お子さんには
自己肯定感を上げる関わりを!
 
というような
考え方をよく耳にします。
 
 
それ自体は間違ってはいないと思いますし
自己肯定感は、高い方が生きやすい。
 
それは否定しません。
 
 
ですが、
自己肯定感を「たくさんほめる」という形で
高めようとすると
思わぬ落とし穴にハマることがあります。
 
 
 
 
実は、「ほめる」ってすごく難しいからです。
 
 
なせかというと、「ほめる」には
 
その行為が
「できたほうがいいことである」という価値判断を伴う
 
からです。
 
 
たとえば「学校に行けて偉いね」とほめるとき、
 
ほめる側の頭の中では
学校に行くことを
ポジティブに捉えているからこそ
その言葉が出てきます。
 
 
ほめている側は無意識で
もちろん悪気なんてないのですが、
 
「ほめる」は
 
社会的または
個人的な価値観を押し付ける
 
そんな行為になりうるリスクがあります。
 
 
 
 
ほめられた側は、悪い気はしませんが
 
失敗したらどうなるんだろう
この価値観から外れたら何が起こるんだろう
 
というようなかすかな不安とともに

これが世の中で「正しいこと」なんだ、
という価値観も受け取っていきます。
 
 
「ほめる」はやりやすいですし
ついつい多用してしまいますが
 
そこに自分が「当たり前」と思い
いいことだ」と思っている、
そういう価値判断が存在していることに気づいておく
 
それが大切だと思っています。
 
 
 
 
ここに気づいておくと、
同じ「ほめる」でも
言葉選びが変わってきますよねニコニコ
 
 
 
≪関連記事≫

羊どんな人も、「自分の人生を自分らしく生きる」責任がある。

羊対等な関係なんてありえないよね。必ず力関係が生じることを忘れてはいけない。 

羊今すぐにはどうしようもないことに、じっと耐える力って大切。

羊虐待 トラウマから回復するのに必要なこと。自分のアイデンティティを取り戻す。

羊ひとはみんな、自分の人生を自分の思うように語る権利がある。

羊悩みを整理する方法~【あれかこれか】ではなく【あれもこれも】でいい!!~

羊病気や障害の診断名とか、HSPなどの特性とか・・ほんとうに自分にピッタリですか??

羊「専門家」としての言葉よりも力をくれるもの 

羊トラブルメーカー、問題児。その表現は他の側面を見えなくしてしまう。

羊カウンセラーは、誰かが大切な話をしようとする場に招かれてそこにいる

 
 
 
親子関係や母娘関係の悩み。
子育てがうまくいかない。
子どもにうまく言葉をかけられない。
 
そんな方はご相談くださいね照れ


 

 

 

あじさいカウンセリングご予約受付中矢印生きづらさを丁寧に紐解いてラクになる!心を回復させる個別相談・カウンセリング

あじさいカウンセリングを学びたい方へ矢印基本を丁寧に学びセッション力を高めるカウンセリング講座 アメブロ集客マニュアルつき♪

あじさいアメブロ集客コンサル矢印忙しい人も大丈夫!自分のペースで確実に結果を出すブログ集客個別コンサル&起業相談

あじさい告知記事代わりに書きます!矢印お客さまの心をギュッとつかんで売り上げUP!告知記事作成代行 

あじさいアメブロカスタマイズ矢印お申込みにつながる素敵ブログに整える!記事作成・整理・カスタマイズ代行

あじさい無料で学べる!矢印思春期・反抗期の子どもとの向き合い方 7日間メール講座

 

宝石赤野村涼子プロフィール

宝石赤お客さまのご感想

宝石赤ご質問やご不明点、セミナーのご依頼など矢印お問い合わせ


宝石ブルー不登校に関する記事一覧

宝石ブルー発達障害/グレーゾーンに関する記事一覧

宝石ブルー二次障害/精神疾患に関する記事一覧

宝石ブルー子どもとの向き合い方に関する記事一覧

宝石ブルー起業・アメブロ集客に関する記事一覧


本Kindle本を出版しました!読んでね!