この指とまれ。20090721・22
昼休みのチャイムが鳴りました。5時間目です。
よっしゃ来いクボです。
もしかして、よさこい祭りの「よさこい」って、
「よっしゃ来い」ってことっすか??
しょうもねえ話で、ホンマすんません。。。
でも、やっぱ気になりますさ。。。
実は、今のバイト先のマスターなんすけど、
オレの大阪で番組制作してたときの会社の直属の上司の
「心友」ってことが判明しました。。。
たしかに、年も同じやし、大学の学部学科まで同じ。
オレも含めて、大学、3人とも同じ。。。
しかも、3人とも、変態。。。
いや、偶然ってのは、ホンマに必然に存在するもんなんすね。
うれしいつながり。
人と人とは、どっかでつながってること多いもんすよね。
だからこそ、ホンマおもろいなあって、心より感じます。
だから、もっともっと求めてもいいですよね。
みなさんだって、もっともっと求めてもいいですよね。
求めてええと思うんです。
ムリに押し殺すだけが「人の一生」じゃないと思うんです。
仕事は辛いかもしれないし、学校生活だって人によっては苦痛かもしれない。
なら、それを変えたって、楽しむ方法を作ったって、ちっとも、許されないことじゃないんです。
変えるのはムリだって決め付けないでほしい。
それは全ての可能性を否定するだけのことでしかないんです。。。
ムリや思っても、そのあと、少しだけ自分の希望や、そうするには何をすべきか考えるんです。
いえ、妄想してみるんです。
オレなら、妄想することで、希望を頭の中で形にして、動くことにしてます。
夢と同じ。
だから、今より、もう少し希望を叶えていきませんか??
もう少し、ワガママなくらいがちょうどいい。
[求めることはいけないこと]
そうしてしまったのは
他でもないオレらなんです
オレらが作ってしまったルールなら、
オレらが変えてしまえばいい。
そんな簡単なことなら、忘れずに生きていたい。
オレなら、そう思ってます。
今日のしゅ~じっく
「えりあし」
aiko
5年後、あなたに会ったときに、
今より、少しでも魅力的になっていたい。
誰でも、そうですよね。
そう思う、そう求めることができるなら、
日々の生活でだって、求められるはずなんす。
それで、いくらでも、いい方向へ行ってもうてかまわへんのんす。