注意お願い注意
コメント投稿される方は下矢印ご一読下さい


 

 

こちらの記事の続きになります




書くタイミングを失い…ネガティブやっと続きです


ブログを続けていると、色んなことがありました。


たっくんをどう育てていけばいいのか
悩んでいた時は、

先輩ママさんのブログで色んな事を学び、
コメントでアドバイスをもらったり


あと、地域によって受けられる支援の違いを知りました。
(我が家が引っ越しをする前は、オムツ券やゴミ袋などが貰えました。今の自治体ではありません。)



育児書や専門書には載っていないようなことが、ブログで情報を共有できることは、
本当に貴重でした✨



私がブログで助けられたように、

情報を共有することで、誰かの何かの役にも立つかもしれないと思い

【成長記録】と【私の愚痴】も書きながら、何年もブログを続けています。

よだれ途中休止を繰り返していますが
そして役に立っているのか謎ですが



執筆やテレビの取材は、
ブログがきっかけでお話を頂き

丁度、先々週と先週に以前我が家が取材を受けたバラバラのアンコール放送がありました。

ニコニコ観て下さった方ありがとうございます。
今週金曜20時から後編があります


正直、メディアに出るのは怖いです。
(理由は①で書いた通りです→ )



以前出たアーチェリーの時は、ローカル放送でちょい出演だったけど、

NHK【バリバラ】は全国放送なので番組を観た人の反応が…正直怖かった。。


▼初回放送の時の【X(旧Twitter)より】




メディアやSNSを通じて、
身近に障害児者がいない方が関心を持って下さることは、とてもありがたいです。


インスタグラムにあげたこの動画は、1ヶ月もしないうちに再生回数が17万以上ありました。


実際、このブログも
身近に障害児者がいなくても読んで下さる方はいらっしゃいます。

我が家のことなのに、ページを開いて読んでもらえること本当に嬉しいです。

また私は発信するだけが目的ではなく、
ブログはピアサポートの一環として活用しています

コメント欄でのやり取りは、本当に色んな学びがあります。

だから、私はコメント欄も重視しています。

コメント欄は、意見を求める場ではなくお茶を飲んで話しているような感覚で活用したいので、

はじめましての方には、ブログ冒頭にリンクしている記事のご一読をお願いしています。


数日前に更新した記事に、続々とはじめましての距離感の近い方がいましたが、


上矢印
私はこういう気持ちでいますので、不快なら私のブログは読まないでほしいです。ネガティブ


 私はこの動画を観て、、本当に本当に

知ってもらうことの大切さを感じました

もうこちらの動画は、残念ながら視聴できません。

当時、ブログに書いた時に視聴された方は
私と同じ様に衝撃だったと思います。

それは隠されていた部分がしっかりと
映し出されていたから。

知ってもらうことは
とても大事なことだと思いました。


経験者が知っていることは伝えたい。
知りたくない方はページ閉じて欲しいです



【共著本を出版、3度目の重版へ】
コロナ禍で起きていた出来事。
知られていない事実の数々を7人の母親で綴りました。
私は第三章を書かせて頂きました。

増補新板になりました