2023年03月のブログ|大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
1人でも多くの人に古典芸能の良さを伝えたい。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2023
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(23)
9月(24)
10月(13)
11月(15)
12月(13)
2023年3月の記事(31件)
「薫風寺宝展」六道珍皇寺・京都
【ネタバレあり】日記的『ハムレット』野村萬斎演出簡単レポート
第2回吉田簑之ファンフェスタ簡単レポート
霜乃会Plus-プラス-番外編@尼崎 講談と素浄瑠璃で描かれる「太閤記」簡単レポート
義士のお墓参り。泉岳寺(東京都港区高輪)
講演「近松作品の女性たち」4月2日(日)10時から浄國寺にて
"COOL文楽Show"レポート。『藤川貴央のニュースでござる』ラジオ大阪
令和5年2月文楽公演@国立劇場小劇場、配信中。
第85回伝統芸能講座「玉川奈々福+木ノ下裕一セレクト 国立演芸場の浪曲の名演を観る!」配信中
4つ楽しめた「京都文化博物館」
本日3月21日は「世界人形劇の日」
38年ぶりに宝塚大劇場に行ってきましたの段。宙組公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~」
写真で振り返る文楽京都公演@京都府立文化芸術会館ホール
独り言的「COOL文楽Show」簡単レポート
本日17日(金)文楽「道行初音旅」~音楽としての魅力を堪能する~NHK『新・にっぽんの芸能』
カワイイがいっぱい!「文明開化のやきもの印判手」@大阪歴史博物館
お話&町歩き「新町今昔物語」を担当させていただきます。夕霧フェスタ2023
「猿沢池」文楽『妹背山婦女庭訓』ゆかりの土地+PR
4階も必見!京都国立近代美術館
「甲斐荘楠音の全貌」@京都国立近代美術館に行ってきました。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧