ある日突然、なんの前触れもなく

 

ヘビ飼いたい

 

って言われたら・・ヘビヘビ

 

 

 

あなたなら何て答えますか??泣き笑い

 

 

 

 

 

 

少し前の話になりますが・・

 

ヘビを飼いたいと言い出したのは、

うちの長男さんなのです。

 

 

 

不登校の初期を過ぎ、

フリースクールに馴染み始めた頃でした。

 

 

 

不登校初期のころは精神的にも落ち着かず、

とにかくゲームの世界に没頭して

現実から自分を守っている様子で

 

とてもじゃないけど

ヘビ飼おうとかそんな余裕はなさそうでした。

 

 

 

そんな中、

フリースクールに行き始めたのが

中3の4月。

 

 

 

本人がすごく希望したというよりは、

私が背中を押しました。

 

 

 



 


何か所か見学に行き、

そのまま高等部に上がれるところを選んだので、

安心して通っています。

 

高校受験も内部進学で楽々で行けました。ラッキーおねがい

 

 

 

先生方の接し方がとても上手で、

フリースクールに行くようになってから

 

ほんとうに明るくなったおねがい

 

 

 

以前はゲームなど、

受け身の状態で楽しめるものしか

できなかったのですが、

 

興味のあることを調べてみたり、

外出して好きなものを買いにいったり

できるようになりました。

 

 

 

「好きなことができる」の中身から

状態がわかる!という話は

 

家で好きなことはできるのに、学校には行けない・・なぜ?【不登校】 

 

に詳しく書いていますので興味のある方は読んでみてくださいネニコニコ

 

 

 

不登校から回復していくとき、

この時の我が家の長男のような

 

少しずつ「やってみたい」を

積み重ねていく時期を通過します。

 

 

 

 

 

 

近所への外出だったり、

ちょっとした習い事であったり、

放課後の登校であったり。

 

 

 

形は様々ですが、

自分の「やってみよう」と思ったことを

少しずつ試し、

力試しをしているような印象です。

 

 

 

この時期に、なぜかはわかりませんが

「ペット飼いたい」と言うお子さんが

けっこう多いように思います。

 

 

 

事例検討会などでも聞いたことがありますし、

本でも読んだことがありますね。

 

 

 

ペットを飼い、お世話をすることで

さらに回復が促進されるような

そんな事例も聞いたことがあります。

 

 

 

 

 

 

でも、耳にしたのは犬とか、猫とか・・

そういうオーソドックスなペットちゃんだったんだけれども。

 

 

 

長男の場合はヘビでした・・真顔

 

 

 

情けないことに

当時すぐに「いいよ」と言えなかった私。

 

 

 

なんとか納得しようと、

ヘビの良さをプレゼンしてくれと

長男に頼んだら

 

ごはんは毎日あげなくていい!

鳴かない!

散歩しなくていい!

 

などいろいろと調べ上げたことを

言ってくるわけですよ・・滝汗

 

 

 

ごはんは死んだマウス(一回500円)だそうです。

アマゾンで買える!とか言ってたな・・

 

そういう問題なんだろうか。

 

 

 

 

 

 

種類にもよるけど、寿命は5~15年らしく、

 

就職するときも結婚する時も

ヘビは連れていってくれるのよね?

 

とか


就職も結婚もせず、

延々とヘビと長男と暮らす未来もあるような・・

 

とか

 

 

まさか、子どもが巣立ったあとに

ヘビと二人暮らしなんてことにならないよね?

 

とか考えました泣き笑い真剣に泣き笑い

 

 

 

初老の私が

ヘビに話しかけ、

ヘビのためにローンを払い、

ヘビのご飯を用意する日々を想像し、

 

孤独にくらすよりはましなの?真顔

 

とか思ってみたり。

 

 

 

 

 

ヘビのプレゼンの最後に

お願いがあるねん

って言うので、かと思ったら

 

ヘビのゲージを掃除するのに、

一人がヘビを持ち、一人が掃除する

という二人体制でやるから

 

手伝ってもらえる??って言われちゃって

 

どっち?どっちの役?ゲロー

 

って想像して震えあがりました滝汗

 

 

 

ヘビを愛せない私は心がせまいのかなぁ。

どうやったらヘビを可愛いと思えるんだろう。

 

と、悩んだのが懐かしい。

 

 

 

とりあえず当時は、

毎日ヘビ画像みて

ときめく練習をしてみたものの

 

結局長男のヘビ熱が冷めたため

 

ヘビをお迎えすることは

ありませんでした。あーよかった。

 

 

 

不登校は初期、

安定してくる時期、

回復に向かう時期で

対応のポイントが違います。

 

もちろん、

お子様の性格や家庭の状況によっても

変わってきます。 

 

カウンセリングでは、

各ご家庭の状況をふまえたうえで

お子さまの現在地をしっかり見極めながら

対応を一緒に考えています!





子どもとうまく関われるようになりたい。

こんなとき何て言えばいいの?と悩むことが多い。


そんな方は、カウンセリングを自分のペースで

ゆっくり学んでみませんか?


マンツーマンでじっくり学べる講座です!




 


関連記事

コーヒーフリースクールに行って、心からよかったと思うこと。

コーヒーフリースクールに行ったら、学校は【出席】扱いになる??

コーヒー笑えていたら丸もうけ!!回復期の親の欲は大敵ですよーー!!

コーヒー家で好きなことはできるのに、学校には行けないんです

コーヒー遅咲き・後伸びでも大丈夫♡必ず伸びて、自分らしく咲ける!

 

 



サムネイル

大好きなナラティヴ・アプローチに基づいて、主にオンラインでサービスを提供しています!

矢印サービス一覧

 

仲間と一緒に「聴く」をゆっくり学べるコミュニティ運営中☆どなたでも参加できますよ!

 

私についてはこちら

矢印野村涼子プロフィール

 

講演・セミナーのご依頼など

矢印お問い合わせはこちらから!

 

 

船出版しました!読んでね!

    

船無料メール講座もあります!