この世とあの世の境目 | 柿本人麻呂が好きすぎて島根移住~地縁を詠む散歩俳人~

柿本人麻呂が好きすぎて島根移住~地縁を詠む散歩俳人~

地縁の人をつなげるインタビュアー・散歩俳人。言霊の和歌を詠む柿本人麻呂が好きで、島根へ移住。お散歩しながら、素敵な人や店、風景を紹介する俳句を詠んで地域と人をつなげます。

大根島に直感移住。
流れのまま聞き書き
メッセンジャーに
ことだまこです。

島根に移住してから
出雲のエリアに移り住むと、

あの世が
すぐそこにあるような

強い感覚が起こります。

伊弉冉尊の御陵比婆山
それに向けてなのか、

鳥取の弓ヶ浜は風土記の時代に
夜見嶋と呼ばれていましたし

大根島から中海を超えた場所には
揖屋神社⛩いやじんじゃがあり、


近くには、黄泉の国との境と呼ばれる
黄泉比良坂🍑よもつひらさか
もあります。

8月28日は揖屋神社の穂掛祭り
出雲神楽も見ることができました。
荒神さまと関係の深い演目
『大蛇』




打ち上げ花火も見られたけど、

夜店が出なかっただけではない、

どこか静けさを感じる

夜祭でしたオーナメント


荒神様のことを知ったり

この辺りは黄泉の国だと

聞けば聞くほどおばけくん


島根に住んだから感じる
 

見えない存在と
見える私たちと
同じ場所にいる

陰陽でいえば

『陽』ばかりに注目して

ポジティブに前向きにと

ひたすら走ってきたけど。


島根に来てからというもの

『陰』が気になって、

どちらも同じバランスで

そこにあることを感じたキラキラ


神社で観る⛩夜神楽

最高でしたよ✨✨



ここまで読んでくれて
ありがとう。

聞き書き女
ことだまこでした。

カメラinstagramで写真俳句を
しています。
 
キラキラ
 
 
 
下矢印島根移住までの起承転結はこちらをどうぞ
 

 

 

『承✴︎脈絡なくても即行動(笑)』島根県益田市へ弾丸移住した起承転結。『起』もみてねはじめての島根。はじめての益田。一泊旅行なのでその時は人生変わるとか思うわけもなく2019年は他にも重要なこ…リンクameblo.jp