹介