2023年11月のブログ|大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
1人でも多くの人に古典芸能の良さを伝えたい。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2023
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(23)
9月(24)
10月(13)
11月(15)
12月(13)
2023年11月の記事(15件)
文楽はじめよう!in箕面(12/20)申込み受付中。
近松300回忌。お宝初公開、法要、パネルディスカッション。福井県鯖江市
「近松講座in名古屋」ご受講、ありがとうございました。
着物コーディネート『双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)』
関西大学校友会「文楽」特別観劇の事前講座を担当させていただきました。
1月7日(日)開催「天野光と文楽へ行こう18」参加者募集開始。
初代国立劇場、文楽公演千穐楽。2023年9月24日(日)
石清水八幡宮。文楽『双蝶々曲輪日記』ゆかりの地
【本日締切】「近松講座」in名古屋11/21開催します。
安居橋(あんごばし)。石清水八幡宮の放生行事が開催される場所。文楽『双蝶々曲輪日記』 ゆかりの地
「引窓南邸跡碑」文楽『双蝶々曲輪日記』ゆかりの地
近松の人生と偉業が分かる近松講座in名古屋(11/21)
令和5年11月文楽公演初日、行ってきました。
会場で見る?オンラインで見る?第19回文楽の夕べ(11/30)日経イベント&セミナー
本日1日(水)午前11時から『邦楽百番』義太夫
ブログトップ
記事一覧
画像一覧