1979年11月3日に生まれました。
財布を忘れて、洋品店のオジサン。
そう聴こえるクボです。。。
サザエさんの歌なんすけど、、、
そう聴こえてくるんすよね。。。
おそらく、耳が悪い、頭が悪いの相乗効果の
タマモノっすわ。。。
ちなみに、誰が何と言おうと、
大阪の地下鉄のホームに流れる電車の到着合図音は
「中村・雅俊」にしか聴こえません。
話が、それすぎました。。。
サザエさんって、今のオレの年齢より年下らしいんすよね。。。
エライしっかりしとるなって思うんです。
なんだかんだ家庭円満のための貢献度は特筆に値しとるっす。
若いんだ。。。
いいわけに聞こえるかもしれませんが、
オレより若くして、自分の居場所で自信持ってがんばってたり、
認められてたり、お金を稼いでたりする人は、たくさんいますし、
あくまで一面しか見えてなかったのかもしれませんが、
オレより年を重ねてても、「この人は、あかんやろ!?」って人も見てきました。
年齢なんて、マジ関係なく、立ち向かう人生を送ってるヤツは、
ただただ、すげえっす。
年齢なんて、あくまで、何年生きてるかにすぎなくって、
大切に時間を使ってきたかを、それでは計ることができなくって。
だから、若くして成功したり、夢叶えてるヤツの存在は、あくまでも、必然で。
でも、オレ自身は、若くても、ホンマすげえなって人のことを思うと、正直、忍びなくなります。
全てがムダだったとは思いませんし、
ムダな時間なんて1つもないとも思いますけど、
オレは今まで、人よりも、ただ浪費しただけの時間が長かったと思いますし、
ホンマに、たいしたことができてへんのです。
もしかしたら、自分で思ってるほど、真剣に生きてへんかったのかもしれない。
内心、もっともっと、本気でやれると思ってるのかもしれません。
だからこそ、これからの歌人生は、
メッセンジャー人生は、これ以上のねえくらい、希望叶えたらんとって思うんです。
自分勝手ですが、自分の考えてもらいたいことが、
ホンマに誰にとっても必要なことや思うから。
そんなことばかり書いてる気もしますが、それしか考えてへんのんす。
もちろん、考えてもらう内容は、いろいろ考えて生きてますし、
生活のことかて、考えへんわけにはいかんのですけど。
ただただ、一直線に考えてる。
自分で言うと、説得力ねえっすけど、とにかく、初めての経験なんです。
まだまだ、果てるまで、がんばんなきゃな。
まずは、バンドのメンツ探しに奔走します。。。
そういえば、最近、
会う人、会う人に言われるんすけど、
「役者の方が向いてんちゃう??」って。。。
もともと、ライブのときも、歌だけでなくても歌詞へ込めた思いを表現できるように、
顔でも喜怒哀楽を表現してきましたし、
普段も、感情表現やアクションがオーバーなものでして、
そういう意味では、もしかしたら、そうなのかもしれませんね。
1人や2人でしたら、単なる話のネタだと否定できるんすけど、
こうも何人もに言ってもらうと、自分でも何が真実か分からんくなりますよね。。。
ただ、もちろん、2枚目はムリだという事実は理解しとりますんで。。。
とにかく、自主制作映画の出演者募集などが、ミクシーでも、たくさんあるらしく、
それに出てみろと、よく言ってもらえるわけです。
ただ、メッセンジャー(歌い手)が第一志望という事実だけは、ブレませんでしたが。
ブレた方がええんかもしれませんが、まずは、歌で生かせてください。
もちろん、視野、広げるために、
ちょっと一度、募集には応募させてもらうのもありかなとは思ってますんで、
「ブレてるやん!?」とツッコまれれば、ひとたまりもありません。。。
あっ、この話に、特にオチはありません。
基本、越智(おち)さんという名字の方が、
日本に、そんなに人数おれへんのと同じように、
オレの話にも、たいしてオチはありません。
気付いてはりますよね。。。
それでも、読んでいただいて、マジ感謝です。。。
ホンマすんません。。。
明日はどんな時間を
オレら過ごしましょうか
実りの多い一日にしてえっすね。
もしくは、十分、力をためる日にしてえっすよね。
ホンマいい1日にしましょう。
きっと、そのほうが、オレら、幸せへ近づけるんす。
ウダウダするより、何か目的持って過ごすほうが、
さらなる幸せに近づけると思うんす。
目的は何でもいいんです。
夢のための努力でもいい。
次の日のための休養でもいい。
人の気持ちを理解するために悩む時間にしてもいい。
さらにテンション上げるために、これでもかって遊びまくるのもいい。
生きる目的だって、ある程度、どんなものでも許されるはず。
今日のしゅ~じっく
「tears」
Fayray
くやしかったときだけじゃない。
泣きたいときに涙流したらいいんです。
その後、誰かに、なぐさめてもらいたかったら、
なぐさめてもらえばいい。
泣いちゃいけない場面もありますが、基本、涙に許可はいらないんです。
誰も泣いちゃいけないルールは作ってない。
なのに、我慢して、涙をストレスにする人が、あまりに多い気がするんです。
「悩み多き者よ」
ひっさびさに、カゼでダウンしとります。。。
クボです。
何よりも、目がヤバイです。。。
慣れない環境で、やったらなきゃ!!って想いで、
取り組んでますと、よくあることなんですが。
よく言われます。
気ぃ遣いすぎとか、考えすぎとか、悩みすぎとか、頭ん中を巡らせすぎとか。
でも、それは、生活の主軸のことに限って。
それに、その中でも、好きなことに限って。。。
さらに、その中でも、これからの自分の身の振り方を考えなかんときに限ってなんです。
だから、マチガイなく気ぃ遣いではありません。。。
そんなときは、あまり体が頭がダウンすることはありません。
前の仕事のとき、どうしても、その仕事を自分の一番のメイン生活にできなかったから、
よく頭や体を壊してたんだと思います。。。
毎日毎日、申し訳ないばかりでした。
でも、そのときの自分には、考えが至らず、どうすることもできてませんでした。。。
今でも、しょうもないミスをしてる自分を責めてる夢に、うなされるくらい。。。
自分のミスと失恋は、色濃く心に残り、朝、目を開けると、水たまり枕、多々。。。
今もそう。
バイトなんて気楽にやればと言われますけど、
やっぱ、迷惑かけてまうし、全身全霊やらなければって、
思ってもうて、体を崩し。。。
なんて、デキの悪い、不器用な人間なのでしょう。
でも、自分には、それと付き合ってくしか残ってへんから。
それでも、夢を叶えたいから。
誰かの助けを求めたいけど、やっぱり、今のオレには頼れるほど、
自分が何もできてへん。。。
それじゃ、助けてももらえるわけがありません。
だから、何とか、1人で越えなくちゃ。
熱下げて、目の痛みや違和感も全部、治して、
少しでも、いいと思ってもらえる歌創って、その歌を伝えられる歌にして、
地道に、路上で歌ったりして、知ってもらう活動、ライブハウスなどへの営業活動をして。
でも、本当は助けてほしい。
誰かが手を差し伸べてくれないかと、
今、何の動きを起こすこともなく、誰と連絡をとることもなく、
妄想のまま、救いを求めてます。
それは、多くの若者と同じ。
だから、求めてるなら、それなりの動きを見せて、助け甲斐のある人になったろ!!って、
歌ってきました。
自分にも向けて。
自分も、そうだから、歌い手は理想を口にするだけでなく、歌にするんです。
それが、メッセージソング。
ラブだけがメッセージじゃない。
批判・反論だけがメッセージじゃない。
自己主張だけがメッセージじゃない。
癒しだけがメッセージじゃない。
オレは、自分の理想、こうすれば幸せになれるだろう、を歌にすることが多いです。
それを歌って聞いてもらうんです。
それが、今、唯一、自信持って、オレ自身できることで。
だから、この理想を、実際の行動で繰り返して、
必要としてもらえる、助ける価値のある人間になりたい。
生きる
明日にはまた幸せになれる
かもしれないから生きる
今は、求めなきゃ、誰も助けてくれない。
求めても、助けてくれないかもしれない。
なら、頼まなくても助けてもらえるような、
多少の価値のある人になったったらええんです。
オレも同じです。
目指したりましょ。
今日のしゅ~じっく
「月のない夜 道のない場所」
Crystal Kay
こんな夜に響く歌です。
とてもやさしく、とても心地よく。
オレ自身は、また、カゼ治して、外出たら、
いくらでも、元気になること知ってますから。
書を捨てよ、街へ出よう的な。
でも、なんやろか、最近、どことなく、さびしげっす。
この指とまれ。20090721・22
昼休みのチャイムが鳴りました。5時間目です。
よっしゃ来いクボです。
もしかして、よさこい祭りの「よさこい」って、
「よっしゃ来い」ってことっすか??
しょうもねえ話で、ホンマすんません。。。
でも、やっぱ気になりますさ。。。
実は、今のバイト先のマスターなんすけど、
オレの大阪で番組制作してたときの会社の直属の上司の
「心友」ってことが判明しました。。。
たしかに、年も同じやし、大学の学部学科まで同じ。
オレも含めて、大学、3人とも同じ。。。
しかも、3人とも、変態。。。
いや、偶然ってのは、ホンマに必然に存在するもんなんすね。
うれしいつながり。
人と人とは、どっかでつながってること多いもんすよね。
だからこそ、ホンマおもろいなあって、心より感じます。
だから、もっともっと求めてもいいですよね。
みなさんだって、もっともっと求めてもいいですよね。
求めてええと思うんです。
ムリに押し殺すだけが「人の一生」じゃないと思うんです。
仕事は辛いかもしれないし、学校生活だって人によっては苦痛かもしれない。
なら、それを変えたって、楽しむ方法を作ったって、ちっとも、許されないことじゃないんです。
変えるのはムリだって決め付けないでほしい。
それは全ての可能性を否定するだけのことでしかないんです。。。
ムリや思っても、そのあと、少しだけ自分の希望や、そうするには何をすべきか考えるんです。
いえ、妄想してみるんです。
オレなら、妄想することで、希望を頭の中で形にして、動くことにしてます。
夢と同じ。
だから、今より、もう少し希望を叶えていきませんか??
もう少し、ワガママなくらいがちょうどいい。
[求めることはいけないこと]
そうしてしまったのは
他でもないオレらなんです
オレらが作ってしまったルールなら、
オレらが変えてしまえばいい。
そんな簡単なことなら、忘れずに生きていたい。
オレなら、そう思ってます。
今日のしゅ~じっく
「えりあし」
aiko
5年後、あなたに会ったときに、
今より、少しでも魅力的になっていたい。
誰でも、そうですよね。
そう思う、そう求めることができるなら、
日々の生活でだって、求められるはずなんす。
それで、いくらでも、いい方向へ行ってもうてかまわへんのんす。
炎のたからもの。
暑く燃えるような日々が続いとります。
ホットいたら、クボでした。
ホンマしょうもないボケで、すんません。。。
ほっといたってください。。。
生きてる命。
今日も、若輩者ながら、生かせていただいとりました。
ここしばらく、用事やバイトやレッスンやバンド関係で、
いろいろ、若干、忙しくしてたもので、
今日は、何も動かず、とりあえず、歌のキソ練習したあとは、
ず~っと、ヤベえくらいに、ドラクエ9をやらせていただきやした。。。
メッサおもろいっす。
やたら、おもろいっす。。。
転職したら、覚えてた呪文を全部忘れてしまっても、オレ、正直、幸せっす。。。
普段、そんなにゲームせえへんのんすけど、
オレ、やっちゃってます。。。
スーパーファミコンまでのドラクエ(6まで)しかやったことなかったんで、
しかも、ドラクエ5も、この間、初めてやったくらいなんで、
立体感や、先進的なゲームの技術に慣れてへん感じではありますが、やっぱ、
「あり?なし?」で言うたら、「あり」でしたわ。。。
まあ、そんなしょうもねえ話は冷やしといて。
下ピン「冷やしとくで~。」
。。。
ホンマにすんません。。。
実は、昨日(7月19日)は、なぜか、二子玉川ってトコで、今の相方と歌ってたんす。
まあ、弾き語りをするというより、
まずは、2人でいっしょに歌って演奏できるようになることが目的やったもんで。
一通り歌って、課題を確かめて、
そのあとは、ひたすら、ブ熱く語っとりましたわ。。。
今後のこととか、いろいろ。
相方は、カッコよさや、いわゆるミュージシャンの像も求めてもいますんで、
あまりの、自分との方向性、お客さんに対する捉え方など、
考え方の相違に戸惑うことも多いですが、
やっぱ、今まで、オレとやってくれてたヤツも、結局、オレの色に合わせてくれてましたし、
自分の歌を好きになってくれて、いっしょにやってくれてるヤツなんで、
何とか、オレの色にムリヤリでも引き寄せまくって、
ともに伝えてこうと思った瞬間でした。
人を、いい方向にしか変えねえのが、オレやと信じてますから。
だから、歌ってるわけですし。
伝えて、いい方向に考え方なり、生活なりをシフトしてもらうために。
若いし、気ぃ遣ってくれるヤツですし、何より、いい意味でアホやし、
オレ、ホンマ、やっぱ人には恵まれてます。。。
炎のたからもの
ブ熱く生きた軌跡
残したったらええんです
楽しむために、耐えるってこと。
真実や思います。
自分にとって、必要や思ってます。
耐えたからこそ、あとから、楽しむ許可が与えられるってことでも、オレは、ええです。
もちろん、その前にも、楽しみながら、夢追っかけ続けたいですけどね^^;
今、オレ、けっこー幸せそうに生きとります。
みなさんも、どうか、悪いほうばかりに気を取られるでなく、
できれば、「ホンマは、オレ、幸せなんちゃう??」って、
問いかけながら、生きてもらえたら、オレ、マジうれしいっす。
ぜってえに。
今日のしゅ~じっく
「炎のたからもの」
ポピー
映画「ルパン3世、カリオストロの城」の主題歌なんすけど、
やっぱ、何度聞いても、涙が出るくらい、グッときます。。。
もしよかったら、映画を見るついででもいいんで、
劇中で流れる、この歌を聴いてみていただきたい。
ホンマ、哀愁に死にそうになりますから。。。
オレが、いつも
場の空気の温度を下げてもうてるということで。。。
けっこー幸せそうに生きとります。
大変恐縮ながら、今日も、のうのうと生きとりました。。。
クボfromゴリラッパです。
少しでもステップアップしようと、がんばってきました。
ようやく少しずつ
認めてもらえるようになってきたんです。
すっげえ、うれしいっす。。。
レッスンの先生には、
いつまでたっても、渡された楽譜のキー(音階)を変更する作業ができず、
「おまえはバカだからなあ。。。」と完全本気のダメ出しで、イジられとりますが、
ホンマに、ありがたいです。。。
しっかり一歩一歩固めてけば、また、レッスン関係のことで、
あくまで、自分満足極まりないものですが、報告させて頂けそうです。
ホンマにすみません。。。
いつも、自己マンですので、
そろそろ、おもろい話も持ってこなあかんとは思っとります。。。
すみません。
明日は渋谷辺りで弾き語りしてきます。
全身全霊、伝えてきます。
バンドのメンツは、まだ決まってませんが、
やっぱ、動かな、オレの夢へのキョリは、少しも縮められませんから。
だから、ただの闇雲であっても、周りが見えてないとしても、
歌わせて頂いてきます。
ゴリラッパの新入社員の「とりあえず」脇山と、いっしょに歌ってきます。
やっぱ、2人やったら、大幅に心強いっす。
うれしい限りっす。。。
オレだけじゃないですよね
望んだ夢への道のりなら
大切に刻まなくちゃ
夢を見てるのは、オレだけじゃないんです。
みなさんも同じですよね。
だから、一歩一歩、大切に刻んで、
少しずつ、キョリを縮めていきませんか??
ぜってえ、「あり」やと思います。
今日のしゅ~じっく
「ループ&ループ」
アジアンカンフージェネレーション
いい歌っす。
ただただ、勇気をくれる歌です。