湯原温泉 猫鼻の湯 <到着編> | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹くテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録の為の温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが知識を張合うつもりはありません。酒&食話、もちろん音楽も取上げます♪ ※各投稿内容は訪問年月を確認願います。情報が古くなっている可能性あり。

2020年2月、冬の一人湯旅は小谷村の姫川の湯を巡ったところ。

ここまでの行程はこのような感じ。

 

若栗温泉 乗鞍荘

姫川温泉 ホテル國富 翠泉閣 <到着編>

姫川温泉 ホテル國富 翠泉閣 <温泉編>

姫川温泉 朝日荘

姫川温泉 瘡の湯

 

姫川温泉は立寄り入浴時間の関係上、ホテル國富朝日荘瘡の湯で終了。

次に向かったのはマニア御用達、行かねばと思いながら来れてなかったところ。

とは言え国道148号沿いにこんな目立つ猫看板があるのだがから、秘された湯というわけではないにひひ

 

 

国道から側道に入るのだが、そこも分かりやすく表示が出ている。

 

 

ただしダートであり、坂道もそれなりに急なので、降雪があればなかなか大変そうだ。

別のアプローチもあるそうだが、そちらは未確認。

現在のぼくの車は四駆ではないが、冬タイヤなので難なくたどり着けた。

 

 

簡易な小屋然としたところがたまらない。

到着したのは10時50分頃。

ちなみに営業開始時間は事前の調査では10時から。

建物前の駐車スペースに車が無かったので、これは貸切で入れるかも。

先客が居なかったこともあって館内写真が増えたため、例によって<到着編><温泉編>に分けてお送りする。

 

 

湯原温泉 猫鼻の湯 <到着編>

 

 

 

この石の看板?の後ろに離れの露天風呂というのがあるそうなのだが、オーナーにお会いできなかったことと、また別の理由(次回)で訪れず。

 

 

こちら猫鼻の湯、元は小谷村の猫鼻地区に露天風呂を有していたのだが1995年の水害によってなくなってしまった。

その後このエリアで源泉掘削に成功、2011年より湯原温泉「猫鼻の湯」として営業を再開した。

湯原温泉というとどうしても岡山のそれを思い出すが、こちらも湯原地区と呼ばれるエリアなのでそう名付けられている。

 

ヤレ感が見られるように思うが、営業開始してまだ10年も経ってないのだ。

 

 

入口の前には源泉が出ていた。

 

 

飲泉許可もとってある。

インプレッションは<温泉編>で。

 

窓の貼り紙をチェック。

 

 

オーナーさんは現在留守で無人だが、お金を入れて立寄り入浴可能。

猫の頭に500円となにひひ

共同浴場のようなユルいシステムだが、これで成り立つ信頼感が出来ているのだろう。

なお掲げてある分析書は「じゃない方」であり、結局館内でも数値のあるものは掲示を見つけられず。

<温泉編>ではネットで検索した見つけた開業当時の分析書を元にする予定。

 

それでは中へ、失礼しま~す。

 

 

もう一つドアがあり、そこを開けると件の猫の頭がニコニコ

 

 

500円玉を投入。

僧侶をやられているというオーナーさんにはお会いしたかったが、誰も居ない。

1泊1000円で素泊まりもできるという話も聞いていたので、今後のためにその辺も確認したかったんだが。

 

誰も居ないことをよしとして、生活感満載のごった煮のような館内をしばし観察。

 

 

キッチンというより台所機能がある。

 

 

作業関係のスプレー缶も多いが、下に日本酒の瓶が並んでいるのも見逃せないにひひ

 

 

ベッドらしきのも見えるが、まさかここで素泊まりってことではないだろう。

その横には男湯の入口が。

それにしても椅子が多い。

 

 

色々な交流の場でもあるのか、写真もたくさん掲げられていた。

 

 

一体何人がこの中で過ごすことを想定しているのだろうか。

でも全体的に現役感に満ちており、実際これらの椅子も普段しっかり使われている感じだ。

その辺の話は帰り間際に少し明らかになるので、次の<温泉編>をお楽しみに。

 

 

 

湯原温泉 猫鼻の湯

 

長野県安曇郡小谷村大字北小谷字道筋3634-2

090-7010-7286

入浴料 500円

10:00~18:00

不定休

 

2020年2月入湯