CHALCO兵庫店 米澤卓郎 -37ページ目

目標達成!そしてご卒業♪

投稿写真
超美人4児ママことCHALCOの優等生クライアントのS様。


3ヶ月で目標達成しました~


ウェスト:-12㎝
体重:-5.8kg
体脂肪:-5.7%
筋肉率:+2.5%



筋肉をキープして脂肪が落ちて目標達成
これは筋肉が落ちて痩せる食事制限だけでは得られないこと。


運動、食事をキチンとすると、本当に綺麗に痩せます。


痩せたい人は必ずトレーナーをつけましょう


CHALCOでは目標を達成し卒業後は、月に1回から2回はセッション受けてもらい、その他は店に来て自主トレが出来る権利が与えられます。


毎週、僕らが管理するので、リバウンドしません


大事なのは目標を達成してから、いかに継続して健康美人を続けれるか。


ここが何処にもないCHALCOシステムです


精神的に楽なダイエット生活♪

投稿写真

トレーナーを付けた方が圧倒的に楽です



意外と食べれます。
(昨日の僕のメニュー、ほんまに美味かった



継続出来ます。



自己流の方がはるかに辛くて大変。



食べるの我慢



孤独に続けて、挫折



そんな無駄な努力するより、トレーナーと一緒にダイエットに取り組んで欲しい。



ほとんどのお客さんが、何らかの自己流ダイエットで挫折経験があります



だから、僕らとやって、楽に痩せれるという意見が多い



実は楽に痩せてるんじゃないんです。



ちゃんとしたやり方で、キチンと痩せてるんです


二の腕引き締まりはじめました♪

投稿写真
二の腕引き締まりはじめました


CHALCOのビューティフルママことS様。



もうすぐ卒業なんですが…結果が出てきまくってます



女性の気になる二の腕(振り袖)着物



引き締まりました。



二の腕がプルんプルんの振り袖状態になるには2つの要素があります。



・太って脂肪
・乳房のはずの要素が背中や二の腕にいく




1つ目は分かると思いますが、意外と知られていない2つ目。



日本人はキツいブラを着けていて、胸回りのリンパの流れが悪くなり、背中太り、二の腕太りに繋がるそうです



二の腕を細くするには…。



・まず全体痩せる
・全体の筋トレ→腕回りの筋トレ
・二の腕、背中の肉を胸に寄せて上げて




この3つが大事になります



部分痩せは…。



全体的にしっかり痩せる

部分的に集中して引き締める




という流れになります


隠れ脱水にご用心☆

こんにちは^ ^あなたの元気をお任せください
パーソナルトレーナーの松井"AGO"健です





CHALCOは今日も朝からオープンしております
{5BA3DF9A-E78C-430A-9CD3-39BBCD6E784A:01}






最近熱中症や夏バテが流行っています少し身体が重く感じたり、食欲がなくなったりしていませんか??




それはもしかしたら熱中症になる前の隠れ脱水かもしれませんいつもより汗をかいているのに飲む量が同じだとそれだけで隠れ脱水になってしまいます




それと熱中症対策には水と一緒に電解質も取るようにしてください足がつりやすい方やまぶたが痙攣する方などは、水分が取れていても塩分が汗とともにでてなくなっている可能性があります




8月も後半、残暑も厳しいですがしっかりと水分と塩分をとっていただき熱中症にはくれぐれもお気を付けください





トレーニング・メンタル・30ストレッチ・1汁1菜をお申し込みの方は、コチラまでメールください手紙

地球にLOVE作戦決行中!
 読者登録してね

30ストレッチを習いたい方!
┣ 手に職つける!一生物の技術!
┣ たった5分で小顔!?話題の30ストレッチ!
┗ トレーナーを目指す人はストレッチから身につけましょう!

イイね!よろしく!CHALCOのFacebookページ
┣ ブログの更新情報もここから確認!
┣ Facebook特別キャンペーンなども!
┗お客様同士の交流の場としても!

にほんブログ村神戸のパーソナルトレーニング

集中力を養う…それは噛む事!

投稿写真

夏休みに入り、子供と触れあう機会が多いこの頃。


よく「集中力はどうやって養うの?」
と聞かれます。


それは噛む事です



ガムではなく、食事の中で50回、100回と噛めるか


それをやってる子供とそうでない子供の…。

・顎の形
・人の話しを聞く態度
・物事に取り組む姿勢

全く違います。


食事に集中し、回数を数え、味わう…食育の基本です。


まぁ、親が出来ないと子供はできません。


ダイエットでも「噛む」は大事です



「噛む」は一番の基本的な運動の一つになります。


ほとんどのお客様が50回、100回と言うと「そんなに噛めない」と言い訳しますが、3日頑張れば慣れてきます。


僕は基本的に100回噛みます。

・唾液が出ます。
・胃が軽くなります。
・体調が良くなります。

唾液は「天然の抗生物質」
と言われています


健康になりたいなら、まず「噛む」事を習慣化しましょう。